トップQs
タイムライン
チャット
視点

超!A&Gミュージック+TV

ウィキペディアから

Remove ads

超!A&Gミュージック+TV』(ちょうエーアンドジーミュージックプラスティービー)は、2009年3月2日から2011年9月23日まで文化放送超!A&G+で放送されていた簡易動画付きラジオ番組

概要 配信期間, 配信サイト ...
Remove ads

放送概要

要約
視点

パーソナリティ

さらに見る 期, 放送期間 ...

放送時間

本放送

  • 2009年3月2日 - 2009年3月6日(月1回更新)
    • 月曜日 - 金曜日 16:00 - 17:00
  • 2009年4月6日 - 2011年3月25日(月2回更新)
    • 月曜日 - 金曜日 17:00 - 18:00
  • 2011年4月4日 - 2011年9月23日(月2回更新)
    • 月曜日 - 金曜日 18:00 - 19:00

リピート放送

  • 2009年3月2日 - 2009年3月6日本放送分
    • 月曜日分:火曜日 6:00 - 7:00、土曜日 24:00 - 25:00
    • 火曜日分:水曜日 6:00 - 7:00、土曜日 25:00 - 26:00
    • 水曜日分:木曜日 6:00 - 7:00、日曜日 24:00 - 25:00
    • 木曜日分:金曜日 6:00 - 7:00、月曜日 14:00 - 15:00
    • 金曜日分:土曜日 6:00 - 7:00、月曜日 15:00 - 16:00
  • 2009年4月6日 - 2009年9月25日本放送分
    • 月曜日分:火曜日 7:00 - 8:00、土曜日 24:00 - 25:00
    • 火曜日分:水曜日 7:00 - 8:00、土曜日 25:00 - 26:00
    • 水曜日分:木曜日 7:00 - 8:00、日曜日 22:00 - 23:00
    • 木曜日分:金曜日 7:00 - 8:00、日曜日 23:00 - 24:00
    • 金曜日分:日曜日 24:00 - 25:00、月曜日 7:00 - 8:00
  • 2009年10月5日 - 2011年3月25日本放送分
    • 月曜日分:月曜日 26:00 - 27:00、火曜日 7:00 - 8:00
    • 火曜日分:火曜日 26:00 - 27:00、水曜日 7:00 - 8:00
    • 水曜日分:水曜日 26:00 - 27:00、木曜日 7:00 - 8:00
    • 木曜日分:木曜日 26:00 - 27:00、金曜日 7:00 - 8:00
    • 金曜日分:金曜日 26:00 - 27:00、月曜日 7:00 - 8:00
  • 2011年4月4日本放送分 - 9月23日本放送分
    • 月曜日分:月曜日 27:00 - 28:00、火曜日 7:00 - 8:00
    • 火曜日分:火曜日 27:00 - 28:00、水曜日 7:00 - 8:00
    • 水曜日分:水曜日 27:00 - 28:00、木曜日 7:00 - 8:00
    • 木曜日分:木曜日 27:00 - 28:00、金曜日 7:00 - 8:00
    • 金曜日分:金曜日 27:00 - 28:00、月曜日 7:00 - 8:00

※ 起点曜日である月曜が第5週目まである場合、該当週は月2回目更新分をリピート放送

テーマソング

テーマソングは、各曜日で異なっている。月曜日は超!A&Gミュージック+30と同じテーマソングを使用している。なお、第3期においては、3期メンバーが参加した、OToGi8の曲が使われた。

  • 第3期
    • 2010年8月2日 - 9月24日
      • カラフル☆DRIVE/OToGi8
Remove ads

コーナー

月曜日(第4期 火曜日より移動)
めざせ!納富ライブイベントへの道
(第4期火曜日 第10回 2011年2月23日 - )
単独ライブを目指す納富が、テーマに沿った曲を披露。評価ポイントを元にリスナーが評価する。
ももこの牛乳クイズ
納富が毎回、牛乳に関するクイズに答える。ポイントをためて100ポイントためると、牛乳を飲むことができる。
火曜日(第4期 水曜日より移動)
大人の滑舌トレーニング
林が、滑舌をよくするためのトレーニングに挑戦する。
ダーティー・ウンピー
汚れな部分を見せない林が汚れなことに挑戦する。
林沙織のおすすめムービー
毎回、映画好きの林が、お勧め映画を1作品紹介する。
水曜日(第4期 金曜日より移動)
そうだったのか!彩菜の知ったかトレンドショー
(第4期金曜日 第12回 2011年3月25日 - )
篠本が知ったかぶり精神を発揮し、最新トレンドを紹介する。
アヤマス
(第4期金曜日 第9回 2011年2月11日 - 第5期水曜日 第14回 2011年4月20日)
どっちのコーナーショーからのレギュラーコーナー化
アイドル声優になるため、アイドルが陥るトラブルに対する対応に、篠本が挑戦する。篠本の対応に対しオーディエンス(スタッフ)が判定する。
もしも、篠本綾菜が魔法の呪文をとなえたら。略して、もしあや!
(第15回 2011年5月4日 - )
リスナーから寄せられた魔法の呪文を唱え、呪文にどんな効果があるか、実証していく。
木曜日(第4期 月曜日より移動)
キャラがまなみん迷走中
「芸術のお時間」でキャラが迷走した田中が、リスナーから寄せられたキャラになりきって、さまざまなことに挑戦する。
ひろしまなみん帰省中
リスナーから寄せられたセリフを広島弁っぽく直訳する。
金曜日(第4期 木曜日より移動)
名賀亜美のもっと聞いてよ!
第4期木曜日の「 - ちょっと聞いてよ!」に引き続き、名賀がお勧めの作品を紹介する。
名賀亜美のちょっと教えてよ!
リスナーにマニアな事について教えてもらう。
Remove ads

ゲスト

第1期

  • 水曜日
  • 木曜日
  • 金曜日
    • 第7回(2009年6月19日)ささきのぞみ
    • 第8回(2009年7月10日)内山美穂
    • 第10回(2009年8月7日)藤田由美子
    • 第12回(2009年9月11日)山田麻沙子、松尾まどか、吉田佳那子

第2期

  • 月曜日
    • 第6回(2009年12月21日) 山田麻沙子
  • 水曜日
    • 第3回(2009年11月4日)赤﨑千夏 ※原と事務所で同期、バースデーサプライズゲストとして出演
    • 第11回(2010年3月3日)赤﨑千夏、青木瑠璃子
  • 金曜日

第3期

水曜、金曜日は第2期からの通算回数

  • 火曜日
    • 第4回(2010年5月18日)吉田沙織
  • 水曜日
  • 木曜日
  • 金曜日
    • 第23回(2010年9月10日)原紗友里

第4期

  • 月曜日
  • 火曜日
    • 第6回(2010年12月21日)篠本綾菜
    • 第10回(2011年2月22日)島村渚加藤友脩保世雄一
  • 水曜日
  • 木曜日
    • 第7回(2011年1月6日) 名賀の母親
    • 第10回(2011年2月24日)三上枝織、千葉比呂衣、吉田佳那子
    • 第12回(2011年3月24日) 名賀の母親
  • 金曜日
    • 第8回(2011年1月21日)納富ももこ
    • 第10回(2011年2月25日)西野早稀天野翔太大家佑翔

第5期

  • 月曜日
    • 第15回(2011年5月16日)篠本綾菜
  • 火曜日
    • 第19回(2011年7月19日)藤田由美子
    • 第20回(2011年8月2日)七瀬亜深
    • 第21回(2011年8月16日)田中真奈美
  • 水曜日
    • 第15回(2011年5月18日)納富ももこ
  • 木曜日
    • 第21回(2011年8月18日)林沙織
  • 金曜日
    • 第23回(2011年9月23日)名賀の母親

エピソード

要約
視点
  • 初回の放送時間が夕方5時(17時)と言う時間帯と言う事もあり、基本的な挨拶としては「こんにちは」を使用するが、日没の時間[4]によっては「こんばんは」を使用する事もある。なお、第3期火曜日担当の井澤詩織は普段から使用している「おはようございます」[5]を、第2期・第3期水曜日担当の原紗友里は1回目のリピート放送が深夜放送である事を意識しているためか「こんばんは」を全体的な挨拶として用いている。
  • 火曜日の井澤担当回(初回放送年月日失念)の「ウザワシオリの飲み会で使える話」において、「朝の挨拶である『おはようございます』は、元々の意味である『お早くお起きになりましてご健康おめでとうございます』と言う言葉が簡略化されたものである」[6]と言うエピソードを紹介したところ、次の更新回でリスナーから寄せられたいくつかのメールの冒頭に前述の挨拶があったため、井澤は「ありがとうございます」と即座に反応していた。
    • 火曜日第3期の最終回(初回放送:2010年9月21日)において同じ旨のメールが紹介された際、井澤は前述のフレーズについて「このフレーズ流行らせたかったね」と感慨深げに漏らしていた。

番組間での交流

番組では、各番組パーソナリティ間での交流が積極的に行われている。

  • 第1期
    • 第8回更新分では、木曜担当の内山と、金曜担当の下田屋が、互いの番組にゲスト出演した。
    • 火曜日第10回更新分では「-突撃東京リポート」の取材に、徳重が気になっている水曜担当の赤崎を誘った。
    • 金曜日第10回更新分では下田屋と同じ事務所で、A&Gアカデミーでも先輩にあたる、月曜担当の藤田をゲストに迎えた。
  • 第2期
    • 水曜日第3回更新分では原と同事務所である、前水曜日担当の赤崎をサプライズゲスト出演した。
    • 水曜日第12回更新分では、赤崎に加え火曜担当の青木をゲストに呼び、ポケモン対決を行った。
  • 第3期
    • メールマガジン「超!A&G Express」内で交換日記を実施している。
    • 「OToGi8」の活動を通してパーソナリティ間の交流を深めている。
    • 水曜担当の原と、金曜担当の浜崎は相互にゲスト出演している。
  • 第4期
    • メールマガジン「超!A&G Express」内で交換日記を実施している。
    • 水曜日第3回更新分で火曜日パーソナリティの納富からのメールが紹介された。

OToGi8

OToGi8(おとぎエイト)は超!A&Gミュージック+TV第3期メンバーとアフィリア・サーガ・イーストのメンバー3人で結成されたユニット。テレビアニメ『オオカミさんと七人の仲間たち』のエンディングテーマ「赤頭巾ちゃん御用心[7]」を歌う。

Remove ads

関連番組

OToGi8に御用心

OToGi8に御用心(おとぎエイトにごようじん)は2010年7月5日から9月27日までデジタルラジオ超!A&G+で放送されていた「OToGi8」のラジオ番組である。原則として事前収録による音声のみの番組ではあるが、週によっては動画対応となる場合もあった。提供スポンサーはflying DOG

放送時間
  • 2010年7月5日 - 9月27日
  • 毎週月曜日 22:00 - 22:30(リピート放送:火曜日 10:00 - 11:00)
コーナー
間違え探しストーリー おとぎ話に御用心
毎回、世界のおとぎ話をパーソナリティが朗読。朗読しながら、物語中の3つの間違いを探し当てていく。正解数が少ない者は、物語にちなんだ罰ゲームとなる。
エピソード
  • 第1回放送分ではCDのジャケット撮影スタジオから放送。メンバーの自己紹介や楽曲紹介とともに文化放送メディアプラスホールでの記者発表の模様などが放送された。 
さらに見る 月曜22:00 - 22:30, 前番組 ...
Remove ads

特番による休止

  • 2009年8月30日の水曜・木曜・金曜リピート放送分は特別番組「超!A&Gショップpresents2009夏総決算!A&Gリクエスト対決〜めざせ第1党」放送のため休止(24:30 - 25:00は「アクターズゲート ホプステ//10せんち」を3時間繰り下げ放送)
  • 2010年3月26日の金曜17時放送分は「超!A&G+スペシャル『堀江美都子 40th Anniversary SP〜ENCORE〜』」の1時間繰り下げ放送のため休止
  • 2010年4月5日 - 9日と12日 - 16日の平日26時リピート放送分は「Say!You Young」放送のためリピート放送休止
  • 2010年12月3日の26時リピート放送分は「なかよしグループおしゃべり会レディオ」放送のためリピート放送休止
  • 2010年12月31日の26時リピート放送分は年越し特番「A&G TOSHIKOSHI MASTER GT-R」の特番生放送のためリピート放送休止
Remove ads

臨時編成によるリピート放送

脚注

Loading content...

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads