トップQs
タイムライン
チャット
視点

アレクサンドル・フレブ

ベラルーシのサッカー選手 ウィキペディアから

アレクサンドル・フレブ
Remove ads

アレクサンドル・パウラヴィチ・フレブベラルーシ語: Алякса́ндар Па́ўлавіч ГлебAliaksandr Paŭlavič Hleb1981年5月1日 - )は、ベラルーシミンスク出身の元同国代表サッカー選手

概要 アレクサンドル・フレブ, 名前 ...

姓のГлебHleb)の「Г」は、キリル文字では原則として[g]を表すが、ベラルーシ語では[ɦ]日本語の「は、へ、ほ」のような音)を表す。本人によると、発音はフレブではなくグレブであるが、ドイツ語との兼ね合いで間違えたものを直さずにいた。弟もサッカー選手で、元ベラルーシ代表のFWヴィアチェスラフ・フレブ

Remove ads

経歴

要約
視点

クラブ

初期の経歴

17歳の時にディナモ・ミンスクからBATEボリソフへ移籍し、1999年ベラルーシリーグ優勝に大きく貢献した。

シュトゥットガルト

AEKアテネからのオファーもあったがブルガリア代表のクラシミール・バラコフとのプレーを望み、ドイツブンデスリーガVfBシュトゥットガルトに、弟のヴィアチェスラフとともにおよそ15万ユーロの移籍金で移籍した[1]。以降中心選手として活躍し頭角を表す。

1部でのデビューは2000年5月5日のカイザースラウテルンとのアウェーでの一戦だった[2]。ドイツでの1年目は出場6試合であったのにもかかわらず、2年目はチームの重要選手としてレギュラーポジションを掴んだ。

2002-03シーズン、チームはリーグ戦をバイエルンに次ぐ2位で終え、フレブ自身もプレーメーカーとしての地位を確立した。

しかし、チームを率いていたマガト監督が2004年夏にバイエルンに引き抜かれ、マティアス・ザマーが新監督に就くと、チームは下降線を辿りリーグ戦を5位で終えることとなった[3]。フレブ個人はこのシーズン、ブンデスリーガ最多アシストを記録した。

アーセナル

Thumb
アーセナルでプレイするフレブ

2005年6月より移籍金1500万ユーロの4年契約でアーセナルFCへ移籍した[4]。アーセナルでは様々なポジションをこなしたが、主に右ウイングを務めていた。8月のアウェーでのチェルシー戦でデビューした。その後まもなく代表での怪我で数ヶ月間離脱し、12月7日のCLアヤックス戦で戦列に復帰し60分間プレーした。2006年1月のミドルズブラ戦(7-0で勝利)で移籍後初得点を記録した。チームはCLで決勝へ進出したがバルセロナに敗れ準優勝となった。この試合でフレブはCL決勝でプレーした初のベラルーシ人選手となった。フレブはイングランド初年度を40試合出場で3ゴールで終えた。

2006-07シーズンはハムストリングの故障に悩まされながらも48試合に出場し3得点を記録した。

2007-08シーズン、怪我人が相次いだため、ヴェンゲル監督はフレブのポジションを前線に移しロビン・ファン・ペルシの後ろのシャドーストライカーの位置に入った。その後エマニュエル・アデバヨールエドゥアルドの復帰に伴い、フォーメーションが4-4-2に戻ると、フレブも本来のサイドのポジションに戻った。シーズン終盤のレディング戦(2-0で勝利)でのグレイム・マーティーへ危険なタックルをしたことでFAから3試合の出場停止処分を受け、チームより先にシーズンを終えた。

バルセロナ

インテルレアル・マドリー等との争奪戦のなか[5]2008年7月16日、移籍金1500万ユーロ(約24億円)+インセンティブの4年契約でFCバルセロナへと移籍した。違約金は9000万ユーロ[6]。 バルセロナはリーガコパ・デル・レイ、チャンピオンズリーグと3冠を達成するも、フレブはバルセロナのスタイルに馴染めずにカップ戦要員となり、リーグ戦での先発出場は5試合に留まった。

2009-10シーズンはインテルからのオファーを断り、古巣のシュトゥットガルトへ1年間レンタル移籍した[7][8][9][10]。ブンデスリーガ開幕戦のアウェーでのVfLヴォルフスブルク戦(0-2で敗戦)で55分間プレーした。CLプレーオフのアウェーのでのティミショアラ戦で復帰後初ゴールを決めた[11]

2010年8月31日、バーミンガム・シティFCへ1年間のレンタル移籍が決定した。代表戦で足首を負傷したため、初出場が9月18日のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFC戦(1-3で敗戦)まで遅れた。その試合から3日後のリーグカップMKドンズ戦で初ゴールを決めた。しかしその後再び負傷し、古巣アーセナルとのリーグカップ決勝を欠場することとなった。シーズン終了後はシュツットガルトかアーセナルの古巣への復帰を望んでいた[12][13]

2011-12シーズン前半はヴォルフスブルクにレンタル移籍をした[14] ものの再び怪我に泣かされ4試合の出場に留まった[15]

クリリヤ・ソヴェトフ

ヴォルフスブルクから復帰後、双方合意の下でバルセロナとの契約を解除[16] して、クリリヤ・ソヴェトフへ6ヶ月契約で移籍した。

BATEへ復帰

2012年7月26日、ベラルーシリーグ覇者のBATEボリソフと契約し、12年ぶりに古巣へ復帰した。10月2日に行われたCL・グループF第2節のバイエルン戦で好プレーを見せ、3-1の勝利に導いた[17]

コンヤスポル

2014年1月4日、コンヤスポルへ1年6ヶ月+1年の延長オプションの契約で移籍した[18]

ゲンチレルビルリィ

2015年2月2日、ゲンチレルビルリィSKに移籍した[19]

代表

Thumb
ベラルーシ代表でプレイするフレブ

2001年にウェールズとの一戦でフル代表デビューを果たした。2002年4月、デビューから2戦目のハンガリー戦で代表初ゴールを決めて5-2で勝利したチームに貢献した。

2006年11月、代表チームの元キャプテンであるセルゲイ・グレンコが「フレブ兄弟は試合中も試合外も王様気取りで、スロベニア戦のあと彼らは自家用車に乗ったが他の全員はチームバスに乗ったんだ。特にアレクサンドルはチームのために働いていない」と批判した。

2007年8月、批判がある中で、当時の代表監督であったベルント・シュタンゲから代表キャプテンに指名された。同月22日、初めて腕章をつけて臨んだイスラエル戦を2-1の勝利を収めた。

Remove ads

エピソード

  • 2003年、ミンスクで自動車事故に巻き込まれ、他の車の乗客は後に死亡した。[20]
  • シュトゥットガルトでプレーしていた時、柔らかなスキルと眩しいばかりのトリックで"Zauberlehrling"("魔術師の弟子"の意)と呼ばれていた[21]
  • フレブがシュトゥットガルトに所属していた時に、当時バイエルン・ミュンヘンに所属していたミヒャエル・バラックが「フレブが加入すればチャンピオンズリーグも優勝できる」と発言した。
  • アーセナル在籍時は北ロンドンのハムステッドに住んでいた[22]
  • アーセナルでのチームメイトだったセスク・ファブレガスと公私にわたって仲が良い。また、セスクからは「明らかに自分よりも巧い選手であり、世界でもトップクラスの実力を持っている。もっと評価されるべき選手だ」と絶賛されていた。フレブもまた、バルセロナ移籍後にセスクに関して「彼はフラミニとともに一番の親友の一人で、移籍前バルセロナについて色々教えてくれた」と語っている。
  • バルセロナ移籍直前に「セスクはエゴイスティックだ。他にフリーの選手がいるのにパスを出さないんだ」とし、「ベンゲル監督と自分は考え方が違う」と批判した[23] が、後に自身の公式サイトで発言を捏造されたとしている。
  • 2008年の夏、ベラルーシの音楽グループ「トップレス」のアナスタシア・コセンコワと結婚した。
  • バルセロナでは、優勝パレードを行なっていたバスから転落してしまった。
  • アーセナルから移籍したことを後に大きく後悔しており[24]、セスクとクリシにアーセナルからの移籍報道が出た際に残留を勧めている[25]。その後両者は移籍し、特にセスクはフレブが所属するバルセロナへ移籍した。
  • また、2009年のシュトゥットガルト復帰も「自身のキャリア最高の時期を無駄にした」と述べている[26]
  • バルセロナ退団後のインタビューでグアルディオラと衝突があった事を明かし「ペップは世界最高の監督ではなく、世界最高のチームを率いた監督だ。世界最高の監督とはモウリーニョファーガソン、そしてヴェンゲルだ」としている。またセスクに関しては「将来的に世界一の称号を得る為の全てを持っている。クラブの中心になる為には時間が必要だよ。アーセナルでのセスクと比較すると少し不十分だ」としている[27]
Remove ads

個人成績

代表での得点

さらに見る #, 日時 ...

タイトル

クラブ

  • BATEボリソフ
ベラルーシ・プレミアリーグ (6) : 1999, 2012, 2013, 2015, 2016, 2018
  • VfBシュトゥットガルト
UEFAインタートトカップ (1) : 2002
  • バルセロナ
リーガ・エスパニョーラ (1) : 2008-09
コパ・デル・レイ (1):2009
UEFAチャンピオンズリーグ (1) : 2009
  • バーミンガム・シティ
カーリングカップ (1) : 2011

個人

  • ベラルーシ最優秀選手賞 : 2002, 2003, 2005, 2006, 2007, 2008
  • ブンデスリーガ最多アシスト : 2004-05
  • アーセナル月間最優秀選手 : 2005.8

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads