SOUL SCREAM
ウィキペディアから
メンバー
- HAB I SCREAM (ハヴ・アイ・スクリーム) MC
- E.G.G.MAN (イジジマン) MC
- DJ CELORY (セロリ) DJ
- Mr. BEATSという別名義もある。
元メンバー
- ALG(アレルギー)エンジニア・トラックメイカー
- SHIKI(シキ)MC。1997年脱退
略歴
- 1994年、錦糸町のクラブ「Nude」で知り合ったHAB I SCREAM、E.G.G MAN等とヒップホップユニットSOUL SCREAMを結成する。
- 1996年、1stアルバム『THE DEEP』を発売。
- 1999年、2ndアルバム『The positive gravity ~案とヒント~』を発売。
- 2000年、3rdアルバム『THE POSITIVE ENERGY』を発売。
- 2002年、4thアルバム『FUTURE IS NOW』を発売。
- 2014年、8月31日に楽曲「ひと夜のバカンス」と「HANABI」のシングルがアナログ盤で発売される。更に同年12月17日には楽曲「蜂と蝶」のシングルもアナログ盤として発売された(どちらも期間限定生産盤)。[1][2][3]
- 2015年、長らく廃盤となっていた1stアルバム「THE DEEP」が2月28日に期間限定生産のアナログ盤として再発。[4]
- 2020年、5月27日にアルバム『The positive gravity ~案とヒント~』をアナログ盤として発売[5]。
- 2020年、6月17日に18年ぶりの新曲「Love, Peace & Happiness」をリリース[6][7]
概要
- キングギドラや雷(現KAMINARI-KAZOKU.)が主催していた「亜熱帯雨林」に出演するなど、日本語ラップの黎明期からシーンに関わる。
- かつてはPOWER RICE CREW (E.G.G.MAN、HAB、ALG)やYOUNG INDIAなどといった名義で活動していた。
ディスコグラフィー
シングル
アルバム
発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|
1996年7月31日 | THE DEEP | 収録曲
|
|
1999年4月28日 | The positive gravity ~案とヒント~ | 収録曲
|
|
2000年2月23日 | THE POSITIVE ENERGY | 収録曲
|
リミックスアルバム |
2002年4月24日 | FUTURE IS NOW | 収録曲
|
|
2002年11月20日 | TOUR 2002 FUTURE IS NOW with OSAKA MONAURAUL & SPECIAL GUESTS | 収録曲
|
ライブアルバム |
アナログ
DVD
- 『FUTURE IS NOW EXCLUSIVE LIVE MIX vol.1』 (2003年3月5日)
客演
- 「口からでまかせ feat. キングギドラ,SOUL SCREAM」 / RHYMESTER 『EGOTOPIA』(1995年6月25日)
- 「脱皮再起展開(中心送信)」 / NAKED ARTZ 『浸透~Penetration』(1997年3月21日) - ※feat. YOUNG INDIA名義で客演。
- 「HIP HOP 2ZERO01 feat. SOUL SCREAM」 / RINO LATINA II 『Carnival Of Rino』(2001年12月5日)
- 「黄金のカルテット feat. SOUL SCREAM」 / 麻波25 『MUSIC BOX』(2002年10月23日)
- 「MY WAY feat. SOUL SCREAM」 / DJ CELORY 『BEAUTIFUL TOMORROW』(2008年1月16日)
- 「花火 / SOUL SCREAM」 / SEEDA & DJ ISSO 『CONCRETE GREEN 7』(2008年8月20日)
HAB I SCREAM
アルバム
E.G.G.MAN
シングル
アルバム
- 『PROJECT:141』 (2002年12月18日)
メディア出演
- インターネットテレビ
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.