トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

  • 筆順 : Thumb(中国)

字源

意義

  1. おさめる
    1. みが
    2. ととのえる
    3. さば裁判する。
    4. はからう処置する。
    5. つくろ
  2. ことわり。(物事の)筋目すじめ筋道すじみち
  3. 宇宙本体
    • 対義語
  4. きめ
    1. 表面にあるこまかいすじ
    2. 皮膚きめ
    3. 木目もくめ

日本語

教育漢字 (第2学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. ことわり物事筋道
  2. きめ表面にあるこまかいすじ
  3. ) 物事の経緯が、当然にそのようになること。物事筋道
    • 盗人にも三分の理

熟語

Remove ads

中国語

*

名詞

  1. 道理

動詞

  1. 整理する
  2. 相手にする

人名

  1. 中国人ののひとつ。

熟語

Remove ads

朝鮮語

*

熟語

ベトナム語

*

名詞

  1. 理由

文字情報

U+7406, 理
CJK 統合漢字-7406

[U+7405]
CJK Unified Ideographs
[U+7407]
U+F9E4, 理
CJK 互換漢字-F9E4

[U+F9E3]
CJK Compatibility Ideographs
[U+F9E5]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads