トップQs
タイムライン
チャット
視点

アピタ松阪三雲店

三重県松阪市にあるショッピングセンター ウィキペディアから

アピタ松阪三雲店map
Remove ads

アピタ松阪三雲店(アピタまつさかみくもてん)は三重県松阪市に所在するユニー株式会社運営のショッピングセンターである。

概要 アピタ松阪三雲店 APiTA MATSUSAKA-MIKUMO, 地図 ...
Thumb
トリコロール塗色時代のアピタ松阪三雲店
(2009年)
Remove ads

概要

松阪市郊外(旧一志郡三雲町)にある大型ショッピングセンターである。建物は1棟であるが、店舗案内図では南側3階建て部分をAPiTA館、北側2階建て部分を専門店館としている。

開業の経緯

1995年平成7年)にダイエーが三雲町への大規模店舗の出店を計画[4][5]1997年(平成9年)には1999年(平成11年)2月1日開店の予定で、三重県に大規模小売店舗法第三条に基づく申請を行い[6]、建設準備が進められ、1997年(平成9年)10月には大規模小売店舗審査会が結審したが、同年12月中旬に出店予定地の地権者代表より「出店計画が遅れている」ことを理由に撤退要求書が出され、1999年(平成11年)1月31日に出店を断念した[7]

その後、ユニーが大規模小売店舗法に基づく出店の権利をダイエーから引き継ぎ、1999年(平成11年)10月に「アピタ松阪北店(仮称)」を2000年 (平成12年)10月20日の開業を目指して出店することを決定[8]、店舗の所在地である三雲町に配慮し店舗名を「松阪北店」から「松阪三雲店」に変更し[9]、同年11月22日に「ユーホーム松阪三雲店」、翌日の11月23日に「アピタ松阪三雲店」を開店した[10][11]

約1km南にあるイオン系列の「松阪ショッピングセンターマーム」がアピタ開店直前の同年10月6日に増築を行っているが[12]、商圏が同じとなるアピタの開店に対抗するためであるといわれている[9]

アピタの開業前後の小売り統計によると、三雲町の1997年(平成9年=開業前)の小売り販売額は19,018百万円であった[13]が、アピタ開業によって2002年(平成14年)には25,177百万円[14]に増加し、1.3倍となった。

Remove ads

テナント

アピタ松阪三雲店

同施設の核店舗。APiTA館の大半を占めており、1階が食料品家電製品リビング用品などの生活用品、2階がファッション関係の売り場になっている[15]

主な専門店

1階

2階

駐車場

その他 

Remove ads

フロア構成

さらに見る 屋上, 3階 ...

APiTA館

1階と2階が店舗(アピタ松阪三雲店と専門店)、3階と屋上が駐車場となっている。

専門店館

1階が専門店、2階が駐車場となっている。同館(旧・ユーホーム館)は、アピタ松阪三雲店オープンの前日である2000年(平成12年)11月22日に「ユーホーム松阪三雲店」の開店と同時に開業した[1]。当時、三重県唯一のユーホーム店舗であった。なお、2014年(平成26年)6月20日をもって閉店し、跡地を改装の上、同年11月21日にニトリスポーツデポが新たに入居している。

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads