トップQs
タイムライン
チャット
視点

かがみ

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

語源

古典日本語かがみ」 < 「かげ」(影) + 「」(見)

名詞:鏡

かがみ

  1. 反射利用するよっ姿映し見る道具。古くは金属磨くことにより作り、現在では平面にしたガラスなどをめっきして作る。ミラー
  2. 酒樽

発音

関連語

翻訳

名詞:鑑、鑒

かがみ

  1. 行動規範とすべきもの。
    • 武士の

動詞

かがみ

  1. かがむ」の連用形。

Remove ads

古典日本語

語源

かげ」(影) + 「」(見)

発音

三拍名詞四類(?)

名詞:鏡

かがみ

  1. (現代語語義1)鏡。
  2. 模範手本

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads