トップQs
タイムライン
チャット
視点

Yuki's MUSEUM

ウィキペディアから

Remove ads

Yuki's MUSEUM』(ユキズ・ミュージアム)は、斉藤由貴ベスト・アルバム。1989年11月29日発売。発売元はポニーキャニオン[2]

概要 斉藤由貴 の ベスト・アルバム, リリース ...

概要

1989年の夏季にヒットした「夢の中へ」から、歌手デビュー曲「卒業」までのシングル曲を概ね収録し、アルバム曲も追加収録されたベスト・アルバム。なお、12インチ・シングルとしてリリースされた「土曜日のタマネギ」は、前奏の短い別ヴァージョンが収録されている。

初回生産分のCD帯には、″君はコレをスキになる″ というコピーが記載されていた。これは、ベスト盤リリース当時に斉藤が出演した1989年公開の映画君は僕をスキになる』のタイトルをもじったものである。

当時の最新タイアップで、斉藤出演のフジテレビ系異色テレビドラマ『LUCKY! 天使、都へ行く』の主題歌「LUCKY DRAGON」が収録された。同年リリースのオリジナル・アルバムâge』には2バージョンが収録されているが、10曲目のスペシャル・バージョンが選択されている。

収録曲のうち、「夢の中へ」「悲しみよこんにちは」「白い炎」は、2007年にリアレンジ&ヴォーカル・ニュー・ヴァージョンが発表された。これらは、シングル「悲しみよこんにちは(21st century ver.)」に収録された。

デビュー曲「卒業」は、2008年2月29日放送のフジテレビ系音楽番組『僕らの音楽』において、一青窈とのコラボレーションで久々にテレビ披露された。これは、斉藤の楽曲の多くを編曲した武部聡志が一青のプロデュースを担当している縁で、一青サイドのリクエストに斉藤サイドが快諾したことで実現した[3]

2009年8月5日にリリースされた『Yuki's MUSEUM 25th Special』(HQCD)には、ボーナストラックとしてシングル「なぜ」のカップリング曲「ふり向けばただの一日」が追加収録されている[4]

Remove ads

収録曲

CD

さらに見る #, タイトル ...

Yuki's MUSEUM 25th Special ボーナストラック

さらに見る #, タイトル ...

曲解説

  1. 夢の中へ
    • NTV系ドラマ『湘南物語』主題歌。
    • 原曲歌唱は井上陽水森高千里がカバーしてヒットした「17才」(原曲歌唱は南沙織)と共にカバー・ソング・ブームの火付け役となった。テレビで披露する際の独特の振付も話題となった。
  2. 青空のかけら
  3. 「さよなら」
  4. 初戀
  5. 悲しみよこんにちは
    • CX系テレビアニメ『めぞん一刻』テーマソング。紅組の司会も務めた『第37回NHK紅白歌合戦』の歌唱曲。
    • 2007年11月28日に「悲しみよこんにちは (21st century ver.)」のタイトルでセルフカバーの上、再リリースされた。
  6. MAY
    • 東宝映画『恋する女たち』主題歌。当時、同じポニーキャニオンに所属していた谷山浩子が作詞を担当。
  7. 情熱
    • 富士フイルム カセットテープ「AXIA」コマーシャルソング。
  8. ORACIÓN -祈り-
  9. うしろの正面だあれ
  10. 3年目
  11. 少女時代
    • NTV系テレビアニメ『YAWARA!』エンディング・テーマ。のちに原由子がセルフカバーした。
  12. 白い炎
    • 自身が主演したCX系ドラマ『スケバン刑事』の主題歌。歌詞ブックレットには ″作詞 松本隆″ と印刷されており、お詫びと訂正の紙片が同梱された。
  13. 土曜日のタマネギ
  14. 卒業
    • 歌手デビュー曲。明星食品のコマーシャルソングに使用された。
  15. Where 〜金色の夜〜
  16. 砂の城
    • 富士フイルム カセットテープ「AXIA」コマーシャルソング。
  17. LUCKY DRAGON
Remove ads

関連作品

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads