トップQs
タイムライン
チャット
視点

ScreaM Records

SMエンタテインメントのレーベル ウィキペディアから

ScreaM Records
Remove ads

ScreaM Records(スクリーム・レコーズ)は、韓国芸能プロダクションSMエンタテインメント傘下のダンスミュージックレーベル

概要 親会社, 設立 ...

概要

Thumb
2024年3月までのロゴ

2016年1月、SMエンタテインメントプレゼンテーションショー「SMTOWN: New Culture Technology, 2016」にて、イ・スマン代表(当時)が2016年の同社新規プロジェクトの一つとして、「ScreaM Records」の設立を発表[1]

ScreaM Recordsのロゴは、電子音楽およびダンス音楽プロデューサーが音楽を作る際に使用する編集プログラムの画面からインスピレーションを受けて製作されており、複数のトラックが重なり積み重なって一つの音楽を作るように様々なアーティスト、DJ、ダンス音楽、ファンダムが集まって一つのScreaMを作るという意味を表現している[2]スローガンは「DANCE HARD、SCREAM LOUD」で、エネルギーある公演現場の雰囲気のように音楽ファンと一緒に遊びながら楽しむという抱負を込めている[2]

「EDMレーベル」として設立されたが、2024年4月、既存のEDMコンテンツ中心の活動を超え、K-POP・エレクトロニックなど「ダンス」を基盤とした「ダンスミュージックレーベル」へ領域拡張している[2]

Remove ads

沿革

  • 2016年1月27日、SMエンタテインメントのプレゼンテーションショー「SMTOWN: New Culture Technology, 2016」にて、SMのEDMレーベル「ScreaM Records」を発表[1]
  • 2020年5月、SMアーティストの曲をリミックスするプロジェクト「iScreaM」をスタート[3]
  • 2022年1月、DJストリーミングショー「SHOWME」をローンチ[4]
  • 2023年
  • 2024年
    • 4月2日、新しいロゴを公開。 また、ロゴと共に「DANCE HARD、SCREAM LOUD」スローガンを公開。同時に、EDMレーベルからダンスミュージックレーベルへ切り替えた[2]
    • 5月8日、エレクトロニックミュージックの教育プログラム「ScreaM Academy」を立ち上げた[7]
    • 12月11日、2ndコンピレーションアルバム『K-POP ScreaM 1』をリリース[8]
  • 2025年4月11日、3rdコンピレーションアルバム『K-POP ScreaM 2』をリリース[9]
Remove ads

プロジェクト

要約
視点

iScreaM

iScreaM」は、2020年5月からScreaM Recordsが進行するリミックスプロジェクト。 SMで発表されたタイトル曲の中で毎月1曲を選定し、リミックスバージョンで新たに披露しており、韓国国内外のDJおよびプロデューサーが参加している[3]

さらに見る 配信日, タイトル ...
さらに見る 配信日, タイトル ...
さらに見る 配信日, タイトル ...
さらに見る 配信日, タイトル ...
さらに見る 配信日, タイトル ...
さらに見る 配信日, タイトル ...

SHOWME

SHOWME」は、2020年1月にローンチされたDJストリーミングショー。毎週金曜日に1チームのDJが自ら選んだSMの発表曲と、エレクトロニックダンスジャンルの音楽をミックスし、約1時間のDJ公演を行っている。

毎週金曜日の午後9時にBeyond LIVE専用のグローバルプラットフォーム及び「ScreaM Records」YouTubeチャンネルをはじめとする各SNSアカウントを通じて全世界に公開され、土曜日の午後2時と日曜日の午前5時にリストリーミングされる[4]

Remove ads

ScreaM Academy

ScreaM Academy」は、2024年5月8日にScreaM Recordsが立ち上げた、エレクトロニックミュージックに興味のある人のための教育プログラム。国内外の才能あるエレクトロニックミュージック・プロデューサーからノウハウと実践的なヒントを提供している。

2023年5月にソウル芸術大学MOUを締結したことをきっかけに、K-POPや電子音楽コンテンツ制作に関連する将来の音楽人材を育成するために緊密に協力しており、第1回目のプログラムとして、ScreaM RecordsのDJ兼プロデューサー・IMLAYがソウル芸術大学の学生とK-POPリミックスをテーマにした特別講義を行った[7]

ディスコグラフィ

アルバムは、「ScreaM Records」名義。

コンピレーション・アルバム

さらに見る 配信日, タイトル ...
Remove ads

関連項目

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads