トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

󠄀
󠄁
󠄂

字源

  • 形声。「」+音符「 /*MANG/」。「あみ」を意味する漢語 /*mangʔ/}を表す字。もと「网」が{網}を表す字であったが、音符「」を加えて「罔」となり、さらに「糸」を加えて「網」となる。 [字源 1]
さらに見る 金文, 甲骨文字 ...
  1. 裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、118、152、155頁。

意義

  1. あみ

日本語

常用漢字

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. あみ)糸などの繊維を粗く編んで、魚や鳥を捕らえるのに用いる道具。あ。
  2. 蜘蛛の作る、また

熟語

成句

  • 天網恢々疎にして漏らさず

中国語

*

名詞

  1. あみ

動詞

  1. あみでとる
  2. あみのようなものが掛かっている。

朝鮮語

*

名詞

(翻字が不足しています)

  1. あみ

ベトナム語

*

名詞

  1. ハンモック

文字情報

U+7DB2, 網
CJK 統合漢字-7DB2

[U+7DB1]
CJK Unified Ideographs
[U+7DB3]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads