トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮川大聖

日本のシンガーソングライター/マルチクリエイター ウィキペディアから

Remove ads

宮川 大聖(みやかわ たいせい、英語: Taisei Miyakawa1996年7月11日 - )は、日本歌手シンガーソングライター。本名同じ[2]。通称および旧活動名は、みやかわくん

概要 宮川 大聖, 出生名 ...
概要 宮川大聖, YouTube ...

東京都新島村式根島)出身。所属レコード会社はワーナーミュージック・ジャパン(元ユニバーサルシグマ)。

Remove ads

来歴

要約
視点

生い立ち

1996年7月11日、東京都新島村(式根島)にて生まれ、中学校までを式根島で過ごす。高校進学のため離島し、本島の高校へ進学。高校時代に「みやかわくん」名義でペン回しや歌などの趣味や特技に関する動画をTwitter、動画投稿サイトVineなど様々なインターネットに投稿して中高生の間で話題となる[3]

2017年

3月26日に公式YouTubeチャンネルにて、flumpool君に届け」のカバー動画を公開。この動画は公開からおよそ1年2ヶ月が経過した2018年6月2日にYouTube上での再生回数が1000万回を突破した[4]。2024年7月には2000万回再生を突破。現在(2025年3月)は2035万回再生となっている。12月20日、ASHITABA RECORDSからインディーズ1st ミニ・アルバム「On Your Mark」にてソロデビュー[5]。自身初のオリジナル楽曲が収録され、音楽活動を本格化した[6]。12月21日、Zepp DiverCity(TOKYO)で自身初となるワンマンライブ「secret blue」を開催。チケットは一般販売、追加販売ともにSOLD OUTした[7]

2018年

焚吐×みやかわくんによるコラボレーション・シングル「神風エクスプレス」が、同年1月6日より読売テレビ日本テレビテレビアニメ名探偵コナン」のエンディングテーマに使用される[8]。4月27日より全国7か所でLive Tour「secret blue 2018」を開催。5月19日、METROPOLITAN ROCK FESTIVAL(大阪会場)に出演[9][特 1]。6月27日にユニバーサルミュージック内のレーベルであるユニバーサルシグマよりメジャー・デビュー・ミニ・アルバム「STAR LAND」をリリース[10][11]。表題曲「スターランド」は初めて自身が作詞・作曲を手掛けた[12]。10月17日にメジャー1st シングル「イダテンドリーマー」をリリース。本シングルは10月1日放送開始の新番組「バゲット」(日本テレビ系)のエンディングテーマに使用され、ソロでは初のタイアップ曲となった。[13][14]10月25日より、全国12か所で14公演となるLive Tour 2018「ORION ~星の詩~」を開催。

2019年

自ら作曲した楽曲がアニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマに使用され、オリコン週間チャート5位に初登場した。7月19日、メジャー・デビューからおよそ1年で日本武道館ワンマンライブ「大生誕祭2019 in 日本武道館」を開催。8月10日、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に出演。HILL SIDE STAGEのトリを務める。9月、ニューバランス公式オンラインストア13周年祭タイアップ企画の開催が決定。自身がデザインしたオリジナルシューズ「NB1」を発売。8月23日、1st 写真集「ISLAND」を発売。出身地でもある式根島で撮影されたこの写真集は、HMV&BOOKS online 2019年の年間写真集ランキング(男性編)にて13位を獲得した[15]

2020年

2月26日にリリースされたHey! Say! JUMPのシングル「I am / Muah Muah」に収録されたカップリング曲「クランメリア」を楽曲提供。7月8日にミニ・アルバム「Symbol」をリリース。本アルバムから本名である「宮川大聖」名義で音楽活動をすることを発表[16]。9月30日にリリースされたHey! Say! JUMPのシングル「Your Song」に収録されたカップリング曲「Secret Magic」でHey! Say! JUMPへ二度目の楽曲提供を行う。

2021年

3月9日、自身のTwitterを更新し、長期休養していたことを発表した[17]。7月11日にワーナーミュージック・ジャパン移籍後初となる音楽配信シングル「雨とパラダイムシフト」をリリース。本楽曲は川谷絵音が楽曲を書き下ろし、宮川が作詞を担当した[18]。9月24日より、全国7か所で7公演となるLIVE TOUR 2021「Paradigm」を開催。9月27日、森永製菓DARS」による期間限定の特別な音楽レーベル「DARS CHOCOLATE MUSIC LABEL」への参加が決定。12月12日に開催されたオンライン番組「BUZZ MUSIC NIGHT」内で、白いDARSをイメージし自身が書き下ろした楽曲「君色の魔法」を初披露した。また、自身が監修したパッケージデザインの森永製菓「DARS」が期間限定で販売された。

2022年

4月13日、2ndフルアルバム「ファンタジア」をリリース。本アルバムはたなかがトータルプロデュースを手がけた[19]。4月29日より、全国7か所で7公演となるLIVE TOUR 2022「ReSTA」を開催。

Remove ads

人物

  • 現在はシンガーソングライターとして主に活動しているが、肩書きやジャンルにとらわれないマルチクリエイターを目標に活動していくことを公言している。
  • 3人兄妹の次男で、兄と妹(宮川愛李)がいる。
  • 趣味はアクアリウムリスザルを飼育している[20]
  • 2021年3月13日に公開された、YouTuberフィッシャーズの動画内で、メンバーのシルクロードと同じ高校の先輩後輩の関係であり、応援団が一緒であることが判明した[21]
  • アイスショー共演をきっかけとして羽生結弦と交流がある。23年には「Nana」演技後の羽生結弦が客席に向かって「みやいるー?」と声をかけてファンを騒然とさせた。宮川は「ゆづくん」と呼んでおり、ツイキャス中に羽生結弦からメッセージが来たことがある。宮川の母も羽生結弦ファン。また24年秋には羽生結弦のYoutube公開新プログラムに楽曲「ラストアンビエント」を提供。
  • ファンは「みやなー」と呼ばれている。
Remove ads

作品

要約
視点

最高順位は、オリコンウィークリーチャートに基づく[22][23]

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

フル・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

コラボレーション・シングル

さらに見る 発売日, 名義 ...

映像作品

さらに見る 発売日, 名義 ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

提供作品

宮川愛李
Hey! Say! JUMP

ライブ

要約
視点

主催公演

さらに見る 年, 期間 ...

ゲスト出演

さらに見る 年, 出演日 ...
Remove ads

出演

要約
視点

テレビ

2018年

2019年

  • 1月1日 「COUNT DOWN TVスペシャル年越しプレミアライブ」(TBSテレビ)
  • 3月8日・22日「メイプル超音楽」(CBCテレビ)
  • 6月1日「Tune」GOD Tune(フジテレビ)
  • 7月14日「音楽の日 2019」Only this time スタジオライブ(TBSテレビ)

2020年

  • 4月26日「Love music」特別編(フジテレビ)
  • 5月4日「イマウタ-Right On!Music-」ゲストライブ(BS日テレ)
  • 6月19日「バズリズム02」リモートライブ(日本テレビ)

2022年

ラジオ

2018年

2019年

  • 2月9日「TALK ABOUT」ゲスト(TBSラジオ)

2020年

  • 5月2日「TALK ABOUT」ゲスト(TBSラジオ)
  • 7月4日「TALK ABOUT」ゲスト(TBSラジオ)
  • 7月7日「レコメン!」ゲスト(文化放送)
  • 7月15日「SCHOOL OF LOCK!」ゲスト(TOKYO FM)
  • 10月15日「00motion Radio vol.13」ゲスト(block.fm)

2021年

  • 3月27日・7月3日・9月11日・12月25日「TALK ABOUT」ゲスト(TBSラジオ)

2022年

  • 1月14日「IMAREAL」コメント(AIR-G'
  • 4月15日「IMAREAL」インタビュー(AIR-G')
  • 4月18日「レコメン!」ゲスト(文化放送)

書籍・雑誌

2018年

2019年

2020年

  • 5月29日「JUNON」2020年7月号(主婦と生活社)
  • 6月30日「JUNON」2020年8月号(主婦と生活社)
  • 6月30日「ROCKIN'ON JAPAN」2020年8月号(ロッキング・オン)
  • 7月1日「CLUSTER」Vol.13(宝島社
  • 7月6日「B-PASS」2020年8.9月合併号【バックカバー&巻末特集】(シンコーミュージック・エンタテイメント)
  • 7月7日「POTATO」2020年8月号(ワン・パブリッシング
  • 11月27日「スクエア"チェキ"WEBギャラリー」(SHUTTER magazine)

2022年

  • 5月27日「NYLON JAPAN」2022年7月号 COLORZ powers by SHEIN特集ページ(カエルム)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads