トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 不明。「」を意味する漢語 /*tˤan/}に用いる。
    • 甲骨文字の字は「」のものであり、「」とは関係がない(「丹」が「丼」の分化字である可能性があるが、その場合の本義は不明)。
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...

意義

  1. 。鉱物性の赤い染料
  2. あかい
  3. (朝鮮)スジョ青物穀物などを数える単位。
    • 「瓢子大中並二十四箇。篩子六箇。㓒平盤四竹。禿匙三。塗籠十五隻。」(徐榮輔、沈象奎『萬機要覽・財用編五』)

日本語

常用漢字

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. タン、に)硫黄水銀化合した赤土辰砂
  2. タン黄色がかった赤色顔料鉛丹
  3. タン。特に、不老不死の薬。
  4. タン、異表記:花札で、文字の書かれない赤色短冊があしらわれたもの。
    • 文字(「あかよろし」「みよしの」)の書かれた赤い短冊のあしらわれた札は、「赤丹赤短」と呼ぶ。

発音

熟語

中国語

*

人名

  1. 中国人のの一つ。

熟語

  • 铁血丹心

地名

  • 丹霞山脈

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+4E39, 丹
CJK 統合漢字-4E39

[U+4E38]
CJK Unified Ideographs
[U+4E3A]
U+F95E, 丹
CJK 互換漢字-F95E

[U+F95D]
CJK Compatibility Ideographs
[U+F95F]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads