トップQs
タイムライン
チャット
視点

Wリーグオールスター

ウィキペディアから

Wリーグオールスター
Remove ads

Wリーグオールスター(W LEAGUE All-Star)は、バスケットボール女子日本リーグ(WJBL)が主催する試合である。

Thumb
Wリーグオールスター2019-20

歴史

日本女子バスケットボールのトップリーグにおけるオールスター戦はバスケットボール日本リーグ(旧JBL)が女子も統括していた時代に男子と合わせて開かれていた。

その後、旧JBLからWJBLが独立してからは「WJBLオールスターファン感謝デー」のプログラムとして組み込まれていたが、2002年を最後に終了。

WJBL会長に斎藤聖美が就任した2015-16シーズンより13年ぶりにWJBLオールスターを復活させる[1]。Wリーグ所属チームを東西に分けて、ファン投票によって選ばれた選手とリーグ推薦選手で構成される。

2017-18シーズンより「WJBL」と「Wリーグ」の呼称を明確に使い分け始め(WJBLは運営機構、リーグがWリーグ)、その一環で「Wリーグオールスター」となる。

2019-20シーズンよりチーム分けの方式が変わった[2]

大会概要

チーム分け

2018-19までは単純に東西で分けていたが、2019-20以降は東西の枠にこだわらないチーム分けになった。

まずファン投票により東西各チーム5名ずつ選抜。続いて東西最多得票獲得選手各1名をキャプテンとし、キャプテン以外の選抜選手選手8名からドラフト指名によりチーム分けを行う。そして各チームにリーグ推薦選手数名とTwitter投票選出選手1名をそれぞれ加えてチームが結成される。

Remove ads

歴代大会結果

最多優勝は、EAST(GREEN)の3回。

さらに見る 年, 月日 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads