トップQs
タイムライン
チャット
視点
SEVENTEEN (音楽グループ)
韓国の13人組男性アイドルグループ ウィキペディアから
Remove ads
SEVENTEEN(セブンティーン、朝: 세븐틴)は、韓国の13人組男性アイドルグループ。PLEDISエンターテインメント所属。公式ファンクラブ名はCARAT(カラット、朝: 캐럿)。
Remove ads
概要
PLEDISエンターテインメントより、NU'EST以来3年ぶりのボーイズグループとして結成され、2015年5月26日に開催されたデビューショーケースにてデビュー。同年5月29日、ミニアルバム『17 CARAT』をリリースした[2]。日本では、2018年5月30日、ミニアルバム『WE MAKE YOU』でデビュー[3]。
ボーカルチーム、ヒップホップチーム、パフォーマンスチームの3チームで構成され、楽曲制作から振付、コンサートのセットリストに至るまで、メンバー自らが担当し[4]、「自主制作ドル」の異名を持つ[5]。最近では、メンバー監修のオリジナルキャラクターのグッズ展開、ミュージックビデオ制作[6]、ウェブラジオ[7]、ウェブバラエティ番組の企画[8]、およびテーマソングの制作など[9]、その活躍は多岐に渡る。
グループ名「SEVENTEEN」は、「13人のメンバー+3つのチーム+1つのグループ=17」を表している[10]。なお、グループ結成前には、平均年齢17歳、17人組としてデビューする構想もあった[11]。
公式ファンクラブ名「CARAT」には、「SEVENTEEN」というダイヤモンドを輝かせてくれる存在」という意味が込められている[12]。CARATの公式カラーは、Rose Quartz(ローズクォーツ)とSerenity(セレニティ)[13]。
Remove ads
来歴
2012年
- 4月26日、平均年齢17歳、韓国最大規模の13人組アイドル「SEVENTEEN」が年末から翌年初めにデビューすると発表[14]。
- 12月24日、Ustreamにてオンライン番組『SEVENTEEN TV』がスタート[15]。プレデビューシステムを導入し、デビュー前からトレーニングコースをすべて一般に公開する差別化されたプロモーションで、ユニークなマーケティングで人々の関心を集めるために企画された[16]。グループが作られるトレーニング過程やメンバーたちの日常を詳細に公開するため、インターネット上で生放送された。現メンバーのジュン、ホシ、ウォヌ、ウジ、ドギョム、ミンギュ、スングァン、バーノン、ディノが出演した[17]。
2013年
2014年
- 7月12日、『SEVENTEEN TV』シーズン5がスタートし、ディエイトが合流。
- 8月16日、デビュー前最後のコンサート「LIKE SEVENTEEN 4」を開催。
2015年
- 4月13日、13人のメンバー確定まで、4年という長い準備期間を経て[22]、ついにデビューすることが発表された[23]。
- 5月2日、MBCにて、デビューを掛けたリアリティ番組『SEVENTEENプロジェクト-デビュー大作戦』がスタート[24]。
- 5月26日、MBCドリームセンターにて、デビューショーケースを開催[25]。本公演は、同日、『SEVENTEENプロジェクト-デビュー大作戦』最終回にて生放送された[26]。デビューショーケースの生放送は、韓国アイドルとして初のことであった。
- 5月29日、1stミニアルバム『17 CARAT』をリリース[27]。本アルバムは、51,301枚を売り上げ、本年のデビューアルバムの中で最多記録となった[28]。また、ビルボード「The 10 Best K-Pop Albums of 2015」にランクイン。
- 9月10日、2ndミニアルバム『BOYS BE』をリリース[29]。また同日、DMSにてリリース記念ショーケースを開催。本アルバムは、ガオンチャートにて2位を獲得。
- 11月9日、ソウルクァンウン大学文化館にてファンミーティングを開催[30]。
- 12月4日、Aileeとのコラボレーションシングル「Q&A」をリリース[31]。エスクプス・ウジ・バーノンが参加した。
- 12月24日 - 26日、アートホール大劇場ミルにて、グループ初の単独公演「LIKE SEVENTEEN-Boys Wish」を開催[32]。
2016年
- 2月12日、ユン・ジョンシンとのコラボレーションシングル「Chocolate」をリリース[33]。ボーカルチームメンバーが参加した。
- 2月13日・14日、ソウルソンパ区オリンピック公園内SKオリンピックハンドボール競技場にて、単独コンサート「LIKE SEVENTEEN-Boys Wish」を開催[34]。発売から5分で7,000枚のチケットが完売した[35]。また、後にリリースされる「Space」「SAY YES」「SIMPLE」を先行公開し、事前に公募、投票を行っていたファンクラブ名も発表した[36]。
- 2月15日、MBC Every1にて、グループ初の冠番組『SEVENTEENのある素敵な日』がスタート[37]。歴代最速での出演であり、8週間に渡り、放送された[38]。
- 4月25日、1stアルバム『LOVE & LETTER』をリリース。7月4日には、本アルバムのリパッケージアルバム『Love & Letter』をリリース[注 1]。
- 8月13日・9月11日、グループ初のアジアツアー「SEVENTEEN 1ST ASIA TOUR 2016 Shining Diamond」を開催。
- 12月5日、3rdミニアルバム『Going Seventeen』をリリース。
2017年

- 5月22日、4thミニアルバム『Al1』をリリース。
- 7月14日 - 10月6日、グループ初のワールドツアー「2017 SEVENTEEN 1ST WORLD TOUR 'DIAMOND EDGE'」を開催。
- 11月6日、2ndアルバム『TEEN, AGE』を発売。
2018年

- 2月5日、1stスペシャルアルバム『DIRECTOR'S CUT』をリリース。
- 2月21日 - 3月7日、日本ツアー「SEVENTEEN 2018 JAPAN ARENA TOUR 'SVT'」を開催。
- 3月21日、ホシ、ドギョム、スングァンによるユニット・ブソクスンが「Just Do It」でデビュー。
- 5月30日、日本1stミニアルバム『WE MAKE YOU』をリリースし、日本デビュー。
- 6月28日 - 9月4日、アジアツアー「2018 SEVENTEEN CONCERT "IDEAL CUT"」を開催。
- 7月16日、5thミニアルバム『YOU MAKE MY DAY』をリリース。
2019年
- 1月21日、6thミニアルバム『YOU MADE MY DAWN』をリリース。
- 4月2日 - 27日、日本ツアー「SEVENTEEN 2019 JAPAN TOUR 'HARU'」を開催。
- 5月29日、日本1stシングル「Happy Ending」をリリース。
- 8月5日、1stデジタルシングル「HIT」をリリース。
- 8月30日 - 2020年2月8日、2度目のワールドツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR <Ode to You>」を開催。
- 9月16日、3rdアルバム『An Ode』をリリース。
- 10月8日 - 11月9日、2回目のワールドツアーの一環として、日本ツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR <Ode to You> IN JAPAN」を開催。
2020年
- 4月1日、日本2ndシングル「舞い落ちる花びら (Fallin' Flower)」をリリース。
- 6月22日、7thミニアルバム『Heng:garæ』をリリース。
- 9月9日、日本2ndミニアルバム『24H』をリリース。
- 10月19日、2ndスペシャルアルバム『; [Semicolon]』をリリース。
2021年
- 1月23日、オンラインコンサート「2021 SEVENTEEN ONLINE CONCERT <IN-COMPLETE>」を開催[39]。
- 4月21日、日本3rdシングル「ひとりじゃない」をリリース[40]。
- 4月27日、スペシャルトークショー「SEVENTEEN JAPAN 3RD SINGLE「ひとりじゃない」発売記念 SPECIAL TALK SHOW」、スペシャルファンミーティング「SEVENTEEN 2021 JAPAN SPECIAL FANMEETING 'HARE'」を開催[41]。5月30日には、「SEVENTEEN JAPAN 3RD SINGLE「ひとりじゃない」発売記念オンラインファンミーティング」を開催[42]。
- 6月18日、8thミニアルバム『Your Choice』をリリース[43]。
- 7月19日、13人のメンバー全員が所属事務所・PLEDISエンターテインメントと再契約を締結したことを発表[44]。
- 8月8日、オンラインファンミーティング「2021 SVT 5TH FAN MEETING <SEVENTEEN in CARAT LAND>」を開催[45]。
- 9月1日、中国人メンバーのジュン・ディエイトが、9月から12月までの4ヶ月間、中国での活動に専念するため韓国での活動を休止することを発表した[46][47]。
- 10月22日、9thミニアルバム『Attacca』をリリース[48]。
- 11月14日・21日、オンラインコンサート「SEVENTEEN CONCERT <POWER OF LOVE>」を2週連続で開催。11月18日には、JAPAN Editionを開催[49][注 2]。
- 12月8日、日本スペシャルシングル「あいのちから」をリリース[50]。
2022年
2023年
- 2月26日、ブソクスンが、1stシングル『SECOND WIND』をリリース。
- 4月24日、10thミニアルバム『FML』をリリース。
- 7月21日・22日、「SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO SEOUL」を開催。
- 8月23日、JAPAN BEST ALBUM 『ALWAYS YOURS』をリリース。
- 9月6日 - 12月17日、「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN」を開催。
- 10月23日、11thミニアルバム『SEVENTEENTH HEAVEN』をリリース。
- 12月23日 - 2024年1月21日、 「SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO ASIA」を開催。
- 12月31日、「第74回NHK紅白歌合戦」に初出場。[54][55][56]
2024年
- 3月30日・31日、「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN TO INCHEON」を開催。
- 4月27日・28日、 「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN TO SEOUL」を開催。
- 4月29日、ベストアルバム『17 IS RIGHT HERE』をリリース。
- 5月18日 - 26日、「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN TO JAPAN」を開催。[57]
- 6月17日、ジョンハン、ウォヌが1stシングル『THIS MAN』をリリース。[58]
- 6月28日、K-POPアーティストとして初めてイギリスの大型野外音楽フェスティバル「Glastonbury Festival」のメインステージに登場[59]。
- 7月23日・24日、2024 SVT 8TH FAN MEETING 〈SEVENTEEN in CARAT LAND〉を開催。
- 9月8日、ドイツ・ベルリンのオリンピアスタジアムで開催された「Lollapalooza BERLIN」にメインステージ・サウスのヘッドライナーとして出演。[60]
- 9月26日、メンバーのユン・ジョンハンが社会服務要員として兵役義務を遂行。同時期、メンバーのムン・ジュンフィが中国での活動のためSEVENTEENでの活動休止。
- 11月23日、2024 MAMA awardsで「Artist of the Year」「Album of the Year」2冠達成
- 11月27日、JAPAN 4th SINGLE『消費期限』をリリース。
- 12月30日、メンバーのJOSHUAが29歳の誕生日を迎える。誕生日コンテンツは29日に発生したチェジュ航空2216便事故のため公開は延期された。
2025年
- 4月24日 - 5月11日、「SEVENTTEN JAPAN FANMEETING 'HOLIDAY'」を開催。[61]
- 4月3日、メンバーのチョン・ウォヌが社会服務要員として兵役義務を遂行。
- 5月26日、5thフルアルバム「HAPPY BURSTDAY」をリリース予定。[62]
- 7月11日‐13日 ホシ、ウジによるユニットでのコンサートスタート。ソロ曲やSEVENTEENの団体曲も披露するなど大きな話題をよんだ。また、最終日には観覧、見学に来ていたメンバーもステージ上にあがり、大盛況の末、幕を閉じた。今後8月24日までの期間に釜山、日本、光州などでのコンサートを控えている。
- 7月17日、日本で5thフルアルバム「HAPPY BURSTDAY」のオフラインイベントが横浜で開催。
- 9月15日にウジ、9月16日にホシがそれぞれ兵役義務を遂行予定。
- 10月11日 - 30日、タコマ・ロサンゼルス・オースティン・サンライズ・ワシントンD.C.の5都市を巡る北米ツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN U.S.」を開催予定[63]。
- 11月27日 - 12月21日、愛知・大阪・東京・福岡の4都市を巡る日本4大ドームツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN」を開催予定[64]。
Remove ads
メンバー
チーム
- ボーカルチーム[65]
- ジョンハン、ジョシュア、ウジ(チームリーダー)、ドギョム、スングァン
- ヒップホップチーム[65]
- エスクプス(チームリーダー)、ウォヌ、ミンギュ、バーノン
- パフォーマンスチーム[65]
- ジュン、ホシ(チームリーダー)、ディエイト、ディノ
- ブソクスン(BSS) [65]
- ホシ、ドギョム(チームリーダー)、スングァン
練習生時代にSEVENTEENとして活動していたメンバー
- チャン・ドユン - Bエンターテイメントに移籍後、俳優として活動中。
- シン・ドンジン - SEVENTEEN時代に未成年飲酒により、芸能界から去る。
- キム・サムエル - Braveエンターテインメントに移籍後、1PUNCHとしてデビューし、PUNCHという芸名で活動。1PUNCHの活動後、『PRODUCE 101 SEASON2』に出演し最終まで残るも、脱落。その後、ソロデビュー。
- ヤオ・ミンミン(ヨ・ミョンミョン、姚明明)- CheckMate EntertainmentのACEMAXのメンバーとして活動、その後『MIXNINE』に出演するも、最終第10位でデビューメンバー9人に入ることができなかった。その後、ボーイズグループ・BLKとして韓国でデビューし、「KCON 2018 JAPAN」にも出演。BLKの解散後、中国版『PRODUCE 101』のシーズン2『青春有你』に出演し、最終第3位。UNINEとして2019年4月6日から2020年10月6日まで活動。UNINE解散後は、ソロ活動を行っている。
Remove ads
ディスコグラフィ
韓国
ミニアルバム
フルアルバム
ベストアルバム
リパッケージアルバム
スペシャルアルバム
サブユニット/ソロ
The Thirteen Tapes
配信限定シングル
映像作品
- 2016 'LIKE SEVENTEEN - Shining Diamond CONCERT' DVD(2017年4月14日日本発売)
- 2017 SEVENTEEN 1ST WORLD TOUR CONCERT DIAMOND EDGE(2018年4月18日日本発売)
- 2018 SEVENTEEN CONCERT 'IDEAL CUT' IN SEOUL(2019年4月23日日本発売)
- SEVENTEEN WORLD TOUR <ODE TO YOU> IN SEOUL(2020年5月21日日本発売)
サウンドトラック
参加曲
日本
シングル
ミニアルバム
ベストアルバム
EP
参加作品
映像作品
- '17 JAPAN CONCERT Say the name #SEVENTEEN(2017年8月23日発売)
- SEVENTEENのある素敵な日 in JAPAN(2018年2月21日発売)
- 2017 SEVENTEEN 1ST WORLD TOUR 'DIAMOND EDGE' in JAPAN(2018年4月18日発売)
- SEVENTEEN 2018 JAPAN ARENA TOUR 'SVT'(2018年8月29日発売)
- 2018 SEVENTEEN CONCERT 'IDEAL CUT' IN JAPAN(2019年2月27日発売)
- SEVENTEEN 2019 JAPAN TOUR 'HARU'(2019年9月25日発売)
- SEVENTEEN WORLD TOUR <ODE TO YOU> IN JAPAN(2020年2月26日発売)
Remove ads
出演
単独番組
バラエティ番組
※レギュラー出演のみ
- SBS人気歌謡(2018年2月18日 - 2019年10月6日、SBS)- ミンギュ(MC)
- 意外なQ(2018年5月5日 - 10月27日、MBC)- スングァン[132]
- ボクたちの監獄生活(2019年3月16日 - 9月7日、tvN)- スングァン[133]
- 偏屈な5兄弟(2019年11月21日 - 2020年2月6日、JTBC)- スングァン[134]
- JOB動産(2021年4月8日 - 6月24日、Channel S)- スングァン[135]
- ラケットボーイズ(2021年10月11日 - 12月27日、tvN)- スングァン[136]
- 悪魔の計略~デビルズ・プラン~ (2023年、Netflix) - スングァン[137]
ミュージックビデオ
- AFTERSCHOOL BLUE「Wonder Boy」(2011年)- エスクプス
- HAPPY PLEDIS「LOVE LETTER」(2011年)- エスクプス
- NU'EST「FACE」(2012年)- エスクプス、ウジ、ホシ、ミンギュ、ウォヌ、スングァン
- HELLOVENUS「Venus」(2012年)- ウジ、ホシ、ミンギュ、ウォヌ
- Kye BumZu「28.5」(2014年)- ミンギュ
- KIGGEN (Phantom)「PLAYBACK (再生)」(2014年)- ジョンハン
NHK紅白歌合戦出場歴
Remove ads
公演
要約
視点
単独コンサート・ツアー
ショーケース
オンラインコンサート
Remove ads
受賞歴
要約
視点
BSS(ブソクスン)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads