トップQs
タイムライン
チャット
視点
なりきり!むーにゃん生きもの学園
ウィキペディアから
Remove ads
『なりきり!むーにゃん生きもの学園』(なりきり!むーにゃんいきものがくえん)は、NHK Eテレで2015年(平成27年)4月4日から2023年 (令和5年)3月25日まで、毎週土曜日の7:10 - 7:25(JST)[1] に放送されていた自然をテーマにした子供向け・環境教育番組である。
概要
この番組は生きものになりきることで子どもたちに自然の魅力や野外活動の楽しさを感じてもらうことを目的にした番組。
”なりきり”とは、テーマになっている生きものの行動や形態を真似したり、工作や実験によってその体の仕組みや習性を再現しその生きものの視点や行動を追体験することである。
2023年3月25日をもって放送を終了し、8年間の放送に幕を下ろした。
放送内容
要約
視点
パイロット版
レギュラー版
※再放送は放送回数に含まず。
放送時間
いずれも日本時間。
2015年度 - 2020年度
- 毎週土曜日7:15 - 7:30
- 毎週木曜日15:45 - 16:00(再放送)
2021年度・2022年度
- 毎週土曜日7:10 - 7:25
- 毎週木曜日15:45 - 16:00(再放送)
コーナー
- ヒゲじいのなりきりレジェンド(レギュラー版シーズン2 - )
- 毎回数人の子供たちがNHK総合『ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜』で紹介したことのある動物・植物の特徴の一部を真似てなりきるコーナー
- むーにゃんのなりきり新聞部(レギュラー版シーズン2 - )
- イベント、ニュース等をむーにゃんとヒゲじいがお知らせするコーナー
- みちくさむーにゃん(レギュラー版シーズン3)
- 自然教育コーディネーター山田陽治氏扮するやまちゃんなどゲストが自然と親しむ遊びを紹介するコーナー
- ヒゲじいの部屋(レギュラー版シーズン3)
- ダーウィンが来た!〜生きもの新伝説〜の番宣コーナー
Remove ads
出演者
パイロット版
2014年8月9日放送分
レポーター
解説
- 内舩俊樹(横須賀市自然・人文博物館- 昆虫・陸上無脊椎動物担当)
声の出演
2014年11月22日放送分
レポーター[34]
- 山里亮太:やまちゃん
- 市川知宏:いっちー
- 木内舞留(子役):まるちゃん
解説
- 荒牧遼太郎
声の出演
- 一龍斎貞友:むーにゃん
- 鶴ひろみ:てんちゃん
- 満島真之介
レギュラー版
レポーター
- 濱口優(よゐこ):まさるくん - 「なりきり」に情熱を燃やすお調子者のリーダー。
- 山本匠馬:しょうま - スポーツ万能。体を張った「なりきり」が得意である。
- 木内舞留:まるちゃん - しっかりもので学園のアイドル。生きものが大好きである。
ゲスト
- 石井勉(養蜂家)-第6回、第45回
- 浦野守雄(檜原都民の森 野外利用指導員)- 第22回
- 湊秋作(やまねミュージアム館長)- 第42回、第43回、第77回、第87回
- 山田陽治(自然教育コーディネーター、ふるさと侍従川に親しむ会)- 第47回、第54回、第55回、第64回、第82回、第84回
- 饗場葉留果(あいばはるか、やまねミュージアム研究員) - 第60回、第77回
- 長谷川英祐(北海道大学大学院准教授)- 第64回
- 島田拓(アリの通販会社AntRoom代表)- 第65回、第66回
- 渡辺和彦(鷹匠)- 第71回、第89回
- 大場洋子(むいから民家園 むいから・あいの会) - 第74回
- 清水海渡(神奈川県立津久井湖城山公園自然解説員) - 第80回
- 櫻澤裕樹(環境省自然保護官) - 第88回、第89回
声の出演
なお、パイロット版で出演していた満島真之介はオープニングテーマソングを歌っている。
その他
生きもの学園校歌
- 作詞・作曲:杉山勝彦 歌:むーにゃん、ハラッパーノ先生
脚注・出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads