トップQs
タイムライン
チャット
視点
アクサレディスゴルフトーナメント
ウィキペディアから
Remove ads
アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI(AXA LADIES GOLF TOURNAMENT in MIYAZAKI)は2013年から日本女子プロゴルフ協会の公認、FNN・NNN・ANNトリプルクロスネット局であるテレビ宮崎(UMK)の主催、アクサ生命保険の特別協賛により復活(正式には新規開催扱い)する女子プロゴルフトーナメントで、宮崎県宮崎市にあるUMKカントリークラブ(テレビ宮崎の関連会社が運営)を舞台にして行われる。2025年現在、賞金総額1億円、優勝賞金1800万円[2][3]。2020年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止となった[4]。
Remove ads
歴代優勝者
Remove ads
テレビ中継
- 先述の通りテレビ宮崎(UMK)が主催、またフジテレビ(CX)を始めとするFNS27社が後援に入っているため、テレビ宮崎・フジテレビ系列(予選ラウンドは宮崎県ローカル、最終日は全国ネット)、BSデジタル放送のBSフジ、及びCS放送のフジテレビONEで放送している。しかし2025年は中居正広・フジテレビ問題の影響で両社が後援を外しており、テレビ宮崎の制作著作と関西テレビ放送(KTV/カンテレ)の制作協力により、初日・2日目は宮崎県ローカルで、最終日はフジテレビを除く各系列局で放送された[17][18]。また、BS10でも地上波版を同一スポンサーでディレイ放送した[19]。なお、JLPGAの放映権を持つU-NEXTは従来通り放送した。
- 中継は例年はフジテレビのスタッフが中心となって行ったため、形式上テレビ宮崎とフジテレビの共同制作であるが、「制作著作・フジテレビ、制作協力・テレビ宮崎(他FNS系列数局)」という形を取っていた(同例は『宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント』や過去の『日医工女子オープンゴルフトーナメント』も該当)。
Remove ads
旧・アクサレディス(2007年 - 2009年)
旧大会は2007年からアクサ生命保険の主催、日本女子プロゴルフ協会公認により、7月最終週 - 8月第2週に北海道苫小牧市の苫小牧ゴルフリゾート72・エミナゴルフクラブで行われ、2009年で終了した。2009年実績、賞金総額8000万円、優勝賞金1440万円[25]。
旧大会歴代優勝者
テレビ中継
- テレビ中継は2007年については2日目・最終日の模様をテレビ東京を始めとするTXN系列6局及びBSデジタル放送のBSジャパンで放送され、さらに最終日はTXN系列のない地域の他系列及び独立UHF局の計28局でも放送された。2008年及び2009年はTBSが放送権を獲得したため、最終日のみJNN系列28局ネット及びBSデジタル放送のBS-TBS、系列外の秋田テレビ(FNS系列。秋田県にTBS系列がないため)で全国放送された(BS-TBSでの放送は2009年のみ)。
- なお、2008年・2009年大会はTBSが製作主導となっていたが、地元の北海道放送(HBC)も制作協力で携わっていた。HBCでは男子プロゴルフトーナメント「長嶋茂雄招待セガサミー杯」及び「サン・クロレラクラシック」(2012年で終了)を2週連続して製作しており、北海道で開催されるプロゴルフツアーを3週連続して制作に携わる形となっていた。
参考
- 日本女子プロゴルフ協会 アクサレディスゴルフトーナメント
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads