トップQs
タイムライン
チャット
視点

さいたま市立三橋中学校

埼玉県さいたま市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

さいたま市立三橋中学校(さいたましりつ みはしちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目にある公立中学校

概要 さいたま市立三橋中学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1947年(昭和22年)5月3日 - 大宮市立第二中学校(桜木三橋地区合併)創立。三橋地区には三橋小学校に分校を設置。
  • 1948年(昭和23年)10月31日 - 大宮市立第二中学校を分割し、分校を大宮市立三橋中学校に改称して独立。引き続き三橋小学校校舎を借用。水村実、初代校長に課せられる。なお、本校は1949年3月31日に桜木中学校に改称。
  • 1949年(昭和24年)5月15日 - 新築校舎落成式挙行。三橋4-96に移転。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 校歌制定。
  • 1952年(昭和27年)7月18日 - 増築校舎落成式。
  • 1958年(昭和33年) - 大宮市立植水中学校(初代)を統合。二階建新校舎(4教室)落成式。
  • 1961年(昭和36年) - 二階建新校舎(6教室)増築落成式。
  • 1966年(昭和41年) - 大宮市三橋1丁目1300番地に移転。
  • 1970年(昭和45年) - 増築校舎竣工。
  • 1972年(昭和47年) - 埼玉県同和教育研究指定校に指定。
  • 1975年(昭和50年) - 西中学校新設分離。
  • 1980年(昭和55年) - 植水中学校(二代)新設分離。
  • 1984年(昭和59年) - 「希望の森」造成。
  • 1985年(昭和60年) - 「希望の園」造成。
  • 1987年(昭和62年) - 40周年記念式典。北門へ40周年記念植樹。
  • 1996年(平成8年) - さわやか相談室開設。
  • 2001年(平成13年) - 浦和市与野市との合併に伴いさいたま市立三橋中学校に改称。
  • 2013年(平成25年) - 昇降口の像を老朽化のため撤去決定。
Remove ads

校歌

  • 作詞

下山つとむ

  • 作曲

下総皖一

その他

  • 学校が立つ以前は沼地であったため、校舎裏に石碑が立てられている。

主な卒業生

旧大宮市立三橋中学校時代

交通アクセス

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads