トップQs
タイムライン
チャット
視点

Thank you, Love

西野カナのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

Thank you, Love』(サンキュー・ラブ)は、西野カナの3枚目のオリジナル・アルバム2011年6月22日SME Recordsから発売された。

概要 西野カナ の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

「あったかいアルバム」をコンセプトに制作され、ポジティブな要素を含んだ作品にしたいとの西野本人の思いが反映されている。また、前作2作『LOVE one.』『to LOVE』は恋愛を主題とした曲が中心になっていたが、本作はそれ以外も表現されているのが特徴である[1]

初回生産限定盤と通常盤の2形態でリリースされた。なお、初回生産限定盤に限っては発売日時点で完売され稀少品となっていたため、中古市場やネットオークション等では一時定価以上の値段で取引されていた[要出典]

オリコンビルボードの両チャートでは、前作『to LOVE』に続き、2作連続初登場首位を獲得した。収録曲の「if」「君って」「Distance」「Esperanza」は先にシングルとして発売され、「Alright」がアルバムのリード曲として配信された[2]。「Alright」を除く4曲は、オリコン・ビルボードの両シングルチャートで上位10位内に入ったほか、日本レコード協会による着うたフルのダウンロード数を集計したRIAJ有料音楽配信チャートで全て首位を獲得した。

Remove ads

背景

2枚目のアルバム『to LOVE』からちょうど1年での発売となった。前作以降に発売されたシングル曲5曲を含む全14曲が収録されている。前作『to LOVE』同様、「*Prologue*」から始まり、「*Epilogue*」で終わる構成である。アルバムを制作したのは、西野が大学を卒業して落ち着いた2011年4月頃だった。西野が自分を振り返った時に、周りにいてくれる人への感謝や、音楽作品やブログ、ライブで顔を合わせることのできるファンとの「つながり」を感じた。そういった人たちがいるからこそ、自分が存在するという事を強く感じたことから、感謝の気持ちを込めて『Thank you, Love』という題名になった[1]

批評

さらに見る 専門評論家によるレビュー, レビュー・スコア ...

『hotexpress』の武川春奈は「今まで自分の感情を素直に表現し、多くの共感を集めてきた西野だが、今はもう一歩進んだ場所にいるのが、今作で証明されている」と批評した。また、特記したい楽曲として「Alright」を挙げた[3]。『WHAT's IN?』のわたなべ文月は、「真に“Thank you”の思いが伝わってくる作品に仕上がっている」と批評し、「だからこそキュンと切ないラブ・ソングもバラードも、彼女の作詞と歌声を経てさらに、リスナーのポジティブ・マインドを引き出してくれる。」とコメントした[4]。『エキサイトミュージック』の吉田可奈は、「人を愛することの素晴らしさ、切なさ、悲しさ、人と関わることの大切さがぎっしりと詰め込まれている。」とコメントした[5]

チャート成績

2011年6月21日付けのオリコンデイリーランキングで、発売初日で5.0万枚を売り上げ、初登場1位[6]7月4日付けの週間ランキングで、初週売上17.8万枚で初登場1位。[7]。同日付けのBillboard JAPAN Top Albumsでも初登場1位を獲得[8]

収録曲

DISC 1:CD【全形態共通】

  1. *Prologue* 〜Sunrise〜 [1:46]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:DJ Mass (VIVID Neon*)、Kyoko Osako、Hiroshi Yoshida / 編曲:VIVID Neon*、Kyoko Osako
  2. Esperanza [5:23]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:DJ Mass (VIVID Neon*)、Toshihiko Takita、Hiroshi Yoshida / 編曲:VIVID Neon*、Toshihiko Takita
  3. Clap Clap!! [3:32]
    作詞:Kana Nishino、DJ Mass (VIVID Neon*) / 作曲:DJ Mass (VIVID Neon*)、Kyoko Osako、Hiroshi Yoshida / 編曲:VIVID Neon*、Hiroshi Yoshida
  4. Together [5:14]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:Shinquo Ogura / 編曲:VIVID Neon*、Kyoko Osako
  5. Distance [3:46]
    作詞:Kana Nishino / 作曲: MATS LIE SKARE、FAST LANE / 編曲: MATS LIE SKARE、FAST LANE、HIRO DOI(NICHION)
  6. I'll be there [3:43]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:Jonathan Rotem、Lolene Evereu、Nasri Atwah / 編曲:J.R. Rotem for Beluga Heihts.
    • 11thシングルカップリング曲
  7. Flower [5:52]
    作詞:Kana Nishino、SAEKI youthK / 作曲:SAEKI youthK(rhythm zone) / 編曲:Kotaro Egami (SUPA LOVE)
  8. Every Boy Every Girl [4:16]
    作詞:Kana Nishino、DJ Mass (VIVID Neon*) 、hiro:n / 作曲:DJ Mass (VIVID Neon*)、Toshihiko Takita、hiro:n / 編曲:VIVID Neon*、Toshihiko Takita
  9. Where are you? [3:17]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:SKY BEATZ、FAST LANE、LISA DESMOND / 編曲:SKY BEATZ、FAST LANE、LISA DESMOND、HIRO DOI(NICHION)
  10. if [4:40]
    作詞:Kana Nishino、GIORGIO 13 / 作曲:GIORGIO CANCEMI / 編曲:GIORGIO CANCEMI
  11. Alright [5:01]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:Yuichi Hayashida / 編曲:Yuichi Hayashida
  12. 君って [5:27]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:SAEKI youthK(rhythm zone) / 編曲:Kotaro Egami (SUPA LOVE)
  13. Wishing [4:40]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:Yuichi Hayashida、Hiroshi Yoshida / 編曲:Yuichi Hayashida
  14. *Epilogue* 〜Thank you, Love〜 [1:12]
    作詞:Kana Nishino / 作曲:DJ Mass (VIVID Neon*)、Kyoko Osako、Hiroshi Yoshida / 編曲:VIVID Neon*、Kyoko Osako

DISC 2:DVD【初回生産限定盤のみ】

Video Clips Vol.3
(All Directord by Nobu Sueyoshi)
  • if
    • Video Clip [5:05] / Video Clip Making [3:47]
  • 君って
    • Video Clip [5:43] / Video Clip Making [3:04]
  • Distance
    • Video Clip [4:02] / Video Clip Making [2:49]
  • Esperanza
    • Video Clip [5:26] / Video Clip Making [4:56]
Remove ads

チャート

さらに見る チャート(2011年), 最高 順位 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads