トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

さらに見る 金文, 小篆 ...

意義

  1. 物が多くある。
  2. 充たす。
  3. まごころ。いつわりのない。
  4. まことのこと。ありのまま。
  5. みのる。
  6. 草木の果実。
  7. 中身。
  8. 物品。
  9. 本当に。まことに。
  10. じつは。
  11. 外部に現れずして物事の要素となるもの。正味。
  12. 事柄。
  13. 当てる。
  14. 数を申し出させる。
  15. 芝居で悪人を演ずること。
Remove ads

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

中国語

*

形容詞

  1. (中が)まっている。
  2. 真実の、実際の。

熟語

朝鮮語

*

名詞

  1. ジツ
  2. 内容

熟語

ベトナム語

*

形容詞

thật

  1. 本当の、真実の。

thực

  1. 実際の。

文字情報

U+5BE6, 實
CJK 統合漢字-5BE6

[U+5BE5]
CJK Unified Ideographs
[U+5BE7]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads