トップQs
タイムライン
チャット
視点
芸人報道
ウィキペディアから
Remove ads
『芸人報道』(げいにんほうどう、GNN -GEININ NEWS NETWORK.-)は、2010年4月6日から2014年4月1日まで日本テレビで毎週火曜日未明に放送されたバラエティ番組。アンファーの一社提供番組。当初は関東ローカルだったが、2010年10月から関西地区の読売テレビでも放送されていた。
各新聞の番組表には『雨上がりの芸人報道!』と表記されていた。
Remove ads
内容
お笑い芸人が記者に扮し、徹底調査したテレビ業界の様々なニュース、芸人達の生態を報道番組風に紹介する。
初回放送前の2010年3月30日0:59 - 1:59には『徹底紹介スペシャル』と題し、1時間の特別版で放送された。同年9月5日には日曜日の昼間(14:30 - 14:55)に放送され、翌日には2回目の1時間スペシャルが放送された。当初は、おっぱい記者が登場するなどお色気要素もあったが、2011年以降は無くなった。
2012年4月、月曜プラチナナイト『月曜から夜ふかし』の放送開始に伴い、当番組の放送時間は30分繰り下げとなり、火曜日0:59 - 1:29に放送されることとなった。同年11月には、DVD「芸人報道01」と「芸人報道02」が発売されている。
2014年4月1日をもって番組は終了。理由について日本テレビは、「アンファー1社の提供番組で、スポンサーの営業的な事情」と説明している[1]。最終回では「今後は年に数回1時間スペシャルを放送する」と発表された。
同年6月6日から不定期に放送されている1時間スペシャルは日本テレビのみでの放送となっており、読売テレビでは放送されていない。
Remove ads
出演者
- キャップ→MC
- 記者
毎回5 - 7名程度の芸人が出演する。
- ゲスト
- 1名ほどの芸人以外の女性タレント(主に20代の若手)が週替わりで登場する。
- 過去の出演者
- チーフ記者
レギュラー放送以外の放送リスト
- 特別番組
- レギュラー放送終了後
放送時間は第7回を除いていずれも0:59 - 1:59で、第7回のみ0:55 - 1:55。
ネット局
スタッフ
- 企画・総合演出:髙橋利之(不定期特番第13回 -、は企画兼務)
- コンセプト:桜井慎一(不定期特番第12回までは構成兼務)
- 作家:渡邊祐樹(以前は、リサーチ)
- TM:鈴木雄仁(不定期特番第16回)
- SW:松嶋賢一(不定期特番第16回、以前は、カメラ→SW、不定期特番第15回はカメラ)
- カメラ:荻野高康(不定期特番第16回)
- MIX:白水英国(不定期特番第14,16回)
- VE:向山江梨佳(不定期特番第16回)
- LD:名取孝昌(不定期特番第16回、不定期特番第15回は照明)
- 編集:柳澤諭、山下朴人(共に不定期特番第16回)
- MA:都澤健太
- 音効:高取謙
- 美術:上條宏美
- デザイン:田澤奈津美(不定期特番第1-13,16回)
- TK:桜井えみこ
- デスク:富重裕子(不定期特番第13回 - )
- 営業:笹木哲(不定期特番第16回)、小森敬士(不定期特番第14回 - )
- 宣伝:村上淳一(不定期特番第13回 - )
- 技術協力:NiTRO、BAUMLEBEN(BAUM→不定期特番第13回 -)
- 美術協力:日テレアート
- ディレクター:宮本大輔、山本健矢(山本→不定期特番第13回 -、以前も担当)、長谷川雄平(不定期特番第16回)、池田修大(不定期特番第14,16回、以前も担当)
- 演出:大樂和也
- プロデューサー:鬼頭直孝(不定期特番第16回)、竹部歩美
- チーフプロデューサー:新井秀和(不定期特番第15回 - )
- 制作協力:ZION(不定期特番第5回 -)
- 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ
- 作家:藤澤雅孔
- TM:江村多加司、小椋敏宏、村上正(村上→不定期特番第10-14回)
- SW:望月達史、米田博之、早川智晃(早川→以前は、カメラ→SW)
- カメラ:小林宏義、西阪康史
- 音声:太田黒健至、山口直樹(山口→不定期特番第13回)
- MIX:村瀬脩一(不定期特番第15回)
- VE:三山隆浩、石野太一、塩原和益、佐久間治雄、斎藤孝行、天内理絵、鈴木昭博(鈴木→不定期特番第13,15回)、片山雄斗(不定期特番第14回)
- 編集:高根沢征二、金井元彦、笹川紘一、仁瓶大輝、江橋佑太(江橋→不定期特番第13回)、勝呂玄彌、宮下永慈(宮下→不定期特番第15回、以前も担当)
- 音効:加藤つよし
- 美術:林健一
- デザイン:本田恵子(不定期特番第14,15回)
- デスク:小池智子、宮城知代
- リサーチ:望月俊典、佐藤雄基/フルタイム
- 技術協力:CAMIX、VIC、CROSSCO
- 営業:高松美緒、岡本和孝、中西健、東井文太、竹葉信太郎、東山将之、宮崎智康、渡辺卓郎、草柳和宏(草柳→不定期特番第10回)、小野隆史(小野→不定期特番第11-13回)
- 宣伝:柳沢典子、明比雪、鈴木将大
- 編成:鬼頭直孝、中村圭吾、荻野健、横田崇、原司
- 演出補:岡伸太郎、西河真由子、兼平孔明、星野真輝、反町礎良(反町→不定期特番第10回)、伊藤怜希(伊藤→不定期特番第13回)
- AP:西沙織、内海雅、岡野明子
- 映像デザイン:佐藤絵里(以前は、演出補)
- ディレクター:横山健一、太田憲一、松本義人、平野彰子、陣崎行夫、広瀬陽一、田中真之、小澤博之、西山嘉昭(西山→不定期特番第10回)、松本健人(松本→以前は、演出補、不定期特番第10 - 13,15回)
- 演出:飯塚一志、藤森真実
- プロデューサー:遠藤正累、関原奈津子、福島ツトム、福田一寛(福田→不定期特番第5-15回 )
- チーフプロデューサー:松岡至、菅賢治、田中宏史(田中→以前は、プロデューサー)、道坂忠久(以前は、プロデューサー、不定期特番第5 - 12回)、土屋拓(不定期特番第13,14回)
- 制作協力:ジーワン
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads