トップQs
タイムライン
チャット
視点
フック符号
ウィキペディアから
Remove ads
フック符号(ふっくふごう)は、ベトナム語のホイという声調を表すための声調記号である。疑問符の上半分のような形をしている。ベトナム語での名称は dấu hỏi。
Ả | ả |
Ẩ | ẩ |
Ẳ | ẳ |
Ẻ | ẻ |
Ể | ể |
Ỉ | ỉ |
Ỏ | ỏ |
Ổ | ổ |
Ở | ở |
Ủ | ủ |
Ử | ử |
Ỷ | ỷ |
ベトナム語では ả, ẩ, ẳ, ẻ, ể, ỉ, ỏ, ổ, ở, ủ, ử, ỷ の12文字が使われる。
Remove ads
よく似た記号
ベトナム語の非円唇奥舌母音の文字 ơ, ư についている符号はホーン符号という別の符号である。
ハウサ語など、アフリカの多くの言語で使われる ɓ, ɗ, ɠ, ƙ, ƥ, ƭ, ƴ などのフックのついた文字については、フックつき文字を参照。
音声記号
国際音標文字では使用されない。声門閉鎖をあらわす /ˀ/ (U+02C0, MODIFIER LETTER GLOTTAL STOP) は、よく似ているが別の記号である。
国際音標文字では、そり舌音を表すために文字の下に右向きのフックをつけたり(例: /ʂ/, /ɳ/)、子音の口蓋化を表すために文字の下に左向きのフックをつけたり(例: /ɲ/)、入破音を表す記号にフックがついていたり(例: /ɓ/, /ɗ/)、rの音色を表すためにフックをつけたり(例: /ɚ/)、それ以外にもフックのついた記号があったりするなど(例: /ɦ/, /ɱ/)、さまざまな形のフックが使われている。ただし自由に新たにフックをつけてよいわけではない。かつては /t/ の口蓋化を表すのに /ƫ/ のように書いていたが、現在は /tʲ/ と書く。
符号位置
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads