トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」+音符「 /*NAN/」。「もえる」「もやす」を意味する漢語 /*nan/}を表す字。もと「然」が{燃}を表す字であったが、火偏を加えた。

意義

  1. (自動詞) もえる
  2. (他動詞) もやすやく

語源

  • クロスキャプ語俄熱郷方言 nɑ̂rもえる[語源 1]と関連する可能性がある。
  1. Yunfan Lai, Grammaire du Khroskyabs de Wobzi, Université Sorbonne Nouvelle, 2017, p. 766.

日本語

教育漢字 (第5学年)

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

中国語

*

朝鮮語

*

ベトナム語

*

文字情報

U+71C3, 燃
CJK 統合漢字-71C3

[U+71C2]
CJK Unified Ideographs
[U+71C4]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads