トップQs
タイムライン
チャット
視点

Samsung Galaxy S9

スマートフォン ウィキペディアから

Samsung Galaxy S9
Remove ads

Galaxy S9サムスン電子が設計・開発・製造・発表・発売したスマートフォンである。Galaxy S8|S8+の後継モデルとして2018年2月25日にバルセロナで開催された「Galaxy UNPACKED 2018」にて発表された。

概要 コードネーム, ブランド ...

Galaxy S9とディスプレイの大きさ、カメラ性能によって差別化されたGalaxy S9+がある。外観は先代モデルのGalaxy S8シリーズに類似している。

Remove ads

仕様

要約
視点

ハードウェア

ディスプレイ

Galaxy S9とS9+の前面は、S8とS8+に類似しており、両方とも18.5:9のアスペクト比の1440pのSuper AMOLEDディスプレイ「Infinity Display」を備えている。画面サイズは、S9は5.8インチ、S9+は6.2インチとなっている。ディスプレイの側面は、傾斜のあるEdgeディスプレイとなっている。

カメラ

カメラは、S9+はデュアル構成、S9はシングル構成となっている。両モデルとも光の量に応じてf1.5とf2.4を切り替えることができるデュアルアパーチャーを備える。また、毎秒60フレーム(5分に制限)で4K映像を撮影できる。その他、毎秒960fpsの「スーパースローモーション」動画が撮影できるようになった。(240fpsでの撮影も可能)また、自分に似たアバターをつくり、SNSで送受信したり、写真や動画を撮影したりできるAR絵文字が新たに追加された。

SoC

グローバルモデルのS9とS9+にはExynos 9810、アメリカカナダ中国香港日本ラテンアメリカ向けモデルには、Qualcomm Snapdragon845が搭載されている。

メモリとストレージ

S9には4GB、S9+には6GBのRAMが搭載されている。ROMは64、128、256GBのオプションがある。(日本ではオプションなし)また、microSDを使用することで、最大400GBまで拡張できる。

バッテリーと充電

バッテリー容量はS9が3000mAh、S9+が3500mAhとなっている。また、AirFuel Inductive(以前のPMA)とワイヤレスパワーコンソーシアムQi(ワイヤレス充電規格)をサポートしている。

音響

両モデルとも音響ブランド「AKG」がチューニングしたステレオスピーカーが搭載されている。また、Dolby Atmosにも対応している。さらに、両モデルとも3.5mmイヤホンジャックを備えている。

ロック解除とセキュリティ

S9およびS9+では、指紋認証センサーがS8シリーズと異なり、Galaxy A8|A8+のように、カメラのすぐ下の中央に配置されている。また、指紋認証のほかに顔認証虹彩認証が使用できるほか、この2つを組み合わせたインテリジェントスキャンも使用できる。端末は常時、セキュリティシステム「Knox」によって保護される。

デザイン

デザインテーマは、「The Essence of Completion」。Infinity Displayを採用している。カラーバリエーションについては、#カラーバリエーションも参照。外観はGalaxy S8|S8+と類似しているが、S8シリーズと比較して変形しにくいガラス金属を採用するなど、物理的耐久性を高めるための構造改善が行われている。

ソフトウェア

S9シリーズには、Galaxy Experience UI 9.0を備えたAndroid 8.0が搭載されている。主にS8、Note8向けのバージョンと同じだが、新しいカスタマイズオプション、カメラアプリのライブ言語翻訳、Galaxyホーム画面の横向きのサポートなどの機能が追加された。

Remove ads

カラーバリエーション

  • グローバルカラー
    グローバル発表時に発表された、全世界市場向けカラー。
  • 販売国限定カラー
    グローバル発表時に発表された、一部の国と地域向けカラー。
  • グローバル追加カラー
    多くの市場向けに、追加で発表されたカラー。
  • 地域限定追加カラー
    一部の国と地域向けに追加が発表されたカラー。
Galaxy S9│S9+
カラー カラー名 販売状況 販売地域 S9 S9+ 日本発売
ライラックパープル グローバルカラー 全世界
ドコモ / au
S9のみ
ミッドナイトブラック グローバルカラー 全世界
ドコモ / au
チタングレー グローバルカラー 全世界
ドコモ / au
コーラルブルー グローバルカラー 全世界
サンライズゴールド グローバル追加カラー アメリカ、オーストラリア、チリ、ドイツ、香港、韓国、メキシコ、ロシア、スペイン、台湾、アラブ首長国連邦、ベトナムなどで追加発売
バーガンディレッド 地域限定追加カラー 韓国、中国などで追加発売
ポラリスブルー 地域限定追加カラー 中国、シンガポール、ドイツなどで追加発売、一部国と地域ではアイスブルーとして提供
Remove ads

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads