トップQs
タイムライン
チャット
視点

OCEAN (B'zの曲)

B'zの39作目のシングル ウィキペディアから

Remove ads

OCEAN」(オーシャン)は、日本音楽ユニットB'zの楽曲。2005年8月10日にVERMILLION RECORDSより39作目のシングルとして発売された。

概要 B'z の シングル, 初出アルバム『B'z The Best "Pleasure II"』 ...
Remove ads

概要

同年の『B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"』開催中に発売されたシングルで、「今夜月の見える丘に」以来5年ぶりとなる、テレビドラマへの書き下ろし楽曲[9]

ジャケット写真MVと同じく巡視船のデッキの上で撮影されたもので、配色はインクブルーと白のモノトーンとなっている。また、B'zのロゴはタイトルと同じ細めのフォントが使用されている[10]

ドラマのタイアップ効果もあり、16thシングル『ねがい』以来10年ぶりにオリコン週間チャート6週連続10位以内チャートイン。2005年の年間チャートでも7位と、『今夜月の見える丘に』以来5年ぶりに年間トップ10入りした。シングルとしては『熱き鼓動の果て』以来3年ぶりに累計売上が50万枚を突破した[5]

第20回日本ゴールドディスク大賞でソング・オブ・ザ・イヤーを受賞した[11]

本作から2nd beatもオフィシャルサイトで試聴できるようになった。

Remove ads

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

楽曲解説

  1. OCEAN
    • シングル表題曲では2001年発売の「GOLD」以来4年ぶりのバラードで、歌詞、曲共にドラマに寄り添ったラブソングとなっている[12]
    • 編曲には松本、稲葉、徳永、池田の4人が携わっており、これは「Calling」の時と同じ組み合わせである。
    • ドラマ『海猿』の制作側の中ではスケール感と温もりの両面を表現できる楽曲を考え、映画版『海猿』の主題歌であったジャーニーの「オープン・アームズ」に勝るとも劣らない楽曲を求めた。このような高い要求に応えられる日本のアーティストはB'zしかいないとし、オファーは2004年の年末頃に行われた[13]
    • MVは、2005年6月15日に第四管区海上保安本部所属の(PLH型)巡視船みずほ」で撮影されたもので、史上初の巡視船でのMV撮影ということで話題となった[12]名古屋港を出港し撮影が行われたが、撮影当日は雨に見舞われ、レーダーで晴れ間を探して移動しながらの撮影になったという[14]空撮も行われた。撮影には20人編成のストリングス・オーケストラも参加している[15]。監督は井上強[16]。MVは当時MTVでCD発売前の2005年7月11日から7月15日の5日間、独占先行公開されていた[17]
    • 15thアルバム『MONSTER』には、シングルでは控え目だったエレクトリック・ギターの音が前面に出た別バージョンが収録されている[18]。また、Bメロはドラマで使用された音源とアレンジが異なる。ちなみに、ベスト・アルバムでアルバム初収録となった後にオリジナル・アルバムに収録された唯一のシングル表題曲である。
    • 2005年8月24日に発売された『「海猿」TVオリジナル・サウンドトラック』には、「OCEAN」のインスト・バージョンが収録されている[19]
    • 2005年年末の『ミュージックステーションスーパーライブ』では、「いつかのメリークリスマス」と共に披露された。その際、アコースティック・ギターのパートをエレクトリック・ギターで演奏していた。
    • ライブでは、発売前に『B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"』のアリーナ公演で初披露され、その後も頻繁に演奏されている。
  2. なりふりかまわず抱きしめて
    • 「OCEAN」よりも先に朝日新聞サッカー応援のCMソングとして流されていた。
  3. Dear my lovely pain
    • 同年に行われた『B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"』のライブ終了後に流れていた客出し曲であるが、そちらは本曲とは別のバージョンである。
    • 現在、前曲「なりふりかまわず抱きしめて」と本曲は、ライブ未演奏かつアルバム未収録である。

タイアップ

参加ミュージシャン

レコーディング参加メンバー

PV参加メンバー

  • 松本孝弘:ギター
  • 稲葉浩志:ボーカル
  • 増田隆宣:ピアノ
  • シェーン・ガラース:ドラム
  • 徳永暁人:ベース
  • 大田紳一郎:ギター・コーラス
  • PVでは他にストリングス隊も加わっているが、演奏者は不明

収録アルバム

OCEAN

ライブ映像作品

OCEAN

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads