トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

意義

  1. (昆虫)鱗翅目昆虫のうち、アゲハチョウ上科とセセリチョウ上科に属するものの総称

語源

  • 不詳。漢語{ /*lap/}と関連付けられることがあるが、音節タイプの違いも主母音の違いも説明されていない。

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

  • 花蝶
  • 寒蝶
  • 狂蝶
  • 戯蝶
  • 蛺蝶
  • 胡蝶
  • 蝴蝶
  • 黄蝶
  • 秋蝶
  • 春蝶
  • 双蝶
  • 逐蝶
  • 蝶羽
  • 蝶影蝶翳
  • 蝶使
  • 蝶黛
  • 蝶番
  • 蝶魄
  • 蝶粉
  • 蝶舞
  • 蝶夢
  • 蝶翎
  • 冬蝶
  • 飛蝶
  • 舞蝶
  • 粉蝶
  • 夢蝶
  • 迷蝶
  • 冶蝶
  • 幽蝶
  • 遊蝶
  • 乱蝶

名詞

ちょう、歴史的仮名遣い:てふ

  1. (鱗翅類, 春の季語) 鱗翅目昆虫のうち、アゲハチョウ上科とセセリチョウ上科に属するものの総称

類義語

派生語

成句

  • 蝶よ花よ
  • 胡蝶の夢

翻訳

参照


Remove ads

中国語

*

語源

シナ・チベット祖語 *lep

熟語

  • 蝶骨
  • 蝶形花
  • 蝶泳
  • 蝶裝/蝶装
  • 粉蝶
  • 鳳蝶/凤蝶
  • 蝴蝶

朝鮮語

*


ベトナム語

*

名詞

bướm

  1. (日本語に同じ)蝶。

文字情報

U+8776, 蝶
CJK 統合漢字-8776

[U+8775]
CJK Unified Ideographs
[U+8777]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads