トップQs
タイムライン
チャット
視点

宮代大聖

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

宮代 大聖(みやしろ たいせい、2000年5月26日 - )は、東京都港区出身のプロサッカー選手[2]Jリーグヴィッセル神戸所属。ポジションはフォワードミッドフィールダー[1]日本代表

概要 宮代 大聖, 名前 ...
Remove ads

略歴

川崎フロンターレ

川崎フロンターレの下部組織では中学3年生時から飛び級でU-18世代でプレー。2018年4月、川崎フロンターレとプロ契約を結び、トップチームに2種登録選手として選手登録[2][3][4]。高校3年生時にプロ契約するのはクラブ史上初。

2019年7月16日、レノファ山口FCへ期限付き移籍[5]。9月28日、第34節のアビスパ福岡戦でJリーグ初ゴールを決めた[6]。シーズン終了後に川崎に復帰[7]

2020年9月2日、ルヴァンカップ準々決勝のヴィッセル神戸戦で川崎で初得点[8]。9月9日、第15節のヴィッセル神戸戦で途中出場からJ1初得点。

2021年1月、徳島ヴォルティスに期限付き移籍で加入[9]。3月21日、第6節・横浜FC戦でレンタル後初ゴールでもある決勝点を決め、チームのJ1ホーム初勝利に貢献した[10]。クラブはJ2に降格してしまったものの、リーグ戦32試合に出場しチーム2番目の7得点を記録した。

2022年1月、サガン鳥栖に期限付き移籍で加入。リーグ戦22試合に出場し、チームトップの8得点を記録した。

2022年12月20日、鳥栖への期限付き移籍を終え、2023シーズン川崎に復帰することを発表した[11]。2年ぶりの復帰となる[12]。川崎では主に1トップや左ウイングで起用され、リーグ戦30試合出場8得点を記録した。

ヴィッセル神戸

2024年1月6日、アカデミーから14年間所属していた川崎を離れ、ヴィッセル神戸に完全移籍することが決まった[13]。背番号は「9」。神戸では主に左インサイドハーフや左ウイングで起用され、セカンドストライカーとしてプレー。11月1日の第35節・ジュビロ磐田戦で自身初のリーグ戦2桁得点を記録し、最終的にリーグ戦32試合出場11得点を記録した。2024年の天皇杯では決勝戦にて決勝ゴールを決め、優勝に貢献した。シーズン終了後には自身初のJリーグ優秀選手賞に選出された。

代表

2017年にはFIFA U-17ワールドカップにも出場し、2得点を挙げる[4]

2018年にはAFC U-19選手権に選出。10月19日、第2戦のU-19戦では2試合連続得点を決めてグループリーグ突破に貢献した[14]。2019年のFIFA U-20ワールドカップのメンバーに選出。5月26日、第2戦のU-20メキシコ戦では自身の誕生日に2得点を決める活躍を見せた[15]。U-17、U-20、どちらのワールドカップで得点も取るのは中田英寿、高原直泰に続き、史上3人目となる。

2025年7月、EAFF E-1サッカー選手権2025決勝大会に臨む日本代表(A代表)に初選出された[16]

Remove ads

特徴

  • 自分で局面を変えていくタイプではなく「使われてナンボ」のアタッカー[17]。1トップのほか、トップ下サイドMFウイングなどのポジションでも多く起用されている[1][18]

人物

  • 神戸移籍後のゴールパフォーマンスは呪術廻戦に登場する領域展開のひとつである「伏魔御廚子」[19]

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
さらに見る 国際大会個人成績, 年度 ...
Remove ads

タイトル

クラブ

川崎フロンターレ
ヴィッセル神戸

代表

個人

ヴィッセル神戸
  • Jリーグ優秀選手賞:1回(2024年
  • Jリーグ月間ベストゴール(J1):1回(2025年5月度

代表歴

  • U-15日本代表
    • AFC U-16選手権インド2016 予選(2015年)
    • バル・ド・マルヌU-16国際親善トーナメント(2015年)
  • U-16日本代表
    • スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT)プログラム 中央アジア・日本 U-16サッカー交流(2016年)
    • サニックス杯国際ユースサッカー大会(2016年)
    • International Youth (U-17) Four Countries Football Tournament(2016年)
    • U-16 インターナショナルドリームカップ2016 JAPAN Presented by JFA(2016年)
    • AFC U-16選手権インド 2016(2016年)
  • U-17日本代表
    • 第21回国際ユースサッカー in 新潟大会(2017年)
    • 第24回バツラフ・イェジェク国際ユーストーナメント(2017年)
    • FIFA U-17ワールドカップ(2017年)
  • U-18日本代表
  • U-19日本代表
    • インドネシア遠征(2018年)
    • メキシコ遠征(2018年)
    • AFC U-19選手権(2018年)
    • ブラジル遠征(2018年)
  • U-20日本代表
  • 日本代表

試合数

  • 国際Aマッチ 2試合 0得点(2025年 - )
さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...

出場

さらに見る No., 開催日 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads