トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 会意。「」 (芳しい物の代表)+羨符「口」(区別のための記号、楷書では「日」と書かれる)[字源 1]。「かおり」を意味する漢語 /*hang/}を表す字。
    • 『説文解字』では「黍」+「」と解釈されているが、これは誤った分析である。甲骨文字の形[字源 2]を見ればわかるように「甘」とは関係がない。
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、579-580頁。
  2. 劉釗主編 『新甲骨文編(増訂本)』 福建人民出版社、2014年、436-437頁。
    夏大兆編著 『商代文字字形表』 上海古籍出版社、2017年、304頁。

意義

  1. かおり
  2. 焚くことにより、かおりを出す材質。
Remove ads

日本語

教育漢字 (第4学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. コウ)焚くことにより、かおりを出す材質。
  2. かおり心地よいにおい
  3. コウ (仏教) 嗅覚対象六境および十二処のひとつ。香境こうきょう香処こうしょに同じ(ウィキペディア「三科」、「五位」も参照)。
  4. キョウ (将棋) 将棋の駒の一つ。香車

熟語

Remove ads

中国語

*

名詞

  1. 香、線香

形容詞

  1. かおが良い。
  2. おいしい
  3. 熟睡した。
  4. 人気のある。

人名

  1. 中国人ののひとつ。

熟語

朝鮮語

*

名詞

  1. 香料
  2. ことによりかおを出す材質

熟語

ベトナム語

*

名詞

  1. かお

文字情報

Thumb
U+9999, 香
CJK 統合漢字-9999

[U+9998]
CJK Unified Ideographs
[U+999A]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads