トップQs
タイムライン
チャット
視点
エビアン選手権
ウィキペディアから
Remove ads
アムンディ・エビアン選手権(アムンディ・エビアンせんしゅけん、Amundi Evian Championship)は、フランス・エビアンのエビアンリゾート・ゴルフクラブで毎年7月に行われる、欧州女子ゴルフツアー(LET)と全米女子プロゴルフ協会(LPGA)が共同開催するゴルフトーナメント。2013年から第5のメジャー選手権となった[2][3]。
Remove ads
概要
1994年、「エビアン・マスターズ」として創設されたゴルフトーナメントで、当初はLETのメジャー大会として開催されていた。2000年からはLETとLPGAの共催となり、同年以降は賞金がドル建てとなる。同大会は全英女子オープンの直前に開催されるため、イギリスに近い場所での開催ということもあって全英女子オープンの前哨戦としての意味合いが強い。ただしエビアン選手権がLPGA・LETの共催なのに対し全英女子オープンはイギリス女子ゴルフ連合の主催であるため、2004年以降は賞金総額が全英女子オープンのそれを上回るという逆転現象が起こっていた。
メジャー大会に昇格した2013年からは9月に開催されていたが、雨が多い時期を避けるため、2019年より7月開催に変更された。
2021年より5年間、ヨーロッパでは最大級とされる資産運用会社アムンディがトーナメントスポンサーとなることが決定し、大会名も『アムンディ・エビアン選手権』となる[4]。
Remove ads
特徴
例年温暖かつ安定した気候のもとで開催され、コースとなるエビアンリゾート・ゴルフクラブも難易度のそれほど高くないゴルフ場であることから、毎年のように「ビッグスコア」と呼ばれる、2桁のアンダーパーでの優勝争いとなる。エビアンリゾート・ゴルフクラブで行われる4日間の同大会のスコア最高記録は2016年にこの大会を制した田仁智による21アンダーであり、代替開催も含めると2003年覇者のジュリ・インクスターと並ぶ記録がある。
2団体共催ということもありエビアン選手権への出場資格は他大会に比べ厳しめであるが、その一方で2006年までは「予選落ち」が存在せず、出場者全員が成績に関わらず最終日までラウンドできる大会でもあった。
出場資格
- LPGA殿堂入りをしている者
- 歴代優勝者
- 過去5年のシェブロン選手権・全米女子オープン・全英女子オープン・全米女子プロゴルフ選手権優勝者
- 同選手権1ヶ月前と開催週のロレックス女子世界ランキング50位以内の選手(6月末最終月曜日付けのランキング)。
- 前週までのLPGAツアー及びLETツアー賞金ランキング上位者
その他、特別推薦枠がある。
歴代優勝者
要約
視点
LET-LPGA共催メジャー大会(2013-)
*雨のため54ホールに短縮
LET-LPGA公認大会(2000-2012)
LET公認大会(1994-1999)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads