トップQs
タイムライン
チャット
視点
合原明子
日本の女性アナウンサー (1985-) ウィキペディアから
Remove ads
合原 明子(ごうばる あきこ、1985年 [要出典]7月31日 - )は、NHKのアナウンサー。
人物
東京都出身。女子学院中学校・高等学校、東京外国語大学外国語学部欧米第二課程スペイン語専攻卒業。2009年に入局。
嗜好・挿話
- 中学と高校の6年間演劇部に所属した。
- 2014年5月に同期入局のディレクターと結婚[4]。
- 2021年2月16日、自身が出演していた『クローズアップ現代+』のエンディングにて産前産後休業に入ることを明らかにした[5]。同年12月2日の定時ニュースで復帰。
現在の担当番組
- 正午のニュース(月曜 - 木曜キャスター:2025年3月31日 - )
- 福島をずっと見ているTV(2014年4月6日 - ) - MC兼リポーター
- NHK映像ファイル あの人に会いたい(2022年4月 - ) - ナレーション
- でこぼこポン!(NHKEテレ、2022年4月5日 - ) - モグラのばるこ(声)
- 笑わない数学(2022年7月 - 9月、2023年10月 - ) - ナレーション
過去の担当番組
福島放送局時代(2009年度 - 2011年度)
- 着信御礼!ケータイ大喜利(2010年2月6日深夜、11月6日深夜、11月13日深夜、2011年1月1日深夜)
- 東北小さな旅 -ふるさとから、あなたへ- 「港の主役は女たち〜福島県相馬市〜」(2010年3月1日、BShi)
- ゆうどきネットワーク
- 主役は福島!みんなのテレビ(司会:2010年 - 2011年)
- ここはふるさと 旅するラジオ(2010年9月27日 - 28日)
- 震災に負けないお元気ですか日本列島(2011年度)
- 震災から1年“明日へ”コンサート(中継リポーター:2012年3月10日)
- 福島県地上デジタル放送推進協議会CM(2010年度)
- 福島放送局コールサインアナウンス(2019年1月中旬まで使用された)[注 3]
仙台放送局時代(2012年度 - 2013年度)
- 東北3県 さよならアナログ!もっとデジタル!(2012年3月31日)
- おはよう宮城(キャスター:2012年度 - 2013年度)
- ぬくだまりの宿 みちのく亭(ナレーション:ラジオ第1、2012年度 - 2013年度)
- ラジオ特集 南相馬往診日記〜ある青年医師の夏〜 (語り・取材・構成:ラジオ第1、2012年8月27日)
- 明日へ -支えあおう-
- 「被災地はいま・東日本大震災から1年半」(リポーター:2012年9月9日)
- 「東日本大震災から2年 特集 明日へ支えあおう」(リポーター:2013年3月10日)
- 「三十一文字の思い〜中村雅俊と“震災の短歌”〜」(ナレーション:2013年7月7日)
- 「特集・被災地の今を知っていますか?」(司会:2013年9月1日)
- 「特集・震災から3年」(ナレーション:2014年3月9日)
- てれまさむね 「てれまさんぽ」(2012年10月 - 2014年3月)
- 東北Z
- TOHOKUメンコイらぼ(司会:2012年11月 - 2014年3月)
- 八重の桜 会津旅〜大河ドラマの舞台を訪ねて〜(2012年12月21日)
- 北国からのコンサート2013(司会:2013年3月9日)
- 北国からのコンサート2014(司会:2014年3月7日)
- ラジオ特集 今こそ賢治を読む〜大震災から 2年、被災地に響いた宮沢賢治〜(ラジオ第1、2013年3月10日)
- 着信御礼!ケータイ大喜利 (2013年6月1日深夜)
- NHKニュースおはよう日本
- ラジオ特集 震災30か月 父と母へのメッセージ 〜親を亡くした若者たちの軌跡〜(ラジオ第1、2013年9月11日)
- あさイチ 「JAPAなび 今こそ来てけらいん!宮城気仙沼」(リポーター:2013年10月31日)
- ラジオ深夜便 人権インタビュー(聞き手・制作:2013年12月5日深夜)
- 震災から3年“明日へ”コンサート(中継リポーター:2014年3月10日)
東京アナウンス室時代(2014年度 - )
- 春から“ゆうどき”が変わる!(キャスター:2014年3月30日)
- ゆうどき(キャスター:2014年度)
- 目撃!日本列島(ナレーション)
- 「私は走り続ける〜福島から挑む日本一〜」(2014年6月21日)
- 「人生のシナリオ 描き直せ 〜塀の中の IT 訓練室〜」(2015年6月20日)
- 明日へ -支えあおう-
- 「震災を詠む2014」(ナレーション:2014年7月6日)
- 「震災から3年半 若い世代は今」(司会:2014年9月7日)
- 「忘れじの旅 2014秋」(2014年11月2日)
- 「忘れじの旅 2015秋」(ナレーション:2015年11月15日)
- NHKスペシャル
- 「少女たちの戦争〜197枚の学級絵日誌〜」(ナレーション:2014年8月14日)[6]
- 「CYBER SHOCK 狙われる日本の機密情報」(ナレーション:2016年2月7日)
- 「生討論!どうなる憲法論議」(2018年5月3日)
- 「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」(ナレーション:2022年4月10日)
- 「能登半島地震1か月 限界の被災地 浮かぶ日本の“脆弱性”」(ナレーション:2024年2月4日)
- ゆうどき 関西発 最終回(2015年3月6日:山本哲也・比留木剛史両アナウンサー、女優の田丸麻紀と共に司会進行を行った[注 5]。)
- NHKニュースおはよう日本(平日 5:00 - 6:25 キャスター:2015年度)
- 番組内の気象情報・道路交通情報(首都圏進行)
- 和久田麻由子の代理キャスター(2015年8月24日 ‐ 9月4日、10月19日 ‐ 22日)
- NEXT 未来のために「戦いは終わらない なでしこW杯への再出発」(ナレーション:2015年7月16日)
- ラジオ深夜便 人権インタビュー(聞き手・制作:2015年12月7日深夜)
- 明日へ -つなげよう-(ナレーション)
- 「復興サポート 故郷よ“おらほの舞”でよみがえれ!~福島県」(2016年2月12日)
- 「三十一文字の思い~生島ヒロシと“震災の短歌”~」(2016年7月3日)
- 「廃炉ロボット~福島第一原発に挑む若者」(2017年1月22日)
- “それから”の東北発☆未来塾~夢をつかむチカラ(司会:2016年3月6日)
- 震災から5年 被災地を励ます歌(司会:ラジオ第1、2016年3月12日)
- 首都圏ネットワーク(キャスター:2016年度 - 2018年度)
- もうすぐ9時プレマップ(キャスター:2016年度)
- オシばん(キャスター:2017年度 - 2018年度)
- みんな大好き!ミッフィーの秘密~黒木瞳 ブルーナ90年の人生をたどる~(ナレーション:BSプレミアム、2017年8月16日)
- 絶景!山城トレッキング~天空の城 竹田城・歴史ロマン 小谷城~(ナレーション:BSプレミアム、2017年11月4日)
- 赤道直下の人々「エクアドル マリンバの娘」(ナレーション:BSプレミアム、2018年3月31日)
- 赤道直下の人々「エクアドル アンデスの誇り」(ナレーション:BSプレミアム、2018年3月31日)
- ニッポンに蒸気機関車が走った日(語り:BSプレミアム、2018年4月11日)
- シルクロード 謎の民 大峡谷に生きる(ナレーション:BSプレミアム、2019年1月12日)
- きじまりゅうたの小腹すいてませんか?(ナレーション)
- 「#5 谷中 猫大好き!下町の商店街で」(2019年6月1日)
- 「#6 北千住 レトロな飲み屋横町で」(2019年6月8日)
- 証言記録スペシャル いつか来る日のために「雨季到来!いますぐ役立つ 豪雨対策」(司会:2019年6月16日)
- 所さん!大変ですよ(アシスタント:2019年4月4日 - 2021年3月26日[注 6])
- 正午のニュース(日曜日キャスター:2020年4月5日 - 2021年2月14日)[注 7]
- クローズアップ現代+(リポーター:2019年4月16日 - 2021年2月16日、桑子真帆の代理キャスター:2023年11月21日)
- ニュース シブ5時(三條雅幸の代理ニュースリーダー:2020年8月25日)
- NHKニュース7(井上裕貴の代理キャスター:2018年8月11日・12日・18日・19日[注 8]、池田伸子の代理キャスター:2019年9月14日・15日・21日・22日、12月28日・29日・30日、2020年8月29日・30日、9月12日・13日[注 9]、森下絵理香の代理キャスター:2025年7月20日[注 10])
- たけしの”これがホントのニッポン芸能史”(新人研究員(進行):2021年1月16日)
- 定時ニュース(午後2時 - 4時:2021年12月2日)
- 東洋医学 ホントのチカラ「健康の大問題 解決SP」(ナレーション:2021年1月10日)[注 11]
- さわやか自然百景(2022年1月23日「徳島 海部川 秋」 - ) - ナレーション
- 5夜連続生放送 春よ、来い!(司会:2022年3月30日)
- イギリス エリザベス女王 国葬(BS1)(国内スタジオにゲストを招いての進行役:2022年9月19日)[7]
- 令和6年能登半島地震の対応で、金沢放送局からのニュース等を担当した(2024年1月2日 - 4日)[注 12]。
- 首都圏情報 ネタドリ!(2022年4月8日 - 2025年3月14日) - キャスター
- 首都圏ネットワーク(リポーター・ニュースリーダー)
- 首都圏・関東甲信越のニュース
Remove ads
同期のNHKアナウンサー
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads