トップQs
タイムライン
チャット
視点

ねくすと

ウィキペディアから

Remove ads

ねくすと』は、テレビ静岡で火曜日深夜に月に1回程度放送されているテレビ番組単発特別番組枠)である。

概要 ねくすと, ジャンル ...

概要

2010年4月28日開始。

テレビ静岡の若手ディレクターが、ヒット企画を生み出すべく新しいチャレンジをする実験枠である。ジャンルは、バラエティからドキュメンタリードラマと幅広いが、バラエティ(情報バラエティ含む)が多い。

富士テレネット[1]との共同制作であるが、在京の制作会社が企画・制作する回もある。

2013年7月の放送を最後に「リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ」以外の企画は放送されておらず、なおかつ「 - ぶっこみ」も数か月に1回の不定期放送となっているほか、当番組の公式ホームページもテレビ静岡の公式サイトから削除されていることなどから、当枠は事実上終了したものとみられる。

放送時間

例外あり。

放送日・時刻
月1回程度・最終火曜日24時台(水曜日0時台)後半
放送時間
30分
再放送
過去番組を「ねくすと・りたーんず」として不定期に再放送する。

主な番組

シリーズ

女子魂
MC小原正子と女性ゲストの「女子会トーク」を中心に、取材VTRで構成するバラエティ番組。計3回。
リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ[2]
柴田英嗣高橋正純・小原正子(初期のみ)のスタジオトークを中心に、「今のリアルな静岡のVTR」を途中に挟む。
2011年6月28日開始。2012年6月以降、月1回のレギュラー化。
2013年6月、トータルテンボスがレギュラーに加わる。
2013年6月時点で、番組枠最多の放送回数(計15回)。
しずおか親父
静岡市清水区にあるラーメン店「ギヨーザ倶楽部」の店主・池田保孝を「しずおか親父」と命名。タレントとのトークや自身の食材探しの旅を紹介。計2回。
具志研[3]
具志堅用高扮する所長が気になる事柄を、研究員が手分けして調査。調査結果(VTR)を所長が判定する。計2回。在京の制作会社「イースト」が担当。

単発

おかわリサーチ[4]
静岡県内の興味深い話題を取材、スタジオ出演者がVTRの続きを見たい(=おかわりしたい)かを判断。或る基準を超えた出演者だけが続きを見られる。
Life Again 〜再生〜[5]
ドラマ・ドキュメンタリー。静岡県の東部(畠山茂樹)・中部(佐津川愛美[6])・西部(池田千尋)出身の監督らが、「再生」をテーマに各々の手法で表現した短編ドラマを紹介。
いのちの乳房
乳癌と闘い、乳房再建に挑んだ女性たちの思いとありのままの姿を取材したドキュメンタリー。30分番組。
55分版[7]が、2012年5月28日24:45 - 25:40(再放送は2012年10月7日24:45 - 25:40)に放送された。
プロトリコ[8]
その道のプロが虜になる品物を紹介。スタジオ出演者が「自分もそれが欲しいか」という基準で品物の善し悪しを判断。制作は在京の制作会社「キメラ[9]」が担当。

番組一覧

要約
視点

略字は以下を表す。

さらに見る 回, 放送日 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads