トップQs
タイムライン
チャット
視点

こりゃめでてーな

ウィキペディアから

Remove ads

こりゃめでてーなは、日本お笑いコンビ吉本興業東京本社所属。NSC東京校8期出身[1]

概要 こりゃめでてーな, メンバー ...
Remove ads

メンバー

埼玉県蕨市出身[1]。身長178cm、体重88㎏。血液型B型[1]。左利き。視力は左右共に0.01以下だったが、2008年8月レーシック手術で両目1.5に回復した。
mckj名義でラッパーとしても活動。サングラスにキャップを被ったスタイルが衣装の定番。元々はコントのキャラクターだったが、2006年に単独ライブで初披露したことをきっかけに音楽活動を始める。作詞作曲、映像制作など、全てをセルフプロデュースしている。2012年1月26日にデビューアルバム『NK流儀』をネット流通で発売。発売後、数週間で1,500枚以上を売り上げたことにより、2012年2月15日にCD取扱い店で全国発売した。
また、湘南乃風に影響を受けたグループ『豊満乃風』をダイノジ大地、デッカチャンどりあんず平井とともに2010年に結成。豊満乃風には、SHOCK-ZAI名義で参加し[2]、2012年1月26日にデビューアルバム『豊満伝説』を発売[3]
小・中学時代のあだ名は「おおにゃ」。高校時代のあだ名は「ミッチェル」(当時ダイエーホークスに所属していたケビン・ミッチェルに似ていたから)。『銀座の恋の物語』の作曲家鏑木創を叔父に持つ。実父は板前をしている。
埼玉県立大宮東高等学校時代は野球部所属。中学時代は野球柔道を両立し野球は「蕨シニアリーグ」に所属、中学の部活動は柔道部で初段の経歴を持つ。他にサッカー審判員資格もある。阪神タイガースファン→2008年11月9日より埼玉西武ライオンズファン(本人のブログより)。
兄が島根定義(元ツインカム)と高校時代の同級生だった縁で、山本圭壱極楽とんぼ)の野球チーム「TEAM神様」には芸人になる前から所属している。
岐阜県恵那市岩村町出身、岐阜県立恵那高等学校卒、東京工科大学中退。身長183cm、体重75kg。血液型B型[1]。特技はドラム。上京後もしばらくはバンドの活動をしていた。バンド解散後、友人の助言でお笑いの道に進む。また、コンビの活動とは別にバンドでドラム、ギター、DJを披露している。2017年4月1日、「伊藤広大」から「伊藤こう大」に改名[4]。2019年3月20日からブログをYahoo!ブログからアメブロへ移転[5][6]
Remove ads

略歴

NSC時代は別々のグループ(大江はコンビ、伊藤はトリオ)で活動していたが、卒業間近になってお互いのグループが解散。その後に大江が伊藤を誘う形で2003年にコンビとなる。コンビ名の名付け親は山本圭壱極楽とんぼ)。まず『めでてーな』と名付けられたが、メンバーの2人が敬愛するという先輩の極楽とんぼ、ココリコと同じ『こ』で始まるコンビ名にしたかったために『こりゃ』を上に付け加えた[7]

2015年にキングオブコントで準決勝に進出[8]M-1グランプリでの最高成績は3回戦進出(2017年)、ラストイヤーとなった2018年は2回戦進出に終わる[9]。2019年1月より、あなたの街に住みますプロジェクトの「埼玉県住みます芸人」として活動。

芸風

要約
視点

ものまね

伊藤はものまねを得意としており、アニメ版『逆境無頼カイジ』の主人公、カイジのものまねが得意。『逆境無頼カイジ』の作者である福本伸行からも公認されている[10]。カイジのみならず同アニメのナレーションのモノマネも得意で、カイジ役の萩原聖人とナレーション担当の立木文彦の前でネタを披露した事もある。特に立木には「もっと鬼気迫る感じで」と直接指導を受け、公認を得ている。一方、萩原は「認めてねえけどな」と語っていたと言う[11]。ものまねではないが、2017年12月放送の『人生逆転バトル カイジ』(TBS)にも出演している[12]

グラップラー刃牙』の名場面のものまねでは、ファンのツボを押えたマニアックなものまねで『やりすぎコージー』(テレビ東京)で絶賛された。バージョンアップ版としてDA PUMPの曲を歌いながら刃牙のものまねをするバージョンもある。『ものまねグランプリ〜究極のネタ祭り100連発!〜』(日本テレビ)では、松山ケンイチのものまねで出演。その他レパートリーには桐谷健太北村一輝田原俊彦もう中学生などがある。

2011年頃より同期の玉城泰拙(セブンbyセブン)と共にユニットを結成し、楽屋での芸人のネタを中心にものまねを披露している。更にイチキップリンも加えた3人ユニット「楽屋ーズ」としても活動。2016年10月放送の『本能Z』(CBC)では、セブンbyセブン、とくこ、イチキップリンとともに「吉本ものまね軍団」として登場し、カイジのものまねを披露した[13]。2022年には「ものまね三銃士」のユニット名で、「お笑いゲームネタNo.1決定戦 ゲームネタグランプリ」第1回で優勝[14]。吉本興業の劇団アニメ座にも所属している。DB芸人としても、ミスター・サタンに扮して複数回出演している[15][16]

一方、大江は『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)の「第14回博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」で、「覆面を被り巨漢レスラーに対してブレーンバスターを掛けることにこだわりまくるインディーズ団体のしょっぱいレスラー」のものまねを披露している。

エンタの神様

エンタの神様』(日本テレビ)においては「プラマイエンターテインメント」と称して、七・七・七・六の都々逸調などのリズムに乗って踊りながら「ヤバババイ、ヤバババイ」に始まり、「ヤバくなーい? スゲくなーい?」などの後に場面転換、「プラマイゼロ! むしろマーイ!」(マイナス)と言ってリズムが止まり、「はい、〇〇〇」を3回繰り返し、最後に「はい、ダメー!」で落とし、ネタの最後に「ワンツーバイバイヤバババイヤイヤイバイバーイ」で締めるのが主なパターンとなっている。

リズム芸は『エンタの神様』のプロデューサーである五味一男がテレビ用にプロデュースしたネタ。また、2008年1月19日放送のエンタの神様から「はい、ダメー!」のときに、両手を交差させ、バツマークを作るポーズをしている。

出演

テレビ

映画

アルバムCD

  • NK流儀(2012年1月26日)※大江のみ mckj名義
  • 豊満伝説(2012年2月15日)※大江のみ 豊満乃風名義
  • 渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION 3(2013年9月18日)※大江のみ 豊満乃風名義 恋しくてfeat.SPICY CHOCOLATE
  • 豊満伝説第2章(2013年10月23日)※大江のみ 豊満乃風名義
  • ULTRAS2014(2014年5月12日)※大江のみ 豊満乃風名義 勝利の歌-AIDA-
  • I❤FC MORE THAN EVERFLOWER COMPANYZ TRIBUTE~(2014年10月22日)※大江のみ 豊満乃風名義 真冬の盆踊り

インターネット番組

ニコニコ生放送

レギュラー
  • ベジータとカイジがゲーム実況シリーズ
    • ベジータとカイジがドラクエ3実況(2016年7月21日 - 2016年8月24日)※伊藤のみ
    • ベジータとカイジがレトロゲーム実況(2016年9月7日 - )※伊藤のみ
単発・スペシャル
  • 劇団アニメ座ニコニコ生放送!(2013年3月18日、2013年7月18日)※伊藤のみ
  • ニコニコ超会議
    • 【ニコニコ超会議2】「KYORAKU吉本超8888888ブース」(2013年4月27日、4月28日)※伊藤のみ
    • 【ニコニコ超会議2016】超缶つまブース(2016年4月29日)※伊藤のみ
    • 【ニコニコ超会議2017】超結婚式 supported by ESCRIT(2017年4月29日)MCで出演
  • R100』公開記念!「ご当地女王様決定戦」(2013年9月15日、2013年9月20日、2013年9月28日)※伊藤のみ
  • N-1グランプリ2014 -presented by mixi-(準決勝:2014年5月18日、決勝:2014年5月25日)優勝 ※伊藤のみ
  • パチスロ必殺仕事人 導入直前ニコ生(2014年7月22日)※伊藤のみ
  • CRぱちんこAKB48「バラの儀式」公開記念ニコ生(2014年11月14日)※伊藤のみ
  • ニコニコ国会議&AAA直前緊急特番(2014年12月2日)※伊藤のみ
  • ニコニコ町会議
    • 町中継スタジオ in 大阪(2015年11月8日)※伊藤のみ
  • コーエーテクモゲームス進撃の巨人』完成発表会(2016年2月11日)※大江のみ
  • ドラゴンクエストシリーズ ゲーム実況放送
  • ファミ通・電撃ゲームアワード
    • お笑いゲームネタNo.1決定戦 ゲームネタグランプリ(2022年3月12日)優勝 ※伊藤のみ (玉城泰拙(セブンbyセブン)、イチキップリンとのユニット「ものまね三銃士」として)
    • お笑いゲームネタNo.1決定戦 ゲームネタグランプリ 第2回(2023年3月18日)準優勝 ※伊藤のみ (玉城泰拙(セブンbyセブン)、イチキップリンとのユニット「ものまね三銃士」として)
      • ものまね三銃士生出演! 「ゲームネタグランプリ 第2回」告知配信(2023年2月28日) ※伊藤のみ (玉城泰拙(セブンbyセブン)、イチキップリンとのユニット「ものまね三銃士」として)

その他のネット番組

ゲーム

舞台

  • AGE AGE LIVE ヨシモト∞ホール
  • 神保町花月「THE MOMO-TARO」、「戦場に響く歌声~Battle of comedy~」、「プリンス・オブ・サンタクロース」、「ミセス・ダディー(8期生公演のみ)」、「ツチノコ村〜深き欲望の果て〜」、「ロック54's」
  • N-1グランプリ2014 -presented by mixi-(準決勝:2014年5月18日、決勝:2014年5月25日)優勝 ※伊藤のみ

イベント

  • ベジータとカイジがレトロゲームLIVE in 幕張(よしもと幕張イオンモール劇場、2017年4月29日)

「劇団アニメ座」

  • 劇団アニメ座 (2010年11月15日 - )※伊藤のみレギュラーメンバー、ほぼ毎回出演

単独ライブ

  • 発気揚々のコッタちゃん 2005年8月8日 新宿シアターモリエール
  • 威風堂々のエルガちゃん 2006年2月6日新宿シアターモリエール
  • 和気藹々のキマラちゃん 2006年7月21日新宿シアターモリエール
  • RE:START★ 2007年3月1日 劇場バイタス(無料ライブ)
  • 第四回こりゃめでてーな単独ライブ 東京ストロングスタイル〜ボボ・ブラジル〜 2008年1月22日 笹塚ファクトリー
  • 第五回こりゃめでてーな単独ライブ 東京ストロングスタイル〜ブルーノ・サンマルチノ〜 2008年7月14日 笹塚ファクトリー
  • 第六回こりゃめでてーな単独ライブ 御無沙汰〜1337日ぶりの単独ライブ〜 2012年3月12日 新宿シアターブラッツ
  • 第七回こりゃめでてーな単独ライブ 未来は僕等の手の中 2012年9月15日 ヤクルトホール
  • 第八回こりゃめでてーな単独ライブハッとしてGood!グッときて!ラクーン! 2014年7月20日 大宮ラクーンよしもと劇場
  • 第九回こりゃめでてーな単独ライブ 恵那の岩村で哀愁でいと〜伊藤広大スーパー凱旋LIVE〜 2014年9月28日 岐阜岩村コミュニティーセンター
  • 第十回こりゃめでてーな単独ライブ 初ルミネ単独で抱きしめてTONIGHT 2015年3月28日 ルミネtheよしもと

トークライブ

  • おはなしクマさん 2006年9月 渋谷シアターD
  • こりゃめでてーなトークライブ #1キャンディ・カフェ〜音と食とお喋りの店〜 2008年7月30日 ONE-KOENJI
  • こりゃめでてーなトークライブ #2〜まだまだ夏休みです〜 2008年9月1日 ONE-KOENJI
  • こりゃめでてーなトークライブ #3〜秋と言えば何よっ!?〜2008年10月8日 ONE-KOENJI
  • こりゃめでてーなトークライブ #4〜爆笑ぼうねんかい〜2008年11月26日 ONE-KOENJI
  • こりゃめでてーなトークライブ #5〜爆笑クリスマスイブイブイブイブ…イブ×12〜2008年12月13日 ONE-KOENJI
  • こりゃめでてーなトークライブ #6〜1月31日13時に予約して2月11日15時に集合〜2010年2月11日 ONE-KOENJI
  • こりゃめでてーなトークライブ #7〜結成7周年プラス出陣式〜2010年3月11日 ONE-KOENJI
  • こりゃめでてーなトークライブ #8〜室内でお花見をしてみよう〜2010年4月11日 ONE-KOENJI
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads