トップQs
タイムライン
チャット
視点

THE OUTLETS HIROSHIMA

広島市佐伯区にある商業施設 ウィキペディアから

THE OUTLETS HIROSHIMAmap
Remove ads

THE OUTLETS HIROSHIMA (ジ アウトレット ヒロシマ) は、広島県広島市佐伯区に所在し、イオンモールが運営・管理するアウトレットモールである[1]

概要 THE OUTLETS HIROSHIMA ジ アウトレット ヒロシマ, 地図 ...
Remove ads

概要

広島市佐伯区石内地区において広島電鉄が開発した、住宅団地・物流団地[注釈 1]が集積するニュータウン西風新都グリーンフォートそらの」の商業施設エリア[3]にイオンモールが「西風新都プロジェクト」[4]として建設したアウトレットモールである。

イオンモールのアウトレットモール業態としてはイオンレイクタウン (埼玉県越谷市) の「レイクタウンアウトレット」に次ぐ2店舗目で、新規開発から手がける施設としては初の店舗となる。イオンモールは「THE OUTLETS」の業態を単なる本格的アウトレットモールではなく「エンターテイメント」や「地域との出会い」を絡めた「地域創生型商業施設」と位置づけており[5]、中四国/広島県初出店となる店舗を中心とした127店のアウトレットショップの他、通年オープンのスケートリンク映画館 (シネマコンプレックス) 、ボウリング場、瀬戸内や広島の名産品を扱う物産店等[6]、アウトレットに「コト消費」の要素を織り交ぜた複合施設となっている[7]

Remove ads

テナント

要約
視点

建物は2階建てで、1階が「ライフデザインフロア」と銘打ち、従来のイオンモール同様、エンクローズドモール型のモール形式で、イオンスタイルや書店、娯楽施設、フードコート、郵便局(後述)などの従来のイオンモール同等のテナントが入居している。

一方2階は「本格アウトレットフロア」と銘打ったオープン型のアウトレットゾーンとなっている。ライフデザインフロアには中央にイオンスタイルを核とした「よりみちマルシェ」を配置し、一方にフードコートとイオンシネマ広島西風新都 (後述) とカプコンのアミューズメント施設の入居する「ほしかげシティ」、その中間にフードコート「にしかぜダイナー」、反対側にトイザらスの大型店舗や専門店、広島電鉄から寄贈された路面電車等が配置される「なみのわガレージ」とエリア分けされている。

ジ・アウトレット広島内郵便局

概要 ジ・アウトレット広島内郵便局, 基本情報 ...

本局はTHE OUTLETS HIROSHIMAの開業と同時にテナントとして入居した[8]。一般的な郵便局と同等の郵便サービス(郵便・印紙・ゆうパック)、貯金サービス(貯金・為替・振替等)、保険サービス(生命保険・バイク自賠責保険・がん保険等)、物販サービス(カタログ販売・店頭販売等)を提供する他、本局の特色として日本郵便のオリジナルキャラクターであるぽすくまの世界観を表現した内装があしらわれている。

なお、「西風新都グリーンフォートそらの」の物流団地エリアには日本郵便が、一般向けの窓口を持たない郵便局 (広島県西部における地域区分局) である広島郵便局が2017年4月10日に開局している[9]

イオンシネマ広島西風新都

概要 イオンシネマ広島西風新都, 情報 ...

イオンシネマ広島西風新都 (イオンシネマひろしませいふうしんと) は、THE OUTLETS HIROSHIMA 1階の「ほしかげシティ」に出店するシネマコンプレックスイオンエンターテイメントの展開する「イオンシネマ」の一つで、広島県では広島イースト (広島段原ショッピングセンター) 内の「イオンシネマ広島 (旧ワーナー・マイカル・シネマズ広島)」に次ぐ2店舗目。9スクリーンあり、全館に「コクーンシート」と呼ばれるシートを採用している。最大収容の6スクリーンには、高画質映像と立体音響を備えた3Dシステム「ULTIRA」(ウルティラ) が採用されている。

さらに見る No., 通常席 ...
Remove ads

アクセス

車の場合
公共交通機関(電車・バス)の場合
  • JR山陽本線広島電鉄2号線 西広島駅己斐)(バス停 2番乗り場)よりエイチ・ディー西広島(ボン・バス)「THE OUTLETS HIROSHIMA行」に乗車し約20~25分[11]
  • 八丁堀(ハンズ前)バス停よりエイチ・ディー西広島(ボン・バス)「THE OUTLETS HIROSHIMA行」に乗車し約45分[12]
    • 17 五月が丘団地・ジアウトレット広島線 / 広電己斐団地線(ボン・バス):八丁堀・紙屋町・西広島駅方面 - ジアウトレット広島
  • アストラムライン 広域公園前駅で下車、「広域公園前駅(修道大学入口)」バス停に乗り換え、広電バス「THE OUTLETS HIROSHIMA行」に乗車し約15分[13]
  • 広島バスセンター3番乗り場より広電バス「THE OUTLETS HIROSHIMA行」に乗車し約45分[14]
    • 61 五月が丘団地・免許センター・ジ アウトレット 広島・そらの線(広電バス):広島バスセンター・横川駅・広域公園前駅(広島修道大学)方面 - ジアウトレット広島
  • 広島駅新幹線口27番乗り場から広電バス「THE OUTLETS HIROSHIMA行」に乗車し約40分。平日(月・水・金のみ)及び土日祝日運行。※平日便は2025年10月31日をもって終了予定。
  • JR五日市駅北口1番乗り場から広電バス「THE OUTLETS HIROSHIMA行」に乗車し約40分。土日祝日運行。
  • アルパークから西風みなとライン(201,202)に乗車し約15分。広島港(宇品)方面から乗り継ぎ可。土日祝日と年末年始お盆に社会実験運行[15]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads