トップQs
タイムライン
チャット
視点

アムタス

日本の東京都港区にある企業 ウィキペディアから

アムタス
Remove ads

株式会社アムタス: Amutus Corporation)は、携帯電話スマートフォン向けのコンテンツ配信などのサービスを行う日本の企業。

概要 種類, 機関設計 ...
Remove ads

概要

2013年10月1日にインフォコム株式会社のネットビジネス事業本部より分社化し設立された。日本最大規模[3]電子書籍配信サービスである「めちゃコミック」は2016年11月に10周年を迎えた[4]

社名の由来

楽しみ(amusement)にプラスする、楽しみをプラスするという意味の造語。「なくても生きていける。でも、あったら毎日が潤う。そんな“楽しいひととき”を提供することで、より豊かな社会づくりに貢献したい。」という想いを表現する。

沿革

  • 2013年平成25年)
    • 4月17日 - インフォコム株式会社がネットビジネス事業を分社化するための準備会社としてネットビジネス設立準備株式会社を設立[5]
    • 10月1日 - インフォコム株式会社のネットビジネス事業を分社化し、株式会社アムタスを設立[6][7][8]
    • 11月 - 電子書籍配信サービス「ekubostore」オープン[9][10](2023年1月サービス終了)。
  • 2014年 (平成26年)
    • 3月 - 食品EC事業を手掛ける株式会社ドゥマンを連結子会社化[11]
    • 4月 - 株式会社イー・ビー・エスのアパレルEC事業を株式会社ドゥマンに統合[11]
  • 2015年 (平成27年)
    • 2月 - 廈門優萊柏網絡科技有限公司と電子書籍事業で業務提携[12]
    • 7月 - 海外向け電子書籍の取次事業を開始。
    • 12月 - ソーシャルゲーム事業の見直しにより、連結子会社の株式会社イストピカを清算結了[13]
  • 2016年(平成28年)1月 - 株式会社Bevyを持分法適用関連会社化[14](2021年度第3四半期に全株式を売却[15])。
  • 2017年(平成29年)
  • 2018年(平成30年)
  • 2019年(平成31年/令和元年)
    • 4月 - 東京ヤクルトスワローズとスポンサー契約を締結[25]
    • 5月 - 株式取得により韓国のPeanutoon社(ピーナトゥーン)を連結子会社化[26]
    • 7月 - iOS/Androidアプリ「めちゃコミックの毎日連載マンガアプリ」を提供開始[27]
    • 7月 - 株式会社パピレスとの共同出資によりアルド・エージェンシー・グローバル株式会社を設立[28]
    • 8月 - 連結子会社の株式会社ドゥマンを解散[29][30]
  • 2020年(令和2年)
  • 2021年(令和3年)
    • 7月 - 株式会社Link-Uとの共同出資により株式会社アムリンクを設立[34][35]
    • 11月 - 漫画投稿サイト「めちゃコミック クリエイターズ」を提供開始[36]
    • 11月 - オフィスを東京都港区赤坂の「東京ミッドタウン・イースト」に移転[37]
  • 2022年(令和4年)
    • 2月 - めちゃコミックの決済手段として「PayPay」を追加[38]
    • 4月 - 親会社のインフォコム株式会社が東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。
    • 8月 - 株式会社ツインエンジンと資本業務提携[39]
  • 2023年(令和5年)
    • 1月 - 米国向け電子コミックアプリ「Comicle」を提供開始[40]
    • 11月 - and factory株式会社との「めちゃコミックの毎日連載マンガアプリ」に関する業務提携契約(2019年10月11日締結)を解消[41]
    • 12月 - Webtoon作家のファンコミュニティ・プラットフォーム「SHOULDER」を運営するBeRapt(ビーラプト)と資本業務提携[42][43]
  • 2024年(令和6年)
    • 1月 - Webtoon制作のCRACK Entertainment(クラックエンターテインメント)と資本業務提携[43]
    • 5月13日 - ブラックストーン・グループ傘下のビー・エックス・ジェイ・シー・ワン・ホールディング株式会社がビー・エックス・ジェイ・シー・ツー・ホールディング株式会社を設立。
    • 7月31日 - ビー・エックス・ジェイ・シー・ツー・ホールディング株式会社が株式公開買付け(TOB)を実施し、インフォコム株式会社の議決権所有割合ベースで33.10%の株式を取得[44]
    • 10月22日 - ビー・エックス・ジェイ・シー・ツー・ホールディング株式会社が、帝人株式会社からインフォコム株式会社の全株式を取得し、インフォコムホールディングス株式会社に商号変更[45]
  • 2025年(令和7年)
    • 2月 - Peanutoon社のウェブトゥーンプラットフォーム「Peanutoon(ピーナトゥーン)」サービス終了[46]
    • 2月 - 株式取得により株式会社エブリスタを完全子会社化[47]、株式会社メディアドゥとの業務提携[48]
    • 3月 - アルド・エージェンシー・グローバル株式会社に関する合弁契約及び業務提携を解消し、株式会社パピレスにアルド・エージェンシー・グローバル株式会社の持分株式を譲渡[49]
    • 6月11日 - 株式会社アムリンクを吸収合併[50][51]
    • 7月1日 - インフォコム株式会社の日鉄ソリューションズの完全子会社化に伴い、親会社がインフォコムホールディングス(現:アムタス)となる[52][53]。インフォコムホールディングス株式会社が株式会社アムタス(二代目)に商号変更し[45]、株式会社アムタス(初代)は株式会社アムタス(二代目)に吸収合併[54]されて解散[55][2]
    • 7月22日 - 電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」にて、オリジナルコミックを原作としたショートドラマの配信を開始[56]
    • 10月16日 - SBクリエイティブ株式会社と共同で、オリジナルIP(知的財産)の創出とメディアミックス展開の強化を目的とした株式会社めちゃコミックGAを設立[57]
Remove ads

電子書籍配信事業

  • めちゃコミック(通称めちゃコミ)
    スマートフォンとタブレット、パソコンのマルチデバイス対応するコミック中心の電子書籍配信サイト。
    「タップ読み(コマ読み)」「縦スクロール読み」「ページ読み」に対応したコミックの配信している。
    2006年11月インフォコム株式会社がフィーチャーフォン向け電子書籍配信サービスとして開始[58]2011年11月Androidスマートフォン向けWebブラウザ版を開始[59]2012年6月Webブラウザ版がiPhone端末への対応を開始[60]。2017年4月iPad/Androidタブレット端末への対応を開始[18]。2017年12月パソコン端末への対応を開始[23]。2019年7月iOS/Androidアプリ「めちゃコミックの毎日連載マンガアプリ(アプリ版めちゃコミック)」を開始[27]
  • めちゃコミック クリエイターズ(通称めちゃクリ)
    漫画投稿サービス。
    めちゃコミックでの商業化デビューを目指す月例賞・コンテストが開催されている。
    投稿者の漫画投稿活動の支援を目的として投稿作品に広告を表示して収益化するサービスを提供している[61]
Remove ads

オリジナルコミック事業

  • アムコミ(めちゃコミックオリジナル
    • comic fizzy(めちゃコミック編集部)
    • 女の子のヒミツ(シュークリームとの共同レーベル)
    • Comic miw(秋水社との共同レーベル)
    • G☆Girls(銀杏社との共同レーベル)
    • まんが職人スタジオ(デジタル職人との共同レーベル)
    • コイハナ
    • リリィベル
    • 毒女comic
    • COMICホリデイ(キリックとの共同レーベル)
    • A-LIPS(暁NEXTとの共同レーベル)
    • Comic☆Pecora
    • バニラブmint(リブレとの共同レーベル)
    • comicハルカゼ
    • マンガリータ(まんがたりとの共同レーベル)
    • mono comic
    • マンガテッペン
    • Runway
    • エスカル
    • COLORTooN
    • コミックほげっと(サイドランチとの共同レーベル[62]
    • コミック・サフィール
    • コミックBEAN(スポマとの共同レーベル[63]
    • AROUND comics
    • コミックラビリンス
    • COMICソイヤ!(キリックとの共同レーベル)
    • コミックBravo!
    • BUZZ COMIC
    • KTcomic
    • NMF21
Remove ads

終了したサービス

  • ekubostore - ページビュー形式、マルチデバイス対応の電子書籍配信サイト。2013年11月サービス開始、2023年1月サービス終了。
  • めちゃメロ - スマートフォン・携帯電話向けの着信メロディ配信サイト。携帯電話向けに2000年9月サービス開始。スマートフォン向けは、めちゃミュージックとして2012年6月サービス開始し、2018年4月1日に現サービス名に変更。
  • 女性の悩みクリニック - 女性を総合的にサポートする健康情報配信サイト。2008年12月サービス開始。
  • 美女テク ズルい美活塾 - 30~40代の女性向け美容恋愛情報サイト。2013年6月サービス開始。
  • Lopicca(ロピカ) - プリクラ写真アプリ
  • Comicle(コミクル) - 米国向け電子コミックアプリ

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads