トップQs
タイムライン
チャット
視点

エド・ハリス

アメリカの俳優、映画監督 ウィキペディアから

エド・ハリス
Remove ads

エド・ハリス(Ed Harris, 本名 Edward Allen Harris, 1950年11月28日 - )は、アメリカ合衆国ニュージャージー州出身の俳優映画監督

概要 エド・ハリス Ed Harris, 本名 ...
Remove ads

来歴

長老派教会会員の中流階級の家庭で、3人兄弟の次男として生まれる[1]イングランド系ドイツ系ウェールズの血を引く。 高校ではフットボールチームでキャプテンを務め、チームを優勝に導いた[2][3]

1969年、スポーツ奨学金でコロンビア大学に進学したが挫折。2年後に家族の引っ越しに伴いオクラホマ州へ移り、演劇に興味をもったことからオクラホマ大学へ入学する。地元の劇場で働いた後、カルフォルニア芸術大学で再び演技を学んだ。

1975年、ファインアートで教養学士となる[4]

俳優としての転機は1980年公開の『ボーダーライン』でチャールズ・ブロンソンと共演したことだった。翌年の『ナイトライダーズ』ではバイクに乗ったアーサー王を演じた。1989年の『ジャックナイフ』でゴールデングローブ賞に初ノミネート。1995年の『アポロ13』ではゴールデングローブ賞、アカデミー賞にノミネートされたが、受賞には至らなかった。1998年『トゥルーマン・ショー』でゴールデングローブ賞 助演男優賞を受賞した。

2000年の『ポロック 2人だけのアトリエ』では監督を務め、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。2005年には『ヒストリー・オブ・バイオレンス』で全米映画批評家協会賞助演男優賞を受賞した。

Remove ads

私生活

1983年に『プレイス・イン・ザ・ハート』で共演したエイミー・マディガンと結婚。1人の娘がいる[5]

主な出演作品

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...

テレビシリーズ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...
Remove ads

日本語吹き替え

主に担当しているのは、以下の二人である。

菅生隆之
ニードフル・シングス』で初担当。2000年代後半に入ってからは大半の作品で担当するようになり、最も多く吹き替えている。菅生演じるハリスは業界内でも評価が高く、吹替演出家の依田孝利は『トップガン マーヴェリック』で菅生にオファーできたことを「本当にうれしかった」と語っている[7]
納谷六朗
ミルク・マネー』で初担当。主に1990年代の作品を担当し、菅生の次に多く吹き替えていた。

このほかにも、有本欽隆津嘉山正種佐々木勝彦金尾哲夫小川真司堀勝之祐千田光男池田勝磯部勉なども複数回、声を当てている。

アカデミー賞ノミネート歴

これまで4度アカデミー賞にノミネートされているが、未だ受賞がない。

アカデミー賞 1995年 助演男優賞アポロ13ノミネート
1998年 トゥルーマン・ショーノミネート
2000年 主演男優賞ポロック 2人だけのアトリエノミネート
2002年 助演男優賞めぐりあう時間たちノミネート

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads