トップQs
タイムライン
チャット
視点
国立病院機構米子医療センター附属看護学校
鳥取県米子市にある専修学校 ウィキペディアから
Remove ads
国立病院機構米子医療センター附属看護学校(こくりつびょういんきこうよなごいりょうセンターふぞくかんごがっこう)は、独立行政法人国立病院機構が運営する鳥取県米子市にある専修学校。国立病院機構米子医療センターに隣接する。2024年4月入学生を最後に学生募集を停止、2026年度末を以って閉校予定[1][2][3]。

Remove ads
沿革
- 1954年(昭和29年) - 国立米子療養所附属准看護学院(2年課程)として開校[4]。
- 1967年(昭和42年) - 国立米子病院附属高等看護学院に名称変更、3年課程に課程変更[4]。
- 1975年(昭和50年) - 国立米子病院附属看護学校に名称変更[4]。
- 1976年(昭和51年) - 専修学校化[4]。
- 1995年(平成 7年)1月23日 - 専門士の称号が付与できる専門学校の専門課程として認可。
- 2002年(平成14年)3月 - 保健師助産師看護師法の施行(旧保健婦助産婦看護婦法)により男女ともに「看護師」という名称に統一。
- 2004年(平成16年) - 独立行政法人国立病院機構米子医療センター附属看護学校に移行[4]。
- 2011年(平成23年) - 1学年定員を40人へ10名増員[4]。
- 2027年(令和 9年) - 2026年度末を以って閉校予定[注釈 1][1][2][3]。
Remove ads
学科
- 看護学科(3年課程、学年定員40名、総定員120名)
卒業後の資格
交通アクセス
関連項目
- 看護教育、看護学
- 看護師、日本の看護師、保健師助産師看護師法
- 認定看護師、専門看護師、診療看護師、救急看護認定看護師
- 保健師助産師看護師養成所
- 日本の専修学校一覧 (医療系)、鳥取県専修学校一覧
- 国立病院機構・中国四国グループ施設、国立病院・国立療養所の一覧
- 中国四国グループ・附属看護学校
- 浜田医療センター附属看護学校
- 岡山医療センター附属岡山看護助産学校
- 呉医療センター附属呉看護学校
- 岩国医療センター附属岩国看護学校
- 四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校
- 愛媛医療センター附属看護学校
- 高知病院附属看護学校
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads