トップQs
タイムライン
チャット
視点

田中美奈子

日本の女優、歌手 (1967-) ウィキペディアから

Remove ads

田中 美奈子(たなか みなこ、1967年9月12日[3] - )は、日本女優[3]、タレント[4]歌手NPO法人Ever Lasting Friends代表[1]。有限会社エムスリー(個人事務所)所属[5]

概要 たなかみなこ 田中 美奈子, 本名 ...
概要 プロフィール, 生年月日 ...
Remove ads

来歴・人物

要約
視点

千葉県船橋市出身[4]。1985年、八千代松陰高校卒業[4]。同校在学中の1984年に「ミスマガジン」の準グランプリを受賞(1位は斉藤由貴)[6][7]。1986年からTBSモモコクラブ」桃組No.1312として活動した。1987年にはレナウンキャンペーンガール『イエイエガールズ』のメンバーとして活動した[8]。同年、月曜ドラマランド生徒諸君!』でドラマデビュー[4]。翌1988年には生野慈朗監督『・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・』で映画デビューし、榎戸耕史監督『いこかもどろか』にOL役で出演[9]

1989年、当時の所属事務所「ビッグ・ワン」の社長夫人(その後離婚)が元歌手の安西マリアという縁で、安西のカバー曲「涙の太陽」で歌手デビュー。1980年代当時、フリフリな衣装で活動するアイドルが多い中で、田中はバブル時代を象徴するワンレンボディコンファッションの“大人の女性”というイメージでの売り出し方だった。その戦略に乗り、マイクロミニで美脚を披露していくと“学園祭の女王”と呼ばれ人気となった[10][2][11][12]。同期デビューには中山忍田村英里子島崎和歌子細川直美マルシア石原詢子らがいる。デビュー当時は所属事務所が田中の瞳に一年間1億円の保険を掛けたことでも話題となった[13]。同年、フジテレビ月9ドラマ『君の瞳に恋してる!』に出演。トレンディ女優の先駆者となり、鈴木保奈美W浅野らと共に一時代を築いた[2]

バブル崩壊後、トレンディドラマが下火になってきたころに『ジェットコースタードラマ』といわれるジャンルのドラマが生まれた。そのブームのきっかけとなった『もう誰も愛さない』では、悪女役を演じて話題となった[14][15]

1995年、歌手活動を停止。

1999年、山本リンダ島田歌穂を賛同人に、動物愛護団体elfを設立[16][17]。2007年、同団体をNPO法人化した[1][18]

2003年に35歳で創価大学通信教育部に入学。当時の創価学会での役職は女子部の副リーダーと地区リーダーであった[2][17]

2007年9月12日、同じ町内で15年来家族ぐるみの付き合いをしていたという7歳年下の俳優・岡田太郎と結婚した[19]

2008年4月15日、第1子となる女児を出産。夫の誕生日に合わせて、帝王切開で出産した。

2009年12月16日、第2子となる男児を出産した。

2016年、パラオ名誉親善大使に就任[20]

2020年、日本RV協会よりキャンピングカーアンバサダーに任命される[21][22]

2024年、フジテレビの番組企画をきっかけとして、80年代アイドルを主軸とするコーラスサークル「Neo☆Stars」を立ち上げる。田中の他、つちやかおり桑田靖子大西結花西村知美らが参加した。同年、横浜市開港記念会館リニューアル記念イベントとしてライブコンサートを開催した[23][24]

Remove ads

出演

要約
視点

テレビドラマ

NHK

TBS

日本テレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

バラエティー

映画

ラジオ番組

  • 田中美奈子のハッピーシエイクTBSラジオ
  • Coke Sunday Morning 田中美奈子のサイドシートにすわらせて文化放送

CM

ビデオ

Remove ads

ディスコグラフィー

シングル

  1. 涙の太陽(1989年7月26日)
    (c/w)Virgin Eyes
  2. BE MY BABY(1989年11月1日)※MBSTBS系「地球ZIGZAG」エンディングテーマ
    (c/w)Tell Me
  3. 夢みてTRY(1990年5月9日)※TBS系ドラマ「トップスチュワーデス物語」主題歌
    (c/w)I Say Hello Again ※《郵便局の養老保険CFタイアップ曲》
  4. Dancing in the shower(1990年8月29日)
    (c/w)Prima donna
  5. 左手で誘惑TONIGHT(1991年2月6日)
    (c/w)TRUTH OF DREAM
  6. ギリギリしてる(1991年7月24日)※ANB「いつか行く旅」テーマ曲
    (c/w)だからサヨナラ ※TBS「THE話 THE話」エンディングテーマ
  7. 恋のバカンス ~バルセロナ・バージョン~(1992年4月17日)※サントリー「恋のいよかん」CMソング
    (c/w)ひと夏の経験
  8. SEASON(1992年7月25日)※TBS系ドラマ「天使のように生きてみたい」主題歌
    (c/w)夢をあきらめないで
  9. ラスト・グラジュエイション(1993年5月1日)
    (c/w)風にのって
  10. 眠らない街(1993年9月25日)※映画「眠らない街 新宿鮫」主題歌
    (c/w)DREAMER
  11. もう一度 ROLL ON(1994年1月25日)※NTV「うるとら7:00」テーマ曲
    (c/w)DEAR FRIEND
  12. 探さないで(1994年5月25日)※IONA CMソング
    (c/w)今も愛してる
  13. Tears(1995年10月25日)

アルバム

  1. 君の瞳に優しく(1990年1月25日)
  2. Gimmick(1990年9月25日)
  3. もう誰も愛さない(1991年5月25日)
  4. TWO HEART(1992年5月25日)
  5. ROLL ON(1994年2月25日)

ベストアルバム

  1. MINAKO SINGLES(1990年12月21日)
  2. 田中美奈子ベストVOL.2 Minako Collection(1992年8月25日)
  3. MINAKO BEST COLLECTION VOL.3(1993年12月21日)
  4. GOLDEN☆BEST 田中美奈子(2004年11月25日)

その他

  • 「SIMA」 - ミニアルバム「Woman」収録。(2017年5月10日)

写真集

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads