トップQs
タイムライン
チャット
視点

内田直哉

日本の俳優、男性声優 (1953-) ウィキペディアから

Remove ads

内田 直哉(うちだ なおや、1953年5月1日[2][3][9] - )は、日本俳優声優大沢事務所所属[6]東京都出身[3]

概要 うちだ なおや内田 直哉, プロフィール ...

来歴

15歳の時、劇団若草に入団し、1972年『幻の殺意』(NHK)でデビュー[7][8]。大学中退後は若駒プロ入り[7]1970年代神谷明中尾隆聖福沢良一らとユニット「フォーインワン」を結成し活動[8]

日本大学芸術学部演劇科中退[4][7]

高瀬プロダクション[2][3]、内藤音楽事務所、81プロデュース[10]リマックス[11]を経て、大沢事務所に所属[6]

1980年、『電子戦隊デンジマン』(テレビ朝日)で緑川達也 / デンジグリーンを演じる[8]。その後、劇団薔薇座のミュージカルに出演したことをきっかけにミュージカルに興味を持ち、1982年内藤法美に師事し本格的にミュージカルに取組む[8]。『ピーターパン』『マイフェアレディー』『デュエット』など数々の舞台を経験し、1987年に5万人近いオーディションの中『レ・ミゼラブル』の初代アンジョルラス役を射止める。

1996年ごろから声優を中心とした活動を始める。

2008年8月公開の『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!』で雷剱の声を担当し28年ぶりにスーパー戦隊シリーズに関わった。またテレビシリーズの『炎神戦隊ゴーオンジャー』にも雷々剱の声でゲスト出演している。

2010年、『COBRA THE ANIMATION』のテレビシリーズでは、主役のコブラ野沢那智から引き継いだ。2009年製作のOVA版では、内田は若いころ(整形前)のコブラを演じている。同年1月をもってリマックスを退所し、現在は大沢事務所所属で活動。

Remove ads

人物

趣味はゴルフ[4]。特技は歌唱ダンス[3]

妻は2001年ミス・ユニバース日本代表、荒内美沙緒

吹き替えではウディ・ハレルソンをはじめ、ブルース・ウィリスケネス・ブラナー[12]アンディ・ガルシア[13][14]ポール・マクレーンピーター・カパルディデヴィッド・モースグレッグ・キニアハリソン・フォードなどを担当する。

ウディ・ハレルソンは『ステイ・フレンズ』で初担当。2019年ごろから起用が多くなったといい[15]、現在では大半の作品を吹き替えている。『LBJ ケネディの意志を継いだ男』で担当した際には、「ウディ・ハレルソンの定番声優」と評されるほどに定着した[16]。同作で担当した際にはウディの特殊メイクに驚嘆し、自身も精一杯の演技で臨んだことから「皆様にも是非見て頂きたい」とツイートしており、自信作となっているという[17]。『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』ではウディ演ずる強大かつ残虐なシリアルキラー、クレタス・キャサディの吹き替えを担当。クレタスと対峙する主人公のトム・ハーディの吹き替えを担当した諏訪部順一は内田の演技が素晴らしかったと語っている[18]

ブルース・ウィリスは『シックス・センス』の日本テレビ版で初担当。その後も『ダイ・ハード』シリーズを除き多くの作品で担当しており、現在では樋浦勉と分け合う形でのフィックスとなっている[19]。予告編ナレーションも担当した『デス・ウィッシュ』で担当した際は、リメイク元の『狼よさらば』を観ていたことから「まさかブルース・ウィリスによって生まれ変わり、そして自分が吹替をすることになるとは…」と感慨深いものがあったと語り、「クールに粛々と復讐を遂行して行く主人公、久々にブルース・ウィリスの大人の演技を肌で感じました」とウィリスの演技に敬意を表した[20]。2008年には内田が主人公のケイン役を務める『KANE&LYNCH: DEAD MEN』が映画化されることが発表され、ケイン役の候補にウィリスが挙がっていたことが話題になった[21]。なお、自身が吹き替えを担当した中でも気に入っている作品には『ティアーズ・オブ・ザ・サン』を挙げている[22]

Remove ads

出演(俳優)

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

Remove ads

出演(声優)

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1986年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2016年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

1999年
2000年
2003年
2012年
2013年
2015年
2018年
2022年

OVA

1987年
  • TO-Y(哀川陽司)
1998年
1999年
2000年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2010年
2011年
2019年
2022年

Webアニメ

ゲーム

2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2024年
2025年
  • VIRTUAL GIRL @ WORLD'S END(情報屋[63]

ドラマCD

吹き替え

担当俳優

アンディ・ガルシア
ヴァンサン・カッセル
ウィル・フェレル
ウディ・ハレルソン
グレッグ・キニア
ゲイリー・コール
ケネス・ブラナー
ケビン・コスナー
ジェイソン・リー
ジェームズ・スチュアート
ショーン・パートウィー
デヴィッド・モース
ハリソン・フォード
ピーター・カパルディ
ピーター・ディンクレイジ
ブライアン・クランストン
ブルース・ウィリス
ポール・マクレーン
マーク・ストロング
マイケル・ルーカー
  • クリフハンガー(ハル・タッカー)※BSジャパン版
  • ニュース・ブレイカー(ジョン・マクナマラ
  • レプリカントジェイク・ライリー刑事)※テレビ東京版
リス・エヴァンス
ルーク・ウィルソン

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

特撮

ラジオドラマ

バラエティ

その他コンテンツ

Remove ads

音楽

  • 電子戦隊デンジマン ヒット曲集(1980年、日本コロムビア) - 「ひとりぼっちの青春」「輝けデンジマン」の2曲を歌唱。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads