トップQs
タイムライン
チャット
視点

NHKニュース (テレビ番組)

ウィキペディアから

Remove ads

NHKニュース』および『NHK NEWS』(読みは共にエヌエイチケイニュース)は、日本放送協会(NHK)の報道番組である。NHK総合を中心に放送している。

概要 NHKニュース, ジャンル ...

一部の時間帯では全国ニュースのほか、地域ブロックまたは県域でローカルニュースを放送する(#ローカルニュースを参照)。

重大ニュースが放送される場合は、時間を拡大することがある。災害や情勢変化などの緊急時にも特別編成により放送が行われる(#特設ニュース・特別編成を参照)。

Remove ads

全国ニュース

要約
視点
  • 全国の放送局で放送される。
  • 12時、18時、平日の13時、日曜日の20時45分を除き、気象情報とセットで放送[注 2]。平日の9時 - 16時と土曜日の5時は市況情報(日経平均株価為替)も放送する。
  • 土曜日・日曜日・祝日の5時台・6時台を除き、字幕放送を実施。18時台は2か国語放送[注 3]、日曜日の20時45分は手話通訳を実施[注 4][1]
  • 土曜日・日曜日・祝日や年末年始等の特別編成により『NHKニュースおはよう日本』などのニュース番組が休止・短縮となる場合は、代替として『NHKニュース』を放送する。
  • 大相撲高校野球などのスポーツ中継により定時放送ができない場合は、状況に応じた上でいったん中断し、数分間『NHKニュース』を放送する。
  • 平日の日中から夕方のニュースでは、短冊状に5 - 6本程度リスト化されており、うち2 - 3本を取り上げ、ニュース映像を交えて放送する[注 5]。12時、18時、23時台および土曜日・日曜日・祝日は実施しない。
  • 開始数秒間、共通のアイキャッチ「NHK NEWS」が放送される[注 6]。ニュースワイド番組でも同様である[注 7]
  • 基本的にはアナウンサーが原稿を読み上げるが、2023年度からは一部の時間帯で、AIアナウンスによる自動音声で読み上げるパートが設けられている。

通常の放送時刻・放送曜日等

※2025年度時点。

  • 祝日は日曜日を除く祝日・休日に編成する。
  • 年末年始については、全国ニュース、ローカルニュースとも別表に示した。
さらに見る 通常の放送時刻, 放送曜日等 ...


出演者

さらに見る 期 間, キャスター ...
Remove ads

ローカルニュース

要約
視点

放送時間は各地域によって若干の差異がある。平日は他に地域情報番組が放送され、その中でニュースを放送している。

拠点局から地域全般のローカルニュースを扱う場合と、各放送局別のローカルニュースを放送する場合とに分かれる(特に、平日の18時10分と20時45分、土曜日・日曜日・祝日の18時45分のニュース)。

なお、千葉横浜さいたまの各放送局はNHK総合での県域放送ができないため、放送局別ローカルニュースはFM放送で行う。

自然災害や選挙関連のニュースなど、ブロックニュースの時間帯であっても、臨時で県域ニュースとなることがある。

地域と拠点局

さらに見る 地域, 拠点局 ...

首都圏局制作のローカルニュースの一部はNHKワールド・プレミアムでも同時放送される。2020年3月からはインターネット向け番組配信サービスNHKプラスで首都圏局制作のローカルニュースが全国に配信されている。平日12時の首都圏ローカルニュースは、1990年前後ごろまでは全国ニュースとローカルニュースは別のアナウンサーが担当していた。その後、正午の全国ニュースのキャスターが引き続き担当していた時期があり『BS列島ニュース』開始を期に再び全国ニュースとは別のアナウンサーがローカルニュースを担当する。

通常の放送時刻・放送曜日等

さらに見る 通常の放送時刻, 放送曜日等 ...


Remove ads

特設ニュース・特別編成

要約
視点

緊急報道・選挙報道の場合、特設ニュース(時間外にニュース番組を設ける)の中で報じるほか、災害報道(台風などの大雨、大雪、強い地震の発生時など)の場合は、これらに加えて通常は放送しない未明に終夜放送することもある。

2018年度を例に挙げると「(『NHKニュース7』などを含めた)放送枠の拡大は、310回・約83時間。特設ニュースは351回・約97時間」とまとめている[12]

中には枠の拡大や特設ニュース以外の対応を取ることもある。

新型コロナウイルス感染拡大関連対応(2020年)

4月7日に日本政府緊急事態宣言を7都府県に発出したことから以下の対応が行われた[13]

  • 平日10時の『NHKニュース』を30分間に拡大し[注 45]、7時45分のローカルニュース枠(『おはよう日本(関東甲信越)(東京)・『おはよう関西』(大阪)・『おはよう九州沖縄』(福岡)・『おはよう東海』(名古屋)・『おはよう北海道』(札幌[注 46])で放送された「新型コロナウイルス」関連ニュースの時差放送。
  • 平日11時の『NHKニュース』を15分間に拡大し「トップ・インタビュー」として各界の団体代表や大企業の社長インタビューも合わせて行われた。
  • 平日13時、16時の『NHKニュース』を共に15分間に拡大し、13時台は首都圏放送センターのスタジオから関東・甲信越のニュースと大阪のスタジオから近畿地方の「新型コロナウイルス」関連ニュース、16時台はその他の2つの地方からの「新型コロナウイルス」関連ニュースを放送。

上記の対応は段階的に行われ、7月3日までに終了した。

このほか、4月20日から14時台を中心に、12時の『NHKニュース』で放送された関連ニュースを時差放送。6月1日から『列島ニュース』と改題し、9月28日から定時番組となった。

ロシアのウクライナ侵攻(2022年)

3月1日から5月27日まで12時の『NHKニュース』を拡大し[注 47]、ウクライナ関連のニュースを中心に放送された。

また3月1日からNHK総合で、当時NHK BS1の国際ニュース番組であった『キャッチ!世界のトップニュース』『週刊ワールドニュース』の時差放送を実施し『国際報道』の放送時間を繰り上げた。その後『キャッチ!世界のトップニュース』の放送波をNHK BS1からNHK総合に移設し、2023年4月4日から定時番組となった[14]

能登半島地震(2024年)

地震により地上波放送を視聴できない被災者向けに、1月9日から6月30日までBS103ch(旧BSプレミアム〈2K放送〉のチャンネル)で、金沢放送局の番組の同時配信を実施[15][16][17]。これにより、金沢局発の石川ローカルニュースと名古屋局発の東海・北陸ブロックニュースは事実上の全国放送となった。

ニューススタジオ

  • Aフロア内の「定時セット」と呼ばれるセットにてニュースを伝える。災害・緊急時に備え、常に24時間体制で複数のアナウンサーが待機している[注 48]。まず「定時セット」から伝えるが、すぐ横に「特設セット」が用意されており、通常番組を変更して継続的に放送するため、おおむね1時間毎に担当者、セットを交替して放送している(※時期により運用が変わるため、詳細は不明である)。関東甲信越ローカルで使用するCフロアスタジオは、関東甲信越の情報を伝える以外は、おおむね使用しない。
  • 首都直下地震や放送設備のトラブルなど、東京の放送センターが機能不全に陥った場合に備え、大阪放送会館から全国ニュースを送出できるバックアップ機能が整備されている[18][注 49]
  • 平日14時の全国ニュースは、2016年10月4日から2020年9月25日までは原則として大阪(NCBスタジオ)から伝えていた。2017年2月20日からスタジオセットが当時の東京の定時ニュースセットに近い色合いのものへと改装されたが、NCBスタジオからはこのほか12時15分、15時7分のローカルニュースに使用[注 50]。2020年9月28日からは『列島ニュース』を大阪局から放送することとなり、14時の全国ニュースは東京発に戻った。
Remove ads

備考

  • 1991年4月1日 - 2010年3月26日の平日8時台は8時15分 - 8時30分に『連続テレビ小説』を放送した後、8時30分 - 8時35分に『NHKニュース』、8時35分から『生活ほっとモーニング[注 51]を編成する体制であった[19]
  • 2017年4月3日 - 2018年3月22日の平日13時台は13時 - 13時5分に『NHKニュース』を放送し、その後『ごごナマ』を開始する体制を取っていた。しかし、2018年4月2日 - 2020年9月25日の間『ごごナマ』が13時開始に変更[20]。これに伴い、平日13時枠の『NHKニュース』は1分繰り下げとなっていた[21]。2020年9月28日から『ごごナマ』が13時40分開始に変更されたことで再び独立番組となり、元に戻った[注 52]
  • 2022年2月21日、15時の『NHKニュース』は放送設備のトラブルにより、急遽別の番組に差し替えとなり、放送が行われなかった[22]。当時NHK会長の前田晃伸は、4月7日の定例記者会見でニュースを送出するソフトウェアに不具合があったのが原因であったとして謝罪した[23]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads