トップQs
タイムライン
チャット
視点
安曇野市総合体育館
ウィキペディアから
Remove ads
安曇野市総合体育館(あづみのしそうごうたいいくかん)は長野県安曇野市にある屋内スポーツ施設である。愛称は、「ANCアリーナ」。ミズノ・安曇野市スポーツ協会・A&Sグループが指定管理者となっている[2]。
概要
2017年に新総合体育館整備基本計画を策定、建設事業費は約38億5200万円。2021年10月竣工。2022年1月15日に開館[2]。あづみ野テレビ(ANC)がネーミングライツを取得、期間は2022年1月1日から2026年度末までとなっている[3]。
メインアリーナには、安曇野市産のカラマツが使用され、吸音に優れた設計となっている。広さ約30,000平方メートルの敷地には広大な駐車場や芝生の広場が整備されている。また防災倉庫や、指定避難所、支援物資集積場所など、防災施設としての機能を兼ね備えている[1]。2018年よりV.LEAGUEに参入したVC長野トライデンツがホームゲームに使用している。
施設
- 屋内
- メインアリーナ(1,828㎡、観覧席996席 多目的観覧席8席、有効天井高12.5m)
- バスケットボール 2面
- バスケットボール(センターコート) 1面
- 9人制バレーボール 2面
- 6人制バレーボール(ローカル) 3面
- 6人制バレーボール(公式) 2面
- 6人制バレーボール(センターコート) 1面
- バドミントン 10面
- 卓球 32面
- フットサル(センターコート) 1面
- フットサル 2面
- 空手 2面
- 空手 1面
- サブアリーナ(687㎡、有効天井高9.5m)
- バスケットボール 1面
- 6人制バレーボール 1面
- バドミントン 3面
- 卓球 15面
- ソフトテニス 1面
- 柔剣道場(385㎡)
- トレーニングルーム兼多目的利用室(318㎡)
- 会議室(242㎡)
- 幼児体育室
- 応接室
- 展望広場
- 屋外
- ウォームアップひろば
- フラットひろば
- 多目的ひろば
- スケートボードひろば
駐車場の収容台数は最大221台、臨時駐車の台数は最大330台[1]
Remove ads
利用時間
- 利用時間:9時から21時
- 休館日:第1・第3火曜日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)
交通アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
