トップQs
タイムライン
チャット
視点
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦
ウィキペディアから
Remove ads
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦(ミラノコルティナダンペッツォオリンピックオリンピックだんしカーリングせかいさいしゅうよせんにほんだいひょうけっていせん)は、2025年9月10日から13日まで北海道稚内市の稚内市みどりスポーツパークで開催されるミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックカーリング世界最終予選の男子カーリング日本代表チーム決定戦である[1]。
概要
2024年日本選手権優勝の北海道コンサドーレ札幌、2025年日本選手権優勝のSC軽井沢クラブが出場する。先に3勝 (ベストオブ5) を挙げたチームがミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表となる[1][2]
決定戦までの経緯
2023年7月22日、日本代表候補チーム選考方法が日本カーリング協会(英語: Japan Curling Association、略語: JCA)より発表[3]され、直近2大会の日本選手権優勝チーム、直近2大会の世界選手権出場チーム、世界カーリング連盟(英語: World Curling Federation、略語: WCF)チームランキング最上位、かつ直近2大会の日本選手権のいずれかにおいて3位以内に入ったチームを加えて最大5チームで争う形式となった(但し、日本選手権優勝チームは当該シーズンの世界選手権に出場するため実質、最大で3チーム)。
2024年日本選手権では、北海道コンサドーレ札幌(当時世界ランキング68位)が3年ぶり4回目の優勝を飾り、代表選考会出場が確定。世界ランキング日本勢最上位だったTM軽井沢(当時世界ランキング18位)は2次予選敗退に終わった。
2025年日本選手権開幕前の世界ランキング日本勢最上位は北海道コンサドーレ札幌(当時世界ランキング18位)で確定した。当大会で優勝すればそのまま日本代表に内定のはずだったが、結果はSC軽井沢クラブ(当時世界ランキング28位)が2年ぶり11回目の優勝を飾り、規定により代表選考会出場が確定した。
しかし、世界選手権では北海道コンサドーレ札幌(2024年世界選手権11位)、SC軽井沢クラブ(2025年世界選手権9位)はともに結果を残せず、ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの出場権(7位以内)を日本に持ち帰ることが出来なかった。そのため、この代表決定戦の勝者が12月の世界最終予選へ挑むこととなった[4]。
Remove ads
出場チーム
太字 スキップ
結果
第1試合
9月11日 8:00
第2試合
9月11日 13:00
第3試合
9月12日 8:00
第4試合
9月12日 13:00
最終成績
SC軽井沢クラブが3勝1敗で北海道コンサドーレ札幌に勝利し、日本代表権を獲得した[5]。
ベストオブ5 | |||||||||
![]() | 6 | 3 | 7 | 4 | X | 1 | |||
![]() | 7 | 9 | 6 | 5 | X | 3 |
Remove ads
テレビ放送
第1試合および第2試合はYouTubeで生配信、第3試合以降(第4試合、第5試合は実施される場合のみ)はNHK BSで生中継される[6][7]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads