トップQs
タイムライン
チャット
視点

記録

ウィクショナリーから

Remove ads

记录 および 記錄 も参照。

日本語

さらに見る この単語の漢字 ...

発音

名詞

(きろく)

  1. に役立つように残すための、または結果として残った、何かの記述や、音声映像などの複製
    • 1949年、宮本百合子「小さい婦人たちの発言について」[1]
      ここに集められた十七歳の世代の人たちの記録をみると、そんなところにも、何とも云えず生々とした変化がおこっているのを感じる。
    • 1960年、外村繁「澪標」[2]
      新村宗左衛門家は代代百姓であったが、新村家の家乗には、元禄十三年、初めて布を商った記録が残っている。
  2. 語義1のようなものを作成すること。
    • 2014年、菅義偉、第187回国会衆議院[3]
      その支払いに当たっては、所定の様式の文書を作成し、その管理を行っており、全体として適正な記録が行われているところと認識をいたしております。
    • 2019年、真喜屋力「沖縄の8mmフィルム地域映像デジタル配信とコミュニティでの利活用」[4]
      どのフィルムにどの映像が含まれているかという情報さえ記録できれば、予算がついた時点で、ピンポイントでも高解像度なデジタル化が可能だ。
  3. 競技などの成績観測などの結果。特に、その最高のもの。
    • 1950年、坂口安吾「安吾巷談」[5]
      牧野、北村という中学坊主が現れて突然日本は長距離王国になったが、彼らもアルネ・ボルグの記録は破っていない。横山、寺田などもダメ、天野が戦争の直前ごろに、十八分五十八秒いくらかぐらいで、ようやくボルグの記録を破ったのである。
    • 2006年、気象庁、長官記者会見要旨[6]
      新しい年になりまして、年末からの最も大きな事項は、各地での大雪かと思います。年間の積雪の記録を塗り替える地点が発生しています。
  4. 語義3のようなものを生み出すこと。
    • 2020年、長谷川嘉一、第203回国会衆議院[7]
      出生数は年々低下をして、二〇一九年においては八十六万五千二百三十四人と、過去最低を記録をし、更新し続けております。

類義語

熟語

  • 記録映画記録的記録媒体参考記録タイ記録

関連語

翻訳

動詞

する (きろくする)

  1. (他動詞) のちに役立つように残すために、何かの記述や、音声映像などの複製を作成する。
    • 1933年、寺田寅彦「ラジオ雑感」[8]
      事の顛末を記録するためには先ずわが家のラジオの歴史を略記する必要がある。
    • 1955年、江戸川乱歩「月と手袋」[9]
      そして、お隣の離れ座敷には、テープ・レコーダーが置いてあるのです。ですから、さっきからのおふたりの話は、すっかりテープに記録されたわけですよ。
  2. (他動詞) 成績観測結果といった定量的な指標において、ある結果を、とりわけ特筆すべきような結果を生み出す。
    • 1975年、大平正芳、第76回国会参議院[10]
      ただいま、戦後幸いにいたしまして内外のいろいろ好条件に恵まれまして、わが国の経済が高度な成長を記録できたことは御指摘のとおりでございまして、それからくみ取ることができまする歳入でもって年々歳々順調な成長財政を運営することができたことは、ある意味において幸せであったと思います。
    • 1991年、経済企画庁「年次世界経済白書」[11]
      一方、インフレは、90年には高率の賃金上昇と共に高進し、第3四半期には2ケタの上昇率を記録した。
    • 2003年、井上喜一、第157回国会参議院[12]
      また、現時点での調査によりますと、この地震による津波は、最大四メートル、七町村で三メートル以上を記録しております。

活用

翻訳


Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads