トップQs
タイムライン
チャット
視点

三浦浩一

日本の俳優 (1953-) ウィキペディアから

Remove ads

三浦 浩一(みうら こういち、1953年昭和28年〉12月4日 - )は、日本俳優鹿児島県出身。妻は同じくかつて東京キッドブラザースに所属していたタレントの純アリス[1]。次男は元俳優の三浦孝太、三男は俳優の三浦涼介。特技は剣道。現在は東京都在住。

概要 みうら こういち 三浦 浩一, 生年月日 ...
Remove ads

略歴

父はサラリーマン[1]鹿児島県で生まれ[1]、3歳のとき、父の転勤で東京に引っ越す[1]。中学2年まで東京で育ち、中学3年のとき岐阜県に引っ越す[1]愛知県名古屋市でも暮らした[1]

岐阜県立長良高等学校卒業後、日本大学芸術学部へ進学したが、中退[1]バー勤務やセールスマンなど、様々な仕事に就く[1]1977年秋、劇団東京キッドブラザースに所属し[1]東由多加柴田恭兵らとともに活躍する。

メジャーデビューは1980年のNHKドラマ『風神の門』の霧隠才蔵役。その後1989年にも『風雲!真田幸村』(テレビ東京)でも霧隠才蔵を演じている。

現在、所属事務所はIsから株式会社アンセムへ移籍。

出演

テレビドラマ

映画

Vシネマ

  • 必殺始末人III「地獄に散った花びら二枚」(1998年2月25日) - 石川又三郎
  • (2009年) - 天地会秋月組組長 秋月智久(天地会十人衆)
  • 日本統一24,25,26(2017年、2018年) - 吉田建設社長
  • 組織を震撼させた男(2019年) - 千葉 王龍会会長 藤田憲蔵

舞台

  • 剣客商売
  • デモクラシー
  • 舞台『刀剣乱舞』 - 大友宗麟
    • 科白劇 舞台『刀剣乱舞/ 灯』綺伝 いくさ世の徒花 改変 いくさ世の徒花の記憶(2020年7月16日 - 8月2日、品川プリンスホテル ステラボール / 8月4日 - 9日、日本青年館ホール)[8]
    • 舞台『刀剣乱舞』綺伝 いくさ世の徒花 (2022年3月19日 - 4月3日、明治座 / 4月22日 - 24日、福岡サンパレスホール ホテル&ホール / 4月30日 - 5月15日 新歌舞伎座)[9]
  • セブンスヒーロー(2024年5月16日 - 19日、博品館劇場) - 竹久夢二 役[10]
  • リア王2024(2024年8月29日 - 9月2日、三越劇場[11]
  • ミュージカル「本好きの下剋上」(2024年10月4日 - 14日、品川プリンスホテル ステラボール / 11月2日 - 3日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール) - 神殿長ベーゼヴァンス 役
  • 〜女子大小路の名探偵 新章〜 舞台「死は、ど真ん中に転げ落ちて」(2025年3月15日 - 23日、博品館劇場[12]
  • 王の逆襲(2025年6月13日 - 15日〈予定〉、博品館劇場)[13]

CM

ゲーム

ナレーション

  • 三浦涼介『COLOR』(2016年)[14]
    • 特典DVD「三浦涼介、富士山登頂への軌跡!」ナレーション
Remove ads

ディスコグラフィー

シングル

  • 卒業 - 銀河テレビ小説『やどかりは夢をみる』主題歌(デビューシングル、1984年2月発売、日本コロムビア
    • 作詞:溝畑龍緒 /作曲:森 保道 /編曲:森 一美 /唄:三浦浩一&WINDY
  • まぶしすぎる朝に(「卒業」とのカップリング曲)
    • 作詞:松尾由起夫 /作曲:西島三重子 /編曲:森一美&WINDY /唄:三浦浩一

アルバム

TA・SO・GA・RE - 1984年6月(日本コロムビア)

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads