トップQs
タイムライン
チャット
視点
田村岳斗
ウィキペディアから
Remove ads
田村 岳斗(たむら やまと、1979年5月28日 - )は、日本の元フィギュアスケート(主に男子シングル)選手。現在はプロスケーター、フィギュアスケートコーチ、フィギュアスケート解説者などで活動中。主な競技実績に、1998年長野オリンピック日本代表(17位)、世界選手権通算4回出場(最高17位)、1997年・2003年全日本選手権優勝など。
Remove ads
人物・経歴
1979年5月28日、青森県八戸市で田村家の次男として生まれる[2]。5歳でスケートを始めた。東北高等学校入学とともに、長久保裕の指導を受け始める[3]。
1996年、まだISUグランプリシリーズがない時代のドイツ・ネーベルホルン杯で銀メダルを獲得した。翌1997年1月の全日本選手権では、男子シングルで本田武史に次ぐ2位、ペアでは荒井万里絵と組んで優勝。その後、1997年3月開催の世界選手権・男子シングルでは日本代表ただ一人出場の本田武史が10位に入ったため、翌1998年2月開催の1998年長野オリンピック・男子シングル種目の出場枠が2名に増えたことで、田村は荒井とのペアを解消し男子シングルに専念(その後荒井とのペアは天野真と交替)。
東北高校三年生時、1997年12月の全日本選手権・男子シングルで初優勝を果たし、本田武史と共に翌年の長野オリンピック・男子シングル日本代表に選出。なお長野五輪での成績は総合17位。以後世界選手権には合計4度出場し、最高成績は2001年大会の17位だった。
日本大学通信教育部経済学部卒。日本人として初めて4回転-3回転および4回転-3回転-2回転のコンビネーションジャンプを公式試合で成功させたスケーターである。
X JAPANのファンで、エキシビションプログラムの「紅」では衣装をYOSHIKIの衣装を真似て作って演じた[4]。 エキシビションの「Rocket Dive」ではHIDEの衣装と髪型をそっくりに真似て滑ったことがある。
2003年12月の全日本選手権・男子シングルで6年ぶり2回目の優勝を果たし、翌2004年世界選手権出場(22位)を最後にアマチュア引退を表明。プロスケーターとしてプリンスアイスワールドやフレンズオンアイスなどのアイスショーに出演し、関西大学アイスアリーナや木下アカデミーでコーチとして選手を指導した。
2022年9月から2023年7月まで浅田真央アイスショー『BEYOND』、2024年6月『Everlasting33』にキャストとして参加。
Remove ads
主な戦績
要約
視点
男子シングル
詳細
ペア
- 1997年1月 第65回全日本フィギュアスケート選手権・ペア(パートナー・荒井万里絵) 優勝
Remove ads
プログラム
![]() |
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads