トップQs
タイムライン
チャット
視点

陶酔

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

さらに見る この単語の漢字 ...

名詞

(とうすい)

  1. 気持ちよく酔うこと、酔っている状態。
  2. 感動し、心を奪われること。
    • 一個の優れた俳優が、その至芸破綻なく、自由に、そして最も「個性的に」示すことによつて、観客を完全な陶酔境に導き終るものである。(岸田國士、築地座の『旧友』)〔1933年〕[2]

関連語

動詞

する (とうすいする)

  1. 気持ちよく酔う。
  2. 感動し、心を奪われる。
    • 六階の劇場ではじめてプラネタリュウムを見た。感激した。陶酔した。実に良かった、という外よりはない。(織田作之助、星の劇場)[3]

活用

Remove ads

参照

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads