トップQs
タイムライン
チャット
視点
るぅと
日本の歌い手、シンガーソングライター、配信者 (1998-) ウィキペディアから
Remove ads
るぅと(1998年10月25日[7] - )は、日本の男性歌い手、シンガーソングライター[8]。6人組エンタメユニットすとぷりのメンバー[9]。グループでは楽曲制作を担当する音楽クリエイターとしても活動[10][11]。栃木県出身[7]。グループでの活動のほかに、YouTubeでの歌ってみた動画やオリジナル楽曲のミュージック・ビデオの投稿[1]、動画配信サイトでの生放送などで活動している。
Remove ads
来歴
要約
視点
→すとぷりとしての活動については「すとぷり」を参照
生い立ち
1998年10月25日、栃木県に生まれる[7]。家の近所に住む女性がピアノを習っており、彼女に憧れを抱いたるぅとの姉は、ピアノを習い始める[12][13]。るぅとは物心がついた幼稚園のころより「姉のついで」として、一緒にピアノを習い始める[12][13][14]。そのため、るぅとは「気づいたときにはピアノが弾けていた」[13]。家にピアノを購入してしまったことにより、姉が辞めてもるぅとだけは中学3年までピアノを続けていた[12]。父親がアコースティックギターを所持していたため、中学生のころに借りて弾いてみたところ、弦を押さえるのが難しいという理由で断念するも[13]、このころが本格的に興味を持ったタイミングかもしれないと話している[14]。
音楽活動開始まで
中学2年のころに「歌ってみた」を知り、ボーカロイドの曲を聴くようになる[15]。投稿者の年齢が自分と近いことを知ったるぅとは興味をもったが、「やってみよう」と考えるのではなく、それをきっかけにミックスに興味を抱いた[15]。中学3年のるぅとはミックス用のソフトの購入ができず、無料のソフトを使用してミックスの勉強を開始[15]。この時点で機材やソフトを決めていたため、高校生になってすぐにアルバイトを始め、マイクとソフトを購入[15]。歌を録音し、ミックスの練習を開始する[15]。高校1年の時に軽音楽部に入部し、「ギターに触る機会」を得る[13]。そこで「そんなに難しくない」と感じたるぅとは、ギターを始める[13]。
高校2年の時、かいりきベアの「セイデンキニンゲン」の「歌ってみた」を「ちょっとうまくできた」と考えたるぅとは、2015年4月19日に楽曲を投稿して活動を開始[16][1]。コメントを貰ったことが嬉しかったため、試行錯誤をしながら「歌ってみた」の投稿を続ける[1]。すとぷりでの活動前は、「歌ってみた」を中心に活動[17]。「自分の行動が、誰かに喜んでもらえる」という実感を得たことにより、配信者として活動していく中で、「自分のメロディーと歌詞で、みんなの心を動かしたい」と思い、「オリジナル曲を作ってみたい」と考えるようになる[14]。
人とのコミュニケーションが苦手なるぅとだが、すとぷりのメンバーの莉犬とはすとぷりの結成前に知り合い、莉犬と「活動人生で最初に仲良く」なる[18][19]。
すとぷりに加入
活動開始から1年が経過したころ、すとぷりのメンバーのななもり。と知り合う[20]。声の良さやミックスへのこだわり、人柄を理由にすとぷりに勧誘され、面白そうだと感じたため、やりたいと即答したことにより、2016年6月4日からグループとしての活動を開始[21][20][14]。すとぷりとして活動をしていなかったら、保育士かミキシング・エンジニアになっていたという[22][23]。6月19日にYouTubeのチャンネルを開設[4]。
高校3年の時に作曲が難しいと感じたるぅとは一度挫折をするが、活動をする上で楽曲を制作したいと考え、3年制の音楽の専門学校への進学を決意[24][25]。2017年7月29日に初のワンマンライブを開催し[26]、2018年1月6日にInstagramを開設[27]。
活動に専念すると決意
専門学校に入学した後に楽曲の制作を考えていたが、なかなか作れるようにならず、るぅとは焦り始める[28]。曲が形になればアルバムを出したいと考えていたが、実力が伴わずにいた[28]。当時、るぅとだけがすとぷりのメンバーの中で、学業と兼業で活動していることに葛藤する[28]。学校の課題をこなし、配信を行うと、動画投稿が困難になり、楽曲の制作する時間が足りないとるぅとは考えるようになる[25]。2018年9月12日、専門学校2年の時に初のミニアルバム『君と僕のストーリー』を発売[28]。
専門学校2年の後半になると、学校を辞めるか悩み、ななもり。に相談する[25]。活動が自分の中で「とても大きなもの」になったと考えたるぅとは、活動に専念することを決意[25]。2019年8月、専門学校を中退してインターネットでの活動に専念する決断をしたことを、幕張メッセでのライブ「すとろべりーめもりーvol.9」で明かす[29]。
活動専念後
2019年10月30日には、自身が全曲作詞作曲を手掛けた1stフルアルバム『君と僕の秘密基地』がリリースされ[30]、オリコン週間アルバムランキングで初週4位を獲得[31]。
2021年8月14日に2ndEP『忘れ愛』を配信リリースし、その記念に同日に初の単独でのバーチャルライブを開催[32][33]。
2021年、誕生日である10月25日に初の公式ファンブックとなる『るぅとめもりー』を発売[34]。
2024年5月6日、「100万人耐久歌枠」にて自身のYouTubeチャンネルである「るぅとちゃんねる」が100万人を突破[6]。2025年4月7日から『おはスタ』のテーマソングをプロデュースしている[35]。
Remove ads
人物
血液型はO型[7]。身長168.2センチメートル[36]。好きな食べ物はお寿司で[9]、るぅとの制作による楽曲「1人で泣いてた僕に」にお寿司が登場する[37]。
楽曲制作をしているため「音」にこだわるるぅとは、「音響関係の機材」にこだわり、つい集めてしまうという[38][39]。演奏できる楽器の数は4個[40]。リスナーと自身たちの関係を「楽曲として反映させて表現したい」と考え、「僕にしか作ることができない曲を作りたい」を念頭に置き、制作されている[14]。
作詞をする際には、実体験も登場させている[3]。
アニメイトタイムズによると、穏やかな人柄で可愛らしい歌声を持つ努力家である[41]。
すとぷりでの役割
すとぷりの最年少メンバーで黄色担当[30]。そのため、好きな色は黄色[42]。すとぷりあにまるはハムスターで[43]、るぅとは自分を動物に例えるとしたらハムスターであると答えている[44]。腹黒キャラで[11]、甘え上手な末っ子キャラ[41]。
公式ペアはるぅと×莉犬(るぅりーぬ)[45]。るぅと、ころん、莉犬の3人で信号機組、または子供組と呼ばれている[45]。作詞、作曲やMixも担当する[30]。すとぷりの音楽クリエイター[46]。すとぷりのメンバーとして「王子さまでいること」を大切にしている[23]。
Remove ads
ディスコグラフィ
要約
視点
アルバム
オリジナルアルバム
ミニアルバム
EP
カバーアルバム
シングル
配信限定シングル
カバーシングル
ミュージックビデオ
正式リリースがされていない楽曲・ショート楽曲
参加作品
→すとぷりとして参加した作品については「すとぷり § 参加作品」を参照
タイアップ
→すとぷりとしてのタイアップについては「すとぷり § タイアップ」を参照
楽曲提供
- すとぷり
- 苺色夏花火 [作曲][121]
- Flowering palettes [作詞・作曲][122]
- パレードはここさ [作曲][123]
- すとろべりーはろうぃんないと [作曲][121]
- クリスマスの魔法 [作曲][121]
- Strawberry Nightmare [作曲][124]
- Spreading palettes [作詞・作曲][83]
- 最終列車 [作曲][125]
- Next Stage!! [作曲][126]
- LOOK UP [作曲][126]
- マブシガリヤ [作曲][127]
- Streamer [作曲][128]
- チェキラ☆ [作曲][127]
- 向こうへ [作詞・作曲][129]
- ハジメテキミと [作曲][127]
- Believe [作曲][130]
- ホワイトプロミス [作曲][124]
- ナミダメ [作曲][131]
- リスクテイカー [作詞・作曲][132]
- IdentityV 第五人格3周年アニバーサリーソング[132]。
- START [作曲][133]
- テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード overDress』Season2 オープニングテーマ[133]。
- パレードへおかえり [作詞・作曲][123]
- 召しませトリックナイト [作詞・作曲][134]
- シルベボシ [作詞・作曲][135]
- Strawberry Smile Magic [作詞・作曲][136]
- パレードはここから [作詞・作曲][137]
- ヨアケイロ [作詞・作曲][138]
- 手をつないで歩こう [作曲][139]
- イタズラナイトマーチ [作詞・作曲][140]
- ないしょのプレゼントフォーユー! [作詞・作曲][141]
- 転生したら王子様だった件! [作詞・作曲][141]
- Accelerate [作詞・作曲][141]
- ハナミライ [作詞・作曲][142]
- ニジイロヒストリー [作詞・作曲][143]
- STPRQUEST [作詞・作曲][144]
- Re☆STARt [作詞・作曲][145]
- FF & Flapping [作詞・作曲][146]
- 未完成のシナリオ [作詞・作曲][147]
- ぱーてぃ・いん・ざ・ぼっくす! [作詞・作曲][148]
- 雨天決行 [作詞・作曲][62]
- 生まれたその時から [作詞・作曲][62]
- 苺色夏花火 SpecialArrangeVer.2024 [作詞・作曲][149]
- 大好きが届くまで。 [作詞・作曲][150]
- 願い風 [作詞・作曲][151]
- ころん
- ななもり。
- ごめん。正直めっちゃ好き。 [作曲][157]
- 莉犬
- 莉犬×るぅと(るぅと×莉犬)
- ちこくしてもいいじゃん [作詞・作曲][122]
- すとろべりーごーらんどっ [作詞・作曲][162]
- 行け!僕らのスクールフロント! [作詞・作曲][163]
- ノスタルジーの窓辺 [作曲][154]
- エンキョリクライ。 [作曲][164]
- ギミ・ギミ・キミ! [作曲][118]
- がぶ・がぶ・らぶ! [作詞・作曲][141]
- さとみ×ころん
- でこぼこげーむぱーてぃー [作詞・作曲][162]
- Code - 暗号解読 - [作詞・作曲][165]
- IdentityV 第五人格1周年[166]アニバーサリーソング。
- ななもり。×ジェル
- 非リアドリーム妄想中! [作曲][162]
- 莉犬×るぅと×ころん(ころん×るぅと×莉犬)
- 道標 [作曲][162]
- 咲かせて恋の1・2・3! [作詞・作曲][126]
- ななもり。×さとみ×ジェル
- ころん×るぅと
- ドタバタお騒がせエブリデイ! [作詞・作曲][141]
- KnightA-騎士A-
- AllVIN [作詞・作曲][167]
- AMPTAKxCOLORS
- ぶらっくだいや
- あにぱに(莉犬feat.ばぁう&ちぐさくん)
- Queen's illusion [作詞・作曲][172]
Remove ads
著書
- 『るぅとめもりー』(企画・プロデュース:ななもり。、著:るぅと×ななもり。、STPR BOOKS/リットーミュージック[173]、2021年10月25日初版発行(同日発売[174])、ISBN 978-4-8456-3690-7)
出演
全て声の出演
- メディアミックスプロジェクト『Dolce』(眠桔平[175])
- ゲーム『HoneyWorks Premium Live』(2020年、眠桔平[176])
ライブ
→すとぷり名義のライブについては「すとぷり § ライブ」を参照
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads