トップQs
タイムライン
チャット
視点

コラ!なんばしよっと

ウィキペディアから

Remove ads

コラ!なんばしよっとは、武田鉄矢の自伝エッセイ母に捧げるバラード」を原作としてNHKで放送されたドラマのシリーズである。全部で3作品放送された。

概要

1961年、九州・博多の岩田家は鉄工所に勤める父、タバコ屋を経営する母、そして小学校6年の末っ子・鉄矢ら3人の子供の合計5人で構成されていた。

1992年6月15日から7月8日までNHK BS2の「BSオリジナルドラマ」として放送された。NHK総合でも8月10日から8月28日まで「夏のドラマスペシャル」として放送。のちに、ドラマ愛の詩(NHK総合・教育)で地上波放送もなされた。

キャスト

岩田キク
演 - 桃井かおり
岩田鉄矢
演 - 阪本浩之
岩田君子
演 - 河合美智子
鉄矢の姉。
岩田高志
演 - 宮下直紀
岩田安江→西崎安江
演 - 増田未亜
岩田克元
演 - 近藤正臣
岩田まさ
演 - 鈴木光枝
岩田信政
演 - でんでん
下条喜作
演 - 梅津栄
下条とく
演 - 中原早苗
友部勇作
演 - 三浦浩一
初瀬圭子
演 - MIE
末永松夫
演 - 新井康弘
末永よし子
演 - 高橋珠美子
久枝
演 - 藤江リカ
石崎公吉
演 - ドン貫太郎
平田実
演 - 海野真弘
大野五男
演 - 若菜大輔
野村京子
演 - 佐藤忍
宮田早苗
演 - ともさかりえ[1]
転校生。
鉄矢の級友
演 - 高橋一生佐野健勇しずか後藤慎好香取夏実
西川先生
演 - 新名彩子
市子
演 - 後藤加代
工員
演 - 明石良奥久俊樹出雲崎良
演 - 山崎海童山田登是野口敏郎石坂明
豆腐屋
演 - 石黒正男
警官
演 - 野村信次
男の先生
演 - 緑川誠
客の男
演 - 茂木和範
ウェイトレス
演 - 花沢典子有馬容子
客の女
演 - 大井小町
主婦
演 - 黒正浩子
食堂の店員
演 - 武田留美子
仲居
演 - 峯田智代
写真屋
演 - 里木佐甫良
郵便配達
演 - 椎名茂
その他
演 - 栃木県栃木市のみなさん、鳳プロ劇団ひまわり劇団いろは
Remove ads

スタッフ

  • 原作・語り - 武田鉄矢「母に捧げるバラード」より
  • 脚本 - 金子成人
  • 音楽 - 渡辺俊幸
  • 演奏 - コンセール・レニエ
  • 博多ことば指導 - 明石良山田孝子
  • 制作 - 菅野高至
  • 美術 - 足立正美
  • 技術 - 鍛冶保佐藤博
  • 音響効果 - 山本浩石川恭男
  • 記録・編集 - 市川筆子
  • 撮影 - 中村和夫川崎和彦
  • 照明 - 鈴木利夫斉藤幸夫赤井沢孝
  • 音声 - 坂野伊和男佐藤勝彦
  • 映像技術 - 菊池正佳阿久津裕
  • 演出 - 田中賢二

主題歌

コラ!なんばしよっとII

概要

1993年6月14日から7月15日まで全20回がドラマ新銀河で放送された。のちに、ドラマ愛の詩でも放送された。

キャスト

西崎豊
演 - 古本新之輔伊原幸司
パート3からキャストが交代されている。
矢島由紀子
演 - 古川恵実子
中田トミ子
演 - 守屋利恵
田川博
演 - 小西博之
警官
演 - 佐藤祐四
中学校教師
演 - 大森博
郵便局長
演 - 布施木昌之
大野四郎
演 - 川添法臣
中井
演 - 坂本あきら
鉄工所社長
演 - 綾田俊樹
久本
演 - 田根楽子
由紀子の父親
演 - 佐戸井けん太
西崎亀太郎
演 - 石坂重二
西崎とよ
演 - 松美里把
その他
演 - 石井洋佑椎名茂竹本和正新城彰常世田正人畠山直巳吉山祐菅原有吾本宮秀樹木下敦生真鍋誠志山岡弘征明石良恩田恵美子尾井治安田中耕二竹中秀人山崎佳子横溝貴之赤崎ひかる小林由利中井美睦橘未於足立建夫岩崎友美木内里未木下千春田村元治久保朋之真砂勝美青木和代市川高康篠田薫、高橋豊、岡田和子大村眞利恵浅川恵菊地紀子西美子小山修大石琴絵有働正文、栃木県栃木市のみなさん、千葉県佐原市のみなさん、明大付属中野中・柔道部のみなさん、鳳プロ国際プロ劇団いろは劇団ひまわり劇団東俳東京児童劇団

スタッフ

  • 音楽 - 渡辺俊幸
  • 柔道指導 - 車邦秀
  • 風俗考証 - 天野隆子
  • 方言指導 - 明石良山田孝子
  • ダンス指導 - 青木健
  • 踊り指導 - 花柳糸之
  • 制作統括 - 八木雅次
  • 技術 - 原茂、佐藤博
  • 美術 - 岡田正己田中伸和
  • 編集 - 石原美雪
  • 音響効果 - 平塚清中村真一
  • 記録 - 城島純一田中美砂
  • 撮影 - 後藤忠川崎和彦
  • 照明 - 阿部周一井原孝司
  • 音声 - 佐藤勝彦、山中義弘
  • 映像技術 - 菊池正佳、仲田輿司三塚和幸
  • 演出 - 松岡孝治尾崎充信吉田雅夫
Remove ads

コラ!なんばしよっと3

概要

1997年10月6日から11月6日まで全20回がドラマ新銀河で放送された。

キャスト

立石京子
演 - 生稲晃子
峰高雄
演 - 池田成志
津田雅江
演 - 山本麻生
平田
演 - 明石良
松川富夫
演 - 佐藤亮太
木村
演 - 椎名茂
西崎舞子
演 - 平井みき
峰由紀子
演 - 倉重美菜子
蒲田次男
演 - 大内涼
坂上和彦
演 - 加藤智明
工員
演 - 八反田勝就
仙吉
演 - 柳谷寛
とめ
演 - 千石規子
国松
演 - 花沢徳衛
富永久司
演 - 京晋佑
谷口弘美
演 - 谷野千佳子
南田
演 - 武田鉄矢
鉄矢のバイト先の「音楽喫茶 栄光」のマスター。
蒲田達子
演 - 松阪隆子
中田
演 - 市瀬理都子
辻本加津子
演 - 黒田福美
その他
演 - 早瀬元荻原匠高野夏希知念学、松美里把、平田美穂嘉村敬子青木麻由子山辺隆人、鳳プロ、エンゼルプロ、劇団いろは、劇団東俳、アクティブハカタ、稲川素子事務所、長崎市のみなさん、長崎県琴海町のみなさん

スタッフ

  • 音楽 - 坂田晃一
  • 演奏 - 新音楽協会
  • タイトル画 - 岡部泉
  • 風俗考証 - 天野隆子
  • 博多ことば指導 - 明石良、山田孝子
  • ダンス指導 - 西条満
  • ギター指導 - 吉原寛
  • 制作統括 - 小見山佳典
  • 美術 - 田坂光善
  • 音響効果 - 篠遠哲夫浅野智宏
  • 技術 - 横山隆一布施俊英
  • 編集 - 高室麻子
  • 撮影 - 皆川喜一
  • 照明 - 住吉宏貴井村正美
  • 映像技術 - 江野沢成宣
  • 音声 - 井澤隆、鈴木幹雄
  • 美術進行 - 初見光次
  • 演出 - 江口浩之木村隆文
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads