トップQs
タイムライン
チャット
視点

クライテリオン・コレクション

ウィキペディアから

クライテリオン・コレクション
Remove ads

クライテリオン・コレクション社: The Criterion Collection, Inc.)は、アメリカ合衆国の映像ソフトメーカーである。通称は「クライテリオン社[3]

概要 現地語社名, 種類 ...

主に歴史的に重要な映画のディスクを販売し、ライセンス供与、修復、配給に重点を置いている。

Remove ads

解説

1984年に設立。アメリカ合衆国を拠点にするソフトメーカーで、制作国やジャンルにこだわらず、多岐にわたる「名作」と呼ばれる映画のディスクを販売している[3]

フィルムで製作された古典作品は自社で徹底的なリマスターを行っており、学術的エッセイや解説など特典映像の収録も充実させるなど、非常に質の高いパッケージを販売することで知られる[3]。また、家庭用ビデオのリリースにおける特定の側面の標準化に貢献してきた[4][5]

日本での展開は行っていない。だが国内メーカーが販売するソフトより質が高く、加えて基本的にDVDやブルーレイは日本よりも海外のほうが安いことから、クライテリオンの輸入盤ソフトは国内でも人気があるという[3]。なお、同社からは黒澤明小津安二郎の監督作品など、日本映画は50作品程がブルーレイで発売されており[3][6]、国内のメーカーが発売するソフトに同社の映像素材や特典が流用されることもある。業界内でもクライテリオンのファンは多く、『七人の侍』4Kリマスター版のパッケージ化を担当したスタッフは制作の際にクライテリオン盤ブルーレイをオペレーターに見せて「これを超えてくれ」と指示を出したという[7]

これまでにVHSベータマックスレーザーディスクDVDブルーレイUltra HD Blu-rayと時代に合わせた各フォーマットで、ボックスセットを含め1000以上の作品のソフトを制作・配給している。また、これらの映画とその特典は、同社が運営するオンラインストリーミングサービスを通じて入手することができる。日本では、規格が異なるDVDソフトは再生が困難だが、同一規格のブルーレイは再生が容易である[3]

Remove ads

主なリリース作品

日本映画

黒澤明監督作

小津安二郎監督作

溝口健二監督作

大島渚監督作

市川崑監督作

小林正樹督作

新藤兼人監督作

鈴木清順監督作

勅使河原宏監督作

是枝裕和監督作

伊丹十三督作

その他

海外映画

Remove ads

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads