トップQs
タイムライン
チャット
視点

さわやか3組

日本のテレビ教育ドラマ番組 ウィキペディアから

Remove ads

さわやか3組』(さわやかさんくみ)は、NHK教育テレビジョン(Eテレ)で1987年4月8日から2009年3月11日まで放映していた小学生向けの教育ドラマである[1]

概要

学校放送」の1つであり、小学校3年生及び4年生の道徳の授業の教材として利用されていた番組である[1]。 2003年度放送分以降(2004年度放送分を除く)は、過去放送分の再放送を放映した。

主人公の小学生達が、学校生活や学校内外で起こる様々な出来事を乗り越えて成長していく姿を描いた、1年間を通しての連続ドラマ形式である。各回ストーリーは1話完結型だが、回によっては問題が解決せず主人公が悩んだ状態のままストーリーが終わり、解決方法を視聴者に委ねるものもあった。

この番組の系譜を受け継ぐ『もやモ屋』も、この番組同様に1話完結ながら明確な解決展開を描かない形式となっている。

出演者および舞台となる地域は毎年入れ替わった。主要人物以外の同級生は東京放送児童劇団の劇団員が担当したが、それ以外のエキストラは舞台となった小学校の児童がそのまま出演していた。

主題歌「さわやか3組」は作詞:関和男、作曲:成沢忠(後に成澤功章名義)による。歌は第1期から第12期までは東京放送児童合唱団が担当していたが、第13期(1999年度)よりFolder が担当し、アレンジも変更された。

さらに見る 年度, 放送時間 ...
Remove ads

シリーズ一覧

Remove ads

第1期 千葉県富津市編

基礎情報

  • 放送期間:1987年4月8日 - 1988年3月25日
  • 舞台:千葉県富津市立湊小学校[1]
  • 作:竹内日出男
  • 音楽:成沢忠

出演者

  • 市川真弓 - 溝江哉
  • 村上純 - 住吉真沙樹
  • 三浦久美 - 川田美香
  • 村越しずえ - 北嶋里子
  • 藤本幸子 - 守口よう子
  • 秋島理恵 - 菅美智子
  • 谷口香織 - 大脇三枝
  • 志村克彦 - 加藤岳史
  • 田辺俊二 - 小林大介
  • 水島加奈子 - 関冴子
  • 長谷川美和 - 新井山綾子
  • 山本誠 - 矢崎潤
  • 片岡和弘 - 村田和樹
  • 井上孝志 - 浅山裕志
  • 大江豊 - 坂本徳志
  • 古橋哲也 - 高橋タネリ
  • 真弓の母 - 木村翠
  • 美和の祖母 - 原ひさ子
  • 森田みどり先生 - 杉山みどり[2]
  • 養護の先生 - 小川真喜子

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第2期 静岡県沼津市編

基礎情報

  • 放送期間:1988年4月6日 - 1989年3月17日
  • 舞台:静岡県沼津市立沼津第二小学校[4]

出演者

  • 祐介 - 八百坂圭祐
  • 和樹 - 川島陽介
  • 聡 - 池田藤麗
  • 雅幸 - 高橋剛央
  • 健 - 落合千太郎[5]
  • 晋 - 佐野健
  • 潔 - 中田圭一郎
  • 一敏 - 大友大輔
  • 智子 - 佐藤文子
  • 眞理 - 久光美緒
  • 美佳 - 坂本絵理子
  • 景子 - 市川美和
  • 敦子 - 高橋祐子
  • 博美 - 岡安里紗
  • ゆかり - 宮沢純江
  • えり子 - 片桐尚美
  • 祐介の父 - 若尾義昭
  • 祐介の母 - 渡辺康子
  • 祐介の姉 - 池田桃子
  • 祐介の祖母 - たうみあきこ
  • 石川先生 - 荒谷葉子
  • 吉田先生 - 小宮じゅんこ

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

第3期 静岡県沼津市編

基礎情報

出演者

  • 野間太郎、中村花子

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

第4期 静岡県清水市編

基礎情報

出演者

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

第5期 群馬県桐生市編

基礎情報

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

第6期 茨城県土浦市編

基礎情報

出演者

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

第7期 神奈川県小田原市編

基礎情報

  • 放送期間:1993年4月7日 - 1994年3月17日
  • 舞台:神奈川県小田原市立下曽我小学校

出演者

  • 渡 - 堤庸行
  • 祐介 - 島本裕也
  • 大悟 - 大城戸洋平
  • 克己 - 安達俊行
  • 舞 - 内野めぐみ
  • 美菜子 - 伊澤麻里矢
  • 千恵 - 細中安奈
  • ゆかり - 萩生雅弓
  • 渡の母 - 横山万里子
  • 渡の祖父 - 柳谷寛
  • 舞の父 - 川島一平
  • 舞の母 - 唐木ちえみ
  • 美菜子の父 - 上田日出春
  • 美菜子の母 - 加東京子
  • 杉山晴子先生 - 荒井ゆか

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第8期 千葉県木更津市編

基礎情報

  • 放送期間:1994年4月6日 - 1995年3月16日
  • 舞台:千葉県木更津市、木更津市立畑沢小学校

出演者

  • 杉本未来 - 大澤恵
  • 藤田はるか - 渡辺歌奈子
  • 西野光 - 丹下尚美
  • 唐木栞 - 渋谷愛
  • 榎本純 - 長谷川晃誉
  • 佐々木元 - 能登雄幹
  • 三浦貴明 - 山本斉
  • 城戸隆一 - 森真之介
  • 鈴木先生 - 伊藤静
  • 未来の父 - 小林勇樹
  • 未来の母 - 星ゆかり
  • 未来のピアノの先生 - 金久保美幸
  • 光の母 - 水野あや
  • 光の兄 - 押村圭
  • 栞の母 - 幸田奈穂子
  • はるかの祖父 - 中島元
  • はるかの母 - 内田三知代
  • 用務主事の小林さん - 大山豊

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

第9期 栃木県栃木市編

基礎情報

  • 放送期間:1995年4月12日 - 1996年4月4日
  • 舞台:栃木県栃木市立第三小学校
  • 作:小山高生

出演者

  • 本田悟 - 辻治樹
  • 田中渉 - 菊池大介
  • 中西安志 - 山口典晃
  • 西村香苗 - 押上桃子
  • 村岸三和 - 塩原奈緒
  • 岸本久美子 - 本田 慧
  • 山口五郎 - 酒井敏也
  • 森山亜紀先生 - 山本恵美子
  • 久美子の祖母(貞子) - 泉よし子
  • 久美子の母(静江) - 金子恵子
  • 久美子の姉(華江) - 山田京
  • 悟の父(吾一) - 番哲也
  • 悟の母(洋子) - 原千景
  • 悟の祖父(義三) - 宮内幸平

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

第10期 静岡県静岡市編

基礎情報

  • 放送期間:1996年4月10日 - 1997年4月4日
  • 舞台:静岡県静岡市立城内小学校
  • 作:小山高生

出演者

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第11期 神奈川県小田原市編

基礎情報

出演者

  • 高沢(先生) - 稲吉貴子
  • 野々宮太一 - 北川潤
  • 秋川麻美 - 小井紗陽
  • 山崎亮 - 鈴木藤丸
  • 林理沙 - 今井麻莉江
  • 中本佑介 - 小野瀬祐太
  • 坂口奈緒子 - 神崎紗蓉子
  • 坂口隆 - 井健太
  • 中本大介 - 安達俊行

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第12期 茨城県結城市編

基礎情報

  • 放送期間:1998年4月8日 - 1999年3月11日
  • 舞台:茨城県結城市立結城小学校

出演者

  • 田代陽子(先生) - 鳥居しのぶ
  • 保科裕生 - 前澤勇貴
    この年度のシリーズの実質的な主人公。東京出身だが、母の闘病もあり父の実家でもある結城に引っ越してきた。最終回の終盤で東京に引っ越す場面が描かれている。
  • 保科美穂 - 浜田麻未
    裕生のいとこ。
  • 岡直美 - 鈴木ほのか
  • 宇津木純 - 安村直樹(現・日本テレビアナウンサー)
  • 菊池幸治 - 高橋竜大
  • 樋口小夜子 - 森岡むつ美

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第13期 埼玉県狭山市編

基礎情報

出演者

  • 高林瞠(みはる) - 村上東奈
  • 山田雪江 - 中田千寿
  • 吉田美郷 - 渡辺香織
  • 島田澄生 - 門野翔
  • 瀬田拓郎 - 柳川善博
  • 岡山庄助 - 岩井涼人
  • 孫薇薇(ソン・ウェイウェイ) - のーでぃ
  • 木下春子先生 - 月森響子
  • 和田先生 - 蒲田哲
  • 桜先生 - 清石貴子
  • タケさん(団子屋の店主) - 亀井俊彦
  • 和子先生 - 猫田直
  • 瞠の父 - 岩尾万太郎
  • 瞠の母 - 深沢エミ
  • 瞠の姉 - 渕脇玲奈
  • 澄生の父 - 丹治大吾
  • 八百屋の主人 - 沖島壮吉

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第14期 神奈川県鎌倉市編

基礎情報

出演者

  • 夢野日向子(先生) - 広瀬久実
  • 内田桂(ジャクソン) - 豊田淳
  • 夏目春樹(V5号) - 高橋健太
  • 鈴木潤一郎 - 藤原康太
  • 汐見香織 - 臼井旭
  • 鳴竹みゆき - 野口佳穂
  • 向田千里 - 須永佐友美
  • 俵先生 - 笠兼三
  • 中原さん - 中原和宏
  • 桂の祖父 - 草薙幸二郎
  • 桂の父 - 寺十吾
  • 桂の母 - 東出典子
  • 内田結(桂の姉) - 高橋愛子
  • 立花さん - 西村淳二
  • 春樹の父 - 田中要次
  • 下級生(ボカチン) - 谷本和優

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第15期 栃木県足利市編

基礎情報

  • 放送期間
    • 2001年4月11日 - 2002年3月22日
    • 2003年4月10日 - 2004年3月18日
    • 2008年4月09日 - 2009年3月11日
  • 舞台:栃木県足利市、足利市立桜小学校
  • 作:萩生田宏治
  • 音楽:竹内信次

出演者

  • 石井かよこ(先生) - 青井愛
  • 村上晴夫 - 前田公輝[12]
  • 岩館健太郎 - 伊倉慎之介
  • 吉村貴 - 西原信裕
  • 野本晋也 - 九嶋雄太
  • 奥田耀司 - 野口歩
  • 佐伯奈津美 - 中山翔子
  • 小川いずみ - 高野ひかり
  • 仲屋善江 - 林恵里
  • 戸山結衣 - 三沢愛友奈
  • 宮坂理沙 - 弓削絵理子
  • 村上ナオ - 鈴木りりあ

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第16期 千葉県銚子市編

基礎情報

  • 放送期間
    • 2002年4月10日 - 2003年3月19日
    • 2005年4月06日 - 2006年3月15日
    • 2007年4月11日 - 2008年3月12日
  • 舞台:千葉県銚子市、銚子市立清水小学校
  • 作:藤田一朗
  • 音楽:竹内信次

出演者

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

第17期 神奈川県横浜市編

基礎情報

  • 放送期間:2004年4月9日 - 2005年4月1日
  • 舞台:神奈川県横浜市、横浜市立元街小学校
  • 作:藤森いずみ
  • 音楽:板村文

出演者

  • 上条あかね(先生) - こだまこずえ
  • 高橋公平(コーヘイ) - 熊谷健吾
  • 村川まこと(マコト) - 北村周平
  • 工藤純(ジュン) - 中村凌熙
  • 水沼えり - 村上沙桐
  • 折原くるみ - 儀賀沙柚
  • 山之内亜弥 - 南谷磨紀
  • 佐久良哲郎(転校生)- 伊藤啓起
  • 大和田テツオ - 棚橋ナッツ

放送リスト

さらに見る 回, タイトル ...

パロディ

  • 2023年にYouTuberグループである、東海オンエアが「わくわく4組」として、この番組のパロディ版をYouTube上に投稿した[26]。主要人物こそ30歳前後のメンバーが務めたが、実際の小学校で撮影し、エキストラには実際の小学生の劇団員を起用した。また、取り扱った内容、特にオープニングはこの番組を意識したものとなっている。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads