トップQs
タイムライン
チャット
視点

あきる野市立西中学校

東京都あきる野市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

あきる野市立西中学校(あきるのしりつ にしちゅうがっこう)は、東京都あきる野市上代継にある公立中学校。通称は西中(にしちゅう)。

概要 あきる野市立西中学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1979年昭和54年)
  • 1985年(昭和60年)3月15日 - 校舎東側を増築[4]
  • 1988年(昭和63年)11月19日 - 創立10周年を記念し、花壇・方位盤の設置と各校門に名称を設定[4]
  • 1995年平成7年)
    • 1月31日 - 柔剣道場(クラブハウス)を落成[4]
    • 9月1日 - 市町合併によるあきる野市発足に伴い、「あきる野市立西中学校」に改称[3]
  • 1996年(平成8年) - 文部省より、豊かな心をはぐくむ教育推進事業研究協力校に指定(2年間)[4]
  • 1998年(平成10年)10月31日 - 創立20周年を記念し、思いやる心の碑、コスモス街道を設置[4]
  • 2008年(平成20年)11月15日 - 創立30周年を記念し、河津桜を植樹[4]
  • 2009年(平成21年)4月1日 - 特別支援学級(6組)を開設[4]
  • 2010年(平成22年)10月29日 - 体育館の耐震補強工事を実施[4]
  • 2011年(平成23年)10月31日 - 校舎の耐震補強工事を実施[4]
  • 2015年(平成27年)4月1日 - オリンピック・パラリンピック教育推進校に指定[4]
  • 2020年度(令和2年度) - 体力向上推進優秀校として表彰される[5]
Remove ads

部活動

運動部

  • 野球部
  • 陸上競技部
  • サッカー部
  • バレーボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 剣道部

文化部

  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • 手工芸部
  • ボランティア部

出典:[6]

施設概要

主な施設。面積は延床面積を記載。

  • 校舎(5,017 m2[5]) - 1979年竣工の鉄筋コンクリート造4階建て[2]
  • 体育館(1,037 m2[2]) - 1979年竣工の鉄骨造2階建て[4][2]
  • 柔剣道場(501.46 m2[7]) - 1995年竣工の鉄骨造平屋建て[4][2]
  • プール(774 m2) - 幅は11メートルで、7コースある[7]
  • 校庭(16,160 m2[5]

校地面積は23,463平方メートルである[5]

アクセス

JR五日市線秋川駅北口から徒歩15分、武蔵引田駅から徒歩11分

周辺

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads