トップQs
タイムライン
チャット
視点
票
ウィクショナリーから
Remove ads
漢字
- 筆順 :
字源
- 指事。初形は木の上端に円を付した形で、のち上部に意符「艸」が、円の中に「小」が加わった。その後「艸」の部分が「𦥑」に、円の中に「小」を加えた部分が「囟」に、「木」の部分が「示」にそれぞれ変化し、さらに「𦥑」+「囟」の部分が「西」に変化して「票」の形となった。「こずえ」「すえ」を意味する漢語{標 /*pew/}を表す字。のち仮借して「ふだ」を意味する漢語{票}に用いる。[字源 1]
- 賈連翔 「論“標”字本義与字形的関係——兼釈戦国竹書中的“標”字」 『簡帛』第21輯、上海古籍出版社、2020年、13-19頁。
意義
Remove ads
日本語
教育漢字 (第4学年)
名詞
接尾辞
熟語
中国語
- ローマ字表記
名詞
熟語
朝鮮語
- ハングル: 표
- 音訓読み: 쪽지 표, 표 표
- 文化観光部2000年式: pyo
- マッキューン=ライシャワー式: p'yo
- イェール式: phyo
熟語: 朝鮮語
名詞: 朝鮮語
- ハングル表記: 표
- 発音
- ローマ字表記
- 文化観光部2000年式: pyo
- マッキューン=ライシャワー式: p'yo
- イェール式: phyo
ベトナム語
- ローマ字表記
- Quốc ngữ: phiếu
文字情報
|
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads