トップQs
タイムライン
チャット
視点
OTODAMA RECORDS
ウィキペディアから
Remove ads
OTODAMA RECORDS(オトダマレコーズ)は、かつて存在した日本のレコードレーベルである。サミー子会社である株式会社音遊が運営していた。
本稿では株式会社音遊についても記述する。
Remove ads
概要
2006年4月6日、元キマグレンのクレイ勇輝により株式会社音遊設立。同年より逗子海岸にて夏季限定の海の家ライブハウス・音霊 OTODAMA SEA STUDIOをオープン・運営した。その後、2014年に由比ヶ浜、2017年に三浦海岸に移転[2]。
2015年に音遊はセガサミーグループ傘下となる。
2017年3月、音遊とVirgin Music(UNIVERSAL MUSIC)の協力により、音楽レーベル「OTODAMA RECORDS」を発足[3]。まねきケチャ[4]、椎名ぴかりん、KRD8、のちにアキシブprojectが参加するなど、事実上同年1月で活動休止したFORCE MUSIC所属アーティストの受け入れ先となり、一部スタッフも立ち上げに参加した。
2017年8月29日、初の主催イベント「OTODAMA RECORDS GIRLS FESTIVAL 2017」を開催[5]。
2019年4月1日付でウェーブマスターへ吸収合併され、音遊は解散した。伊東歌詞太郎のマネジメント業務もウェーブマスターが継承した。所属アーティストのうち、煌めき☆アンフォレント・サクヤコノハナ・KRD8はrockfieldに移籍[6]。
Remove ads
所属していたアーティスト
2018年8月時点[7]
- KRD8 - FIFTY-FIFTY Records(rockfield)に移籍
- ユイガドクソン - 2018年4月解散
- アキシブproject - キングレコードに移籍
- DREAMING MONSTER - キングレコードに移籍
- MAPLEZ - 2018年7月解散
- フルーティー - Palme Music(rockfield)に移籍
- 煌めき☆アンフォレント - Victoria Beats(rockfield)に移籍[11]
- 絶対直球女子!プレイボールズ - 2020年2月解散
- 東京CuteCute[17] - 2019年5月Chu-Zに吸収合併
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads